2009年11月24日 00:46
ナチュラム価格9800円(税込)
【フェザーストーブ】
●火力:最高時約2125kcal/h
●燃料タンク容量:約330cc
●燃焼時間:約2.2時間
●本体サイズ:約13x13x15.2(h)cm
●重量:約680g
●使用ジェネレーター:533-5891
●アメリカ製
【遠赤ヒーターアタッチメント】
●素材:ステンレス(NCA-1)
●本体サイズ:約直径8.6x6cm
●対応機種:508/533/440/パワーマックスX-1/X-2ストーブ/ フェザーストーブ
【エコクリーン】
●サイズ:約6.3×11.8×高さ18.8cm
●容量:1L
さて、赤ヒーターアタッチメント+フェザーストーブの使用中のお姿はこんな感じでご紹介済みです。
このワクワク感が、本当は寒いはずなのにちょっと暖かく勘違いする感じる原因かもしれませんね
夜ですので当然ながらこんな色に見えますが、実際にはどんな色になっているのかは、暗いので分かりません。
最初のピカピカな色とは全くちがった、いかにも「焼かれました」という感じの味のある色に変化しておりました。
別に上で何か焼いたり煮たりしたわけではありませんので、これは素材そのものの色が変化したという事ですね。 こすっても元のピカピカにはもどりませんでした。
それにしてもいい感じの色に焼き上がりました。私としては別にいやな色になったとは思っておらず、むしろ一回の使用だけで、まるで何回も使い倒した感じのいい色味に変化したことがちょっとビックリしたという感じです。
遠赤ヒーターアタッチメント本体の素材である特殊鋼鈑の特徴的な焼き加減?なのでしょうか? でもヒーター性能がこれによって落ちたという事ではないようですので、別に気にするところではありません。
今後使い込む度に、いい感じの色にどんどん変化するんでしょうか?ちょっと楽しみです。。
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。