L-Breath 3連発

Hisane

2009年05月15日 23:10

今週1週間で、アウトドア用品屋さんとして有名なL-Breathに行きまくりました。

まずは先週末、埼玉の実家に帰りに越谷レイクタウンにある巨大ショッピングモール「イオンレイクタウン」のアウトドア屋さんです。
ここにはSports Authoritymont・bell、そしてVictoiaの中にL-Breathがあります。

まずは mont・belですが、アウトドア用品ではなくて登山用品屋さんという感じで、時間もなかったので今回はパス。
 






その先にいくとSports Authorityがあります。







ここは売り場も広く、Colemanが充実しています。
 







つづいてL-Breath













ここはすごい品揃えです。 UNIFRAMEのプレミアムショップにもなっているようです。







注目すべきはスノピコーナー

 






こんなにスノピ製品を見たことがありませんでした。ネットで見ていただけの製品を手にとって見ることが出来て、非常に満足です。
購入を検討していたパイルドライバーも手にとって見ることが出来ました。












UNIFRAME売り場に目を移すと、ナチュラムさんでは納期が2~3週間といわれて購入を迷っていたLTトートバックが全サイズそろってました。しかも現物が展示されてましたので、早速サイズチェック。



  いま使っているUNIFRAMEのツーバーナー US-1900にぴったりのサイズはMサイズですが、これはLサイズ。本来はキッチンテーブルにぴったりのサイズですが、ツーバーナーと一緒にLOGOSのピラミッドグリルも入れてしまおうと考えているので、Lサイズにする事にしました。
実際にツーバーナーを入れてみると、そんなにダブダブでは無いことがわかりました。












別の日、池袋で飲み会があり、ちょっと時間があったので、池袋のL-Breathへ。
ここは以前はOIOI in the Roomがあった場所です。
  ここも売り場は非常に広かったです。1フロア全部アウトドア用品です。
スノピコーナーがやはり充実していました。L-Breathはスノピに力を入れている事を始めて気づいた次第です。

ここではスノピの会員登録を受け付けてましたので早速登録(もちろん無償)。記入するとスノピの分厚いカタログを頂きました。本来は1000円するみたいですので、ラッキーでした。






























そして本日、研修で神保町に3日間も通いましたが、よく考えたら小川町のスポーツ用品街の目と鼻の先。
歩いていくと、またまたL-Breath御茶ノ水店に遭遇(そういえば、ここはVictoria城下町だったので系列のL-Breathがあるのは当然)
 やはりここでは、コールマンの会員登録をやってましたので、早速登録。
コールマンのカタログと記念品のボールペンを貰いました。(もちろん無料)








































ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート











スノーピーク(snow peak) パイルドライバー










ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900










ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド





あなたにおススメの記事
関連記事