6月にUS Amazon.comから個人輸入して購入したCPX6対応のコールマンテントファンですが、日本でも発売の運びに相成りました。 このテントファンですが結構家でつかっても便利な事がわかりましたので、日本発売の記念に?ナチュラムさんでポチってしまいました。。
というわけで、我が家にはめでたくテントファンが2つ。。
届いたパッケージを見て驚いたのですが、日本向けパッケージではなく、US仕様のものをそのまま使っているではないですか!
なぜ日本向けパッケージが間に合わなかったのか考えましたが、節電&夏日がつづくこの時期を逃すはずが無いからに他なりませんね。
Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付
ナチュラム価格3980円(税込)
●本体サイズ:約直径25×14(h)cm
●重量:約730g
●材質:ABS、PC、EVA、ステンレス
●LEDライト光量:約99lm(ルーメン)
●連続稼働時間:単一形/ファン約20時間(High)、ライト約80時間(High)
●使用電源:単一形乾電池×4本、CPX6充電パワーカートリッジ(別売)
●付属品:乾電池カートリッジ
●置いても、吊るしても使えるLEDライト付きのテントファン。
それにしても今回の日本版のパッケージは、ちょっと雑な感じがします。 たとえば商品表示は、こんな感じで大きな白いシールをペタっと貼ってあるし。。
右がUS版ですが、日本版では同じ背景色のシールを貼って隠してますね。ちなみに隠している理由は、日本ではCPX6バッテリーパックが未発売だからですね。
こちらは箱の側面全てをシールで隠してますね。隠れているのは、以前にご紹介した3種類の電源が選べるという説明です。
日本ではCPX6だけでなくAC電源も未発売です。私はこのAC電源にも注目して、あっちこっちUSのサイトを探したのですが、不思議な事に見つからないんですよね。。。
ちなみにパッケージは一応日本向け?と読み取れる型番が印刷済みですので、隠れている情報は実は違うものかもしれませんね。
説明書はさすがに日本語ですが、薄~い紙が1枚。 電池バックの説明が書かれています
本体を実際に並べてみました。間違い探しみたいですが、実際に違うところは全くなし!日本版、US版に違いは見つかりませんでした。
【2011/7/22訂正】本体には違いがありませんが、オプションの吊り下げマグネットが無くなってました。
【2011/7/22 訂正(ごめんなさい)】
「日米のテントファンに違いが無い」なんて投稿時には書いてしまいましたが、重大な見落としがありました。 日本版のパッケージにべたっと張ってある白い説明シールの後ろには、実は吊り下げ用のマグネットの写真が隠されているはずでした。
そう!つまり
「日本版には吊り下げ用フックとマグネットが付いてない!」という事です。
ちなみにこちらが以前にレポしたUS版には付属している吊り下げフックとマグネットです。
なんでこの程度のパーツがなくなっちゃったんでしょうか?
あれば他にも使えて絶対に便利なのに。。
電気系統だから電池パックぐらいはさすがに違いがあるだろうと思いましたが、こちらも全く同じ。。
要するに日本でパッケージを入れ替えただけという事ですね。
CPX6の発売を待たずに発売する理由は、前述したようにおそらく商機を逃さないためですが、CPX6バッテリーバックは一体いつ発売されるんでしょうか?
ナチュラムさんでのこのテントファンの商品番号は1037899ですが、どうやら次の番号である1037900がCPX6バッテリーバックの番号みたいです。
ナチュラムさんのJPGイメージファイルの命名規則をたどるとそれが分かります。
http://www.naturum.co.jp/goods/01037/900_1.jpg
ではいつ発売なのか?
ネットで
CPX6テントファンを探してみる と、「来春発売」と書かれているサイトがいくつかあります。 その文言は判を押したように同じである事から、おそらくプレス向けの資料にそう書かれているのだと想像されます。
以上の推理から、私の予想ではCPX6バッテリーパックは来年までは発売しそうも無いなぁ~という結論です。
もしどうしてもバッテリーパックを入手されたい場合は、XPS(旧タイプ、鉛電池)もしくはCPX6(ニッケル水素電池)を
個人輸入するしかありません。
それでも最近では日本でも一部のサイトで並行輸入して取り扱ってくれているサイトがあります。
たとえば以下のサイトでは、ACアダプターを日本使用に交換して売ってくれています。これなら安心ですね。
Coleman CPX 6 NiMH Rechargeable Battery Pack
楽天価格 5,980円(税込)
●モデル番号:2000002672
●仕様:ニッケル水素バッテリー
●付属品:AC電源 100V~240V 50-60HZ
●
上記電源は当店にて、電気用品安全法に従いPSEマークの入った国内の電圧に対応しているアダプタと交換しております。
●車両用 DC12Vアダプター
●CPX6またはXPSシリーズに使用できます。(LED DUOランタン・LED付扇風機)
●こちらは新型のNiMHニッケル水素バッテリーです。
●重量も軽く、長持ちし、リサイクルも可能です。
私の手元には旧タイプのXPSバッテリーパックしかありませんが、折角ですのでナチュラムさんで購入したテントファンに入れて見ます。
当たりまえですが、XPSバッテリーパクはCPX6と形は互換性がありますのでピッタリはります。
スイッチON! LEDライトとファンの両方を同時にONにしましたが元気良く回りました。 ファンだけだと1晩くらい点けっぱなしでも頑張って回り続けますよ。
節電の世の中、バッテリー駆動のファンは大活躍間違いなしです。充電バッテリーパックがあれば更に良しです!
もちろんキャンプフィールドでも涼しい風をもたらしくれますので、一家に一台いかがでしょうか?
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の発売前の参考価格です。実際の価格は発売後の製品ページにてご確認ください。