ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月14日

フジカハイペット 【灯油携行缶・小さい方】



しばらく更新をサボってしまい申し訳ありません! フジカハイペットシリーズ収納ケース関連記事がひと段落しましたので、今回からはちょっと嗜好を変えて灯油携行缶について書きたいと思います。

私がフジカハイペットを購入した理由は2つです。 一つはもちろんキャンプフィールドでの暖や料理に使う事、そしてもう一つは災害対策、節電対策です。 どちらの場合でも重要な事は燃料の確保です。

フジカハイペットの燃料は一般的な灯油ですので、平時はガソリンスタンドなどで灯油用ポリ缶を持っていけば簡単に入手可能です。
ところが今年の震災時で認識されたように、緊急時となると冬場は灯油の調達すら困難になる事があるわけです。 対策としては自宅にストックするしかありません。
一方でキャンプフィールドにストーブを持ち出せば、当然ながら追加の燃料を携行する必要が出てきます。

安全に携行できて、ある程度長期間灯油をストック可能にする入れ物が必要だな!という事で購入したのが、今回ご紹介するガソリン携行缶です。

私が選んだ携行缶はこちらです。 形もさることながら、キャンプギアで"ステンレス"といわれたら喰いついてしまう物欲そのままの結果でございます汗


この形の携行缶ですが、実は素材や色で3種類のバリエーションがあります。

まず最もネットで良くみる3Lのガソリン携行缶はこちらですね。多くのフジカハイペットオーナーさんが持っている赤モデルです。

メルテック(meltec) メルテック(meltec) 3Lガソリン缶 FK-03
Amazon価格2,520円(税込)
●サイズ : 約幅300X高さ108X奥行き162mm
●重量 : 約1kg ●容量 : 3L
●付属品 : キャップ、エアー調整ネジ、給油ノズル、胴体モールディング
●仕様 : 本体/亜鉛メッキ鋼板(JIS、SEC、E)
●キャップ(蓋)/アルミニウム、ノズルの締付部/ABS、ノズル/PVC、
●エアー調整ネジ/アルミニウム、取っ手/スチール
●カラー:レッド


全く同じ形でグリーンモデルもあります。 草刈機やチェーンソー、バイクなどにこの色を選ばれる方が多いようです。

AP AP ガソリン携行缶3L
Amazon価格1,900円(税込)
●サイズ : 約幅300X高さ108X奥行き162mm
●重量 : 約1kg ●容量 : 3L
●付属品 : キャップ、エアー調整ネジ、給油ノズル、胴体モールディング
●仕様 : 本体/亜鉛メッキ鋼板(JIS、SEC、E)
●キャップ(蓋)/アルミニウム
●ノズルの締付部/ABS、ノズル/PVC、
●エアー調整ネジ/アルミニウム、取っ手/スチール
●カラー:グリーン


レッドとグリーンはどちらもメインの素材は亜鉛メッキ鋼板という事ですが、スチール製である事は錆は避けられないという事です。
これが私が3Lのガソリン携行缶を買えずにいた最大の理由です。

ところが全く同じ形で素材がステンレス!という理想的なガソリン携行缶に出会いました。それが本日ご紹介するステンレスの3Lガソリン携行缶です。
AP 携行缶 ステンレス製(3L)横型
Sea Marine価格4,500円(税込)
●サイズ : 約幅300X高さ108X奥行き162mm
●重量 : 約1kg ●容量 : 3L
●付属品 : キャップ、エアー調整ネジ、給油ノズル、胴体モールディング
●仕様 : 本体/ステンレス製
●キャップ(蓋)/アルミニウム
●ノズルの締付部/ABS、ノズル/PVC、
●エアー調整ネジ/アルミニウム、取っ手/スチール


ガソリン携行缶が錆びるという話がそんなにあるのか?とちょっと疑問に思っていたのですが、ステンレスガソリン携行缶を紹介しているこの記事を見て、やはりステンレスが良いな!と再認識した次第です。 ガソリン携行缶は密閉された金属の入れ物ですので、たとえ水が入らないように気をつけたとしても、湿気を含む空気が入っている以上は錆はどうしても避けられません。  対策として亜鉛メッキが施されているわけですが、錆びた写真を見てしまうとどうしてもステンレス製の携行缶が欲しくなってしまいました。
だたしお値段がスチール製の倍します。 震災以来品薄が続いていて、私が購入したSea Marineも最後の一つだったようです。 ちなみに購入したこのショップでは、ボートの燃料缶として扱っているようです。

ガソリン携行缶としては最も小さいサイズの一つだと思います。 350mlのビール缶と比べるとコンパクトさが分かると思います。
この携行缶ですが、基本的にはガソリンを携行するための入れ物です。火気厳禁は当然ですねテヘッ
ガソリン携行缶を調べていたところ、必ずと言っていいほど「消防法適合品」という記述にぶち当たります。


ガソリンを携行するという話をする場合、主に話題となるのは「運搬」と「給油」のようです。

まず運搬についてですが、一般的な乗用車でガソリンを運搬する場合は運搬容器の素材、構造、最大容量、性能などに基準があるようです。

細かい内容は内閣が消防法を受けて制定した政令に記述があります。
 ●運搬及び移送の基準(第28条―第30条の2)/危険物の規制に関する政令

容器に関しては、鋼板、アルミニウム板、ブリキ板、ガラスなど溶けない素材である必要があります。 灯油用でおなじみのポリタンクにガソリンを入れると溶けてしまうそうですのでNGです。またポリタンクにいれたガソリンは帯電しやすく、静電気が放電して火花が発生する可能性がある点も知っておく必要があります。
こちらの情報がかなり細かく説明してくれていますので参照の価値ありです。

ガソリン、灯油、経由それぞれで以下の様な違いがあります。 これをみるとわかりますが、灯油を運搬したい場合は、金属製容器、プラスチック容器どちらでもOKであることが分かりますが、逆にガソリンを携行するための容器はかなり厳しく規制されている事も分かります。
            
運搬する場合の容器の例
種類金属製容器(60リットル)プラスチック製容器(30リットル)
ガソリン
※乗用車等で運搬(22リットル以下)
する場合は金属製容器に限ります。
×
※10リットル以下は除く
灯油
軽油

参照先はこちら

UN適合品という言葉も同時に書かれていることが多いです。 UNとは国連の事で、こちらは危険物の国際間輸送に関する国連勧告です。 UNマークを得るための試験認定は国連勧告によって厳しく定められていて、消防法令の「危険物運搬容器」においてもこの国連勧告の性能基準を取り入れるため、UNマークが付された運搬容器であれば原則として消防法に定める運搬容器の基準に適合しているものとして取り扱うこととしているそうです。

今回ご紹介しているガソリン携行缶にもきっちりUNマークが付いていますね。
剥がさずしっかり貼っておきましょう。

表示の例をみながら確認してみましょう
1. 容器の種類 : 金属製角形容器 2. 容器等級 : X 
3. 水圧試験圧力 4. 製造年:2011年
5. 製造国 : 中国 
6. 製造会社 7. 製造型番



もう一つは給油に関する事項です。給油に関する制限はガソリン携行缶のWikipediaにまとまっていますので、ぜひ参照してください。
重要な点だけ抜粋すると、
 ●車やバイクの直接給油するのが基本。 携行缶とうへの詰め買えは店員以外はNG。
 ●セルフのガソリンスタンドで顧客が携行缶に給油するのもNG。
 ●基準を満たしたガソリン携行缶に従業員が給油するのが正しい運用。

という事みたいです。 ガソリンスタンドに消防法適合と書かれている携行缶を持参して従業員に給油してもらえるなら、ガソリン、灯油、軽油のいずれも持ち帰る事が出来ます。


事前のお勉強はこれくらいにして、早速ガソリン携行缶を穴が開くほど見てみましょう。 
まずは取っ手から。こちらはどうやらスチール製の様です。
まぁ。。可もなく不可もなく。。
この携行缶にガソリンや灯油を出し入れするためのメインの口は、このアルミ製のキャップで蓋がされています。 きつく閉めてしまった場合にコインを使ってまわすための溝がついています。
素材がアルミニウムという点に関して、理由をさがしましたが見つからず汗 帯電防止にアルミニウムという話はあるものの、この場合に有効化のかは?です。 耐腐食という意味はあると思います。
このアルミ製のキャップには黒いゴムパッキンが付いています。 燃料漏れを防ぐには重要ですね。


このガソリン携行缶を選んだ理由の一つが、消耗品がキチンと部品として提供されている点です。
このアルミ製のキャップも、レッドタイプのFK-03用にナチュラムさんから購入可能です。
FK-03のキャップがこのステンレスタイプに使えるのかは裏が取れていませんが、明らかに同じデザインですので間違いなく使えると思います。
メルテック FP-101 FK-03用 キャップ(パッキン付) メルテック FP-101 FK-03用 キャップ(パッキン付)
ナチュラム価格600円(税込)
●サイズ:27Φ(ネジ外径)/21mm(高さ)
●重量:40g
●用途:当社製ガソリン缶(FK-03)用キャップ
●材質:アルミニウム
●紛失時や補修に・・・


割と口径の大きな給油口です。 ネジが切られていますが、これはキャップを閉める目的だけではなく、あとでご紹介する給油ノズルをねじ込むためにも活用されます。
ガソリン携行缶に給油する方法は様々ありますが、ノズルやジョウゴを使う事が多いと思います。 適正な太さを知るために穴の直径を計っておきます。
約25mmです。
こちらの小さなネジは給油口とほぼ反対側の位置についています。 このネジの目的は、密閉状態の携行缶の内部の空気を抜く事で、エア調整ネジと呼ばれています。 メインキャップと同様に、コインで開けるための切れ込みが入っています。
ネジを外してみるとごらんの様に縦方向に溝が入っているのが分かります。
この溝のお陰で、エア調整ネジを全部外さなくてもある程度緩めるだけで簡単にエアを抜く事が出来ます。良く考えられています。

このエア調整ネジも消耗品として個別購入可能です。
メルテックFP-401 FS-110/120/FK-03/FK-20共用 エアー調整ネジ メルテックFP-401 FS-110/120/FK-03/FK-20共用 エアー調整ネジ
ナチュラム価格400円(税込)
●サイズ:10Φmm
●重量:7g
●用途:当社製ガソリン缶(FS-110/120/FK-03/FK-20)用エアー調整ネジ
●材質:スチール
●紛失時や補修に・・・

ガソリン携行缶の周りにはごらんの様にゴムで一回り巻いてあります。 このゴムは胴体への横からの衝撃を守るものとおもわれますが、胴体モールディングと呼ばれています。
素材はPVCですので、長期間経てば経年劣化はおこると思います。

この胴体モールディングも消耗品として個別購入可能です。
メルテック メルテック FP-104 FK-03用 胴体モールディング
ナチュラム価格480円(税込)
●重量:30g
●用途:当社製ガソリン缶(FK-03)用胴体モールディング
●材質:PVC
●紛失時や補修に・・・

ガソリン携行缶の背面には、給油ノズルが付いています。
この給油ノズルはご覧の様な背面のツメ2箇所で引っかかっているだけです。 
給油ノズルにはご覧の様なフィルターが付いています。 多少のゴミはこれで止められそうですね。
一応パッキンも付いてますので、キチンと給油口にねじ込んであれば給油中の燃料漏れは防げそうです。

給油ノズルは給油口にねじ込むだけです。簡単カンタン汗

給油ノズルの素材はABSですので、そんなに劣化するものでは無さそうです。

ごらんの様に柔軟性がありますので、フジカハイペットなどのストーブ側の給油口に差し込む時には、ガソリン携行缶を傾けずに差し込めそうです。



なんとこの給油ノズルも個別購入可能です。消耗品というよりは紛失時用という感じでしょう。。
メルテック メルテック FP-103 FK-03用 給油ノズル
ナチュラム価格580円(税込)
●重量:30g
●用途:当社製ガソリン缶(FK-03)用胴体モールディング
●材質:PVC
●紛失時や補修に・・・


ついでといっては何ですが、キャップ、給油ノズル、エア調整ネジに使われているパッキンもしっかり消耗品として購入可能です。
メルテック メルテック FP-102 FK-03用 パッキンセット
ナチュラム価格400円(税込)
●種類:3種
●用途:当社製ガソリン缶(FK-03)用パッキン
●材質:ゴム


携行缶の底面は真っ平らです。 地面にべたっと置くにはちょっと気が引けますが、安定して置けるのはそれはそれでメリット。

重さを量っておきましょう。公称では1kgですが、実際計ってみると918g。

フジカハイペットと並べてみました。 大きさ加減が丁度良い感じがしますね。
Aフジカハイペット本体に給油可能な容量は、燃料タンク安全量としては約3.6リットル、最大4.1リットルといわれていますので、3リットルのガソリン携行缶は1回分の満タン給油に多少足りない程度です。
フジカハイペット本体を満タンにし、かつ3リットルのガソリン携行缶を持っていけば、24時間程度の燃焼時間を得ることが出来ます。1泊2日ならこれで十分ですし、こまめに消せば2泊もいけるかも知れませんね
【収納ケースを考える編】でご紹介したLOGOSのアクアストレージキャリーにフジカハイペット本体と一緒に収納すると、まさにピッタリサイズになります。 このアクアストレージキャリーに入れておけば、万一燃料漏れがあった場合でも、燃料流出をしっかりガードできますよ。



ロゴス(LOGOS) アクアストレージキャリー60/Aqua storagecarry60L ロゴス(LOGOS) アクアストレージキャリー60/Aqua storagecarry60L
ナチュラム価格2967円(税込)
●容量:(約)60L
●総重量:(約)0.8kg
●サイズ:(約)幅54×奥行33×高さ32cm
●収納時サイズ:幅54×奥行33×高さ3.5cm
●主素材:EVA
●水も溜めることができるコンテナ
●車での荷物運搬にも
●収納時にはペッタンコ
Amazon価格 2,800円


いかがでしたでしょうか? このガソリン携行缶は、錆に強いステンレス、フジカハイペットにピッタリサイズというだけではなく、消耗品の部品調達の容易性も特筆すべき点です。 見た目のカッコ良さ有りますので、ちょっとお高いですが満足度の高いキャンピングギアになりました。


次回はストック用のガソリン携行缶をご紹介したいと思います。お楽しみに。。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。  




同じカテゴリー(暖房アイテム)の記事画像
フジカハイペット 【灯油携行缶・大きい方】
フジカハイペット 【収納ケース製作・その他アイデア編】
フジカハイペット 【収納ケースCarrybagを眺める編】
フジカハイペット 【韓国から収納ケース代行輸入編】
フジカハイペット 【収納ケース製作・後編】
フジカハイペット 【収納ケース製作・前編】
同じカテゴリー(暖房アイテム)の記事
 フジカハイペット 【灯油携行缶・大きい方】 (2011-12-18 23:03)
 フジカハイペット 【収納ケース製作・その他アイデア編】 (2011-12-03 02:27)
 フジカハイペット 【収納ケースCarrybagを眺める編】 (2011-12-02 00:48)
 フジカハイペット 【韓国から収納ケース代行輸入編】 (2011-11-26 22:04)
 フジカハイペット 【収納ケース製作・後編】 (2011-11-23 01:18)
 フジカハイペット 【収納ケース製作・前編】 (2011-11-18 00:29)


この記事へのトラックバック
毎年じっくり考えてはSOLD OUTでゲット出来ないフジカハイペットでしたが、今年は10月末になっても何故だか販売継続中!今年はついに電話してしまいました! そして本日予定よりもかなり早...
フジカハイペット シリーズスタート!【キャンプへGO!】at 2011年12月14日 02:20
お待たせしました!フジカハイペットシリーズ第1弾の眺める編です。 冬のこの時期必ずホットな話題になるストーブですが、ナチュブロでも様々なストーブが紹介されています。 私自身の...
フジカハイペット 【バラシながら眺める編】【キャンプへGO!】at 2011年12月14日 02:21
フジカハイペットシリーズもそろそろ飽きちゃいそうなくらい書きましたが、もうちょっとお付き合いください。灯油を携行するためのガソリン携行缶を前回ご紹介しましたが、3リットル...
フジカハイペット 【灯油携行缶・大きい方】【キャンプへGO!】at 2011年12月18日 23:03
毎年じっくり考えてはSOLD OUTでゲット出来ないフジカハイペットでしたが、今年は10月末になっても何故だか販売継続中!今年はついに電話してしまいました! そして本日予定よりもかなり早...
フジカハイペット シリーズスタート!【キャンプへGO!】at 2011年12月18日 23:08
しばらく更新をサボってしまい申し訳ありません! フジカハイペットシリーズで収納ケース関連記事がひと段落しましたので、今回からはちょっと嗜好を変えて灯油携行缶について書きた...
フジカハイペット 【灯油携行缶・小さい方】【キャンプへGO!】at 2011年12月18日 23:09
フジカハイペットシリーズの折り返し地点です。 今回はフジカハイペットをゲットすると、必ず皆さんが検討されるゴトクについて書きたいと思います。フジカハイペットは基本的にはス...
フジカハイペット 【ゴトク編】【キャンプへGO!】at 2011年12月30日 00:54
フジカハイペットシリーズもそろそろアイテム紹介ばかりで実践してないなぁ。。と思い始めましたが、今回はあえて全部アイテムを紹介してから実践編をお届けしたいと思います。あんま...
フジカハイペット 【もち網編】【キャンプへGO!】at 2012年01月09日 00:22
お届けしているフジカハイペットシリーズのゴトク上のネタはコレが最後。本日は丸型焼肉グリル編です。当然ながらフジカハイペットをキャンプフィールドで使いたいわけですが、暖房器...
フジカハイペット 【丸型焼肉グリル編】【キャンプへGO!】at 2012年01月14日 21:45
今日はちょっとした小ネタです。 フジカハイペットで料理する気満々なのですが、実践せずにアイテムだけは着々と。。もち網とグリルを手に入れましたので、あとは小さなトングがあれ...
フジカハイペット 【クッキングトング編】【キャンプへGO!】at 2012年01月21日 12:30
フジカハイペットシリーズも数えると第14弾になりましたが、相変わらず火が入ってないのは、紹介していてもちょっと説得力に掛けますかね(汗)そろそろ火入れをしたいと思いますが、...
フジカハイペット 【小物収納編】【キャンプへGO!】at 2012年01月22日 22:05
私がフジカハイペットを購入してから何ヶ月も経ってしまっておりますが、火入れを中々出来なかったのにはわけがあります。それは使ってみたい燃料が有ったからです。ご存知の様にフジ...
フジカハイペット 【ヒートクリーン購入編】【キャンプへGO!】at 2012年01月29日 12:22
前回のブログ記事で次世代の灯油であるヒートクリーンをご紹介しましたが、今回はこの灯油を使ってフジカハイペットを初点火したいと思います。 多くの方からコメントを頂き注目度も...
フジカハイペット 【ヒートクリーンで初点火編】【キャンプへGO!】at 2012年02月04日 22:37
フジカハイペットにヒートクリーンを活用する記事を以前にご紹介しましたが、通販や取り扱いのある昭和シェル石油のSSで入手可能なのは18リットル缶しかありませんでした。特定のお店...
フジカハイペット 【ネットでヒートクリーン4L缶編】【キャンプへGO!】at 2012年03月10日 10:37
この記事へのコメント
おはようございます

小ぶりで良いですね スノピの4L缶を一つ買いましたので

それにWGは 詰め替えて持って行こうと目論んでいます(笑

ストーブは灯油なんで こんなのが一つ 別に有ると良いですね
Posted by はやて at 2011年12月14日 06:54
★はやてさん、

こんばんは!いつもコメントありがとうございます。

実は私も灯油を4リットル缶を買ったときに、「これでもいいじゃん」なんて思っちゃいました(笑)

燃料が2種類以上になると、やっぱり携行缶が欲しいなと思ったのは、はやてさんと感覚は同じだと思いました。

ストック用に大きめのものもゲットしましたので、そちらも次回紹介しますね!
Posted by Hisane at 2011年12月14日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フジカハイペット 【灯油携行缶・小さい方】
    コメント(2)