ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク





上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月18日

シェラカップのマーキング【暫定】



先日のキャンプはグループキャンプだったのですが、全員がシェラカップを持ってました。 シェラカップはコップ、小皿、お椀の代わりになってとても便利ですので、皆がシェラカップを片手に美味しい料理を堪能します。

私も結構シェラカップを持っていますが、名前を書いているわけでは有りませんので、食べている最中やまとめて食器洗いをしているときに結局混ざって分からなくなってしまいます。
今回も私のシェラが一つ別の家族の所にいっちゃったばかりか、私の手元には別の家族のシェラカップが2つ。。

以前からシェラカップのマーキングはしなきゃしなきゃと思っていたのですが、中々納得いく方法が見つからず。。
暫定でも良いので簡単なマーキングをしようと、重い腰をやっと上げた次第です。

我が家のシェラカップは、メーカーも大きさも結構バラバラです汗
それでもいくつかは特徴があるので、全く判別出来ないわけではありません。

こちらは昨年代々木のOURDOOR DAY JAPAN 2013でゲットしたUNIFLAMEの「がんばろう東北シェラカップ」です。
このときにワークショップに参加して1個だけ印をつけました。
このシェラカップを持っている人なんて中々居なさそうですが、この時一緒にお買い上げの家族と今回はキャンプへ行きましたのので、案の定混ざってしまいましたタラ~

こちらはスノーピークのステンレスシェラカップにコールマンのマイハンドグリップをつけたものです。
これもマーキングのつもりで付けてみたのですが、スノピのシェラにはちょっと小さめ。。
しっかり使えているのですが、無理やり押し込んでいる感もありちょっと納得してませんZZZ…

スノーピーク(snow peak) シェラカップスノーピーク(snow peak) シェラカップ
ナチュラム価格950円
●サイズ:直径122x45mm
●容量:310ml
●材質:SUS304(ステンレス)
●ステンレス製のオーソドックスなシェラカップです

Coleman(コールマン) マイハンドグリップColeman(コールマン) マイハンドグリップ
ナチュラム価格277円(税込299円)
●材質:シリコン(耐熱温度約200度)
●サイズ:約9×2.5×0.7(h)cm
●本体重量:約14g
●PAT.P.
●ハンドルにつけて調理がラクに行えるシェラカップ専用グリップ
●シェラカップのグリップを自分色にカスタマイズ
●ハンドルが熱くなりにくい
●グリップがやわらかいから持ちやすく、滑りにくい

以前にご紹介した「富士山シェラカップ」は、さすがに持っている人は少ないですので、混ざっても探し出せる自信はありますニコニコ


[G BE-PAL×セブン・セブン]富士山カップ2個セット[G BE-PAL×セブン・セブン]富士山カップ2個セット
B-PALショップ価格 3,886円(税込)
●口径12.2×高さ5.3cm
●約容量377.6
●重さ100g(1個)。
●素材:ステンレス。
●2個セット。日本製。
●限定数 500

元祖 SIERRA CLUBのシェラカップも結構マニアックですので、持っている人は少ないですから大丈夫。。。だと思います。

SIERRA CLUB(シェラクラブ)オリジナル シェラクラプカップ SIERRA CLUB(シェラクラブ)オリジナル シェラクラプカップ
Amazon価格1,944円(税込)
●サイズ:4×直径12cm
●重量:85g
●1892年、自然保護の父であるジョンミュアにより創立されたサンフランシスコのシェラクラブは、自然保護に対し功績を残し、その影響力は全米といわず全世界に拡がっている偉大なクラブです。
●シェラクラブが最初に作ったオリジナルのシェラカップで、アウトドアスポーツには欠かせない道具です。

さて本題ですが、多くのブロガーさんが様々なシェラカップのマーキング方法を発明されてますので、良いアイデアを参考にさせて頂きたいなぁ~と思ってはいるのですが、決定打を探している内に次のキャップを迎えてしまい、結局混ざってしまう事の繰り返しですタラ~

暫定でもいいので簡単な方法でマーキングする方法をナチュラムさんで探しました。 小さなリングを括り付けるのが一番簡単と考えて検索していると、いつもはほとんど覗かないフィッシングコーナーで「スプリットリング」というパーツを見つけました。
このパーツ、どうやらルアーをラインに繋げるパーツの様なのですが、私はほとんど釣りはしませんので始めて見ました。
形を見るために代表的なものをご紹介すると、こんな感じのパーツです。

ゼスタ(XeSTA) ハードスプリットリングゼスタ(XeSTA) ハードスプリットリング
ナチュラム価格171円(税込185円)
●規格:#5
●強度:140lb(64kg)
●入数:12

ワイヤー金属で出来たリングという事みたいなのですが、色々見てみると強度が結構あるみたいです。 大きな魚をぶら下げても大丈夫なようにという事だと思うのですが。。
今回は強度は必要ないですが、大切な事は「シェラカップのグリップワイヤーに付けられる内径」「錆(さ)びない素材」です。

このスプリットリングは、多数のメーカーから発売されているようですが、内径が何種類か用意されているのが普通のようです。 私が持っているシェラカップで一番グリップが太いのはスノピのステンレスシェラカップですが、あまりスプリットリングが小さすぎると装着が難しくなりそうでしたので、とりあえず内径5mmのものを探しました。
錆(さ)びない素材といえばステンレスしか思いつきませんでした。 もともと釣り用のパーツですので簡単に錆びるという事は無さそうですが、ステンレス製とはっきり説明されているのは以下の2種類のスプリットリングでした。

エバーグリーン(EVERGREEN) ステンレス スプリットリング #5エバーグリーン(EVERGREEN) ステンレス スプリットリング #5
ナチュラム価格295円(税込319円)
●サビに強い高品位のスプリットリングです


シャウト(Shout!) スプリットリングシャウト(Shout!) スプリットリング
ナチュラム価格267円(税込288円)
●材質:ステンレス鋼材SUS304
●変型強度:74LB
●平打ち加工を施したビッグフィッシュ対応の強力スプリットリング。
●サイズ: #3~#7


釣りは全くの素人ですので、どれがいいのか分からず汗

シャウトのスプリットリングの#5が内径5mmである事を突き止め、素材がステンレス鋼材SUS304 と良さそうでしたので、こちらを購入ニコニコ
見たことも無いパーツを注文しましたので内心ドキドキでしたが、届いたスプリットリングを見てみると期待通りのお姿でしたニコニコ
#5の場合は18個入ってました。これだけ有れば失敗しても大丈夫ニコニコ

釣りに使うわけではありませんが、一応説明書を眺める。。
どうやらルアーの先に付けるパーツみたいです。
なるほど、この使い方だと釣る魚の重さによって強度が重要になりますね。
ちなみに私が買ったスプリットリングの強度は74lb !!
凄いのかどうなのかは全く分からず。。
説明書には「平打ち加工」を売りにしているように書いてあります。 ワイヤーをただ巻いただけのリングだと、切り口が出っ張ってしまいますが、これを見ると「平打ち加工」のおかげで切り口がすっきりと収まっていますね。
これは私にとってもいいかも。。
手にとって見ると本当に小さいパーツです。こんな細かいパーツを私の太い指で扱うのはちょっと無理そうな気がします汗
内径5mmを選びましたが、一応シェラの一番太いスノピのシェラのグリップと比べてみました。
まぁまぁ丁度良いサイズなんじゃないでしょうか?
これより小さいとスプリットリングを開く事が大変そうですし、逆に大きいとガチャガチャと踊ってしまいそうな気がします。
それにしてもこの小さいリングのワイヤーを開いてシェラカップのグリップに取り付けるのは、私の太い指ではちょっと無理っぽいです汗
この課題は買う前から大体分かっていましたので、スプリットリング案採用はちょっと躊躇していたのですが、背中を押してくれた工具ががあります。
それが「スプリットリングオープナー」というプライヤーの様な工具です。

スミス(SMITH LTD) スプリットリングオープナースミス(SMITH LTD) スプリットリングオープナー
ナチュラム価格1,343円(税込1,450円)
●推奨使用サイズ:#0~#3スプリットリング
●通常のプライヤーでは、小さなリングを開くと復元しなくなったり、作業もうまくできません。
●極細の先端を持つこのオープナーなら、無駄なく効率良く作業できます。

ネットでスプリットリングオープナーを色々調べてみたら納得しました。 釣りの現場でこの小さなスプリットリングを手だけで付けるのは確かに至難の業ですね。 ラジオペンチの様な先の細い工具でも出来そうですが、リングを開く専用工具があれば確かに作業効率が良いですねニコニコ

スプリットリングオープナーは専用工具ではありますが、一部のフィッシィングプライヤーの先端にはスプリットリングオープナーとして使える加工がしてあるものが有るみたいです。 ナチュラムさんの一番人気はこちら。
口コミの数を見ればこれで間違いない事が分かります。

スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤースミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー
ナチュラム価格1,440円(税込1,555円)
●全長:210mm
●ウエイト:180g
●高腐食性:オールステンレス
大型リングもラクラク開けられるリングオープン先端
●ロングノーズタイプ
●フィンガーガード付きソフトグリップ
●脱落防止ストラップ用リングをグリップエンドに装備。
適合スプリットリング:#4~#8(目安)

釣り素人の私にはどれを選んだらよいのか全く分かりませんが、一番人気を選んでしまうとネタとしては面白くありません。
長年のキャンプギア選びの勘だけを頼りに選んだのがこちらです。

ダイワ(Daiwa) シープライヤー190H(先端部スプリットリング外し付き)ダイワ(Daiwa) シープライヤー190H(先端部スプリットリング外し付き)
ナチュラム価格3,467円(税込3,744円)
●全長:190mm
●高腐食性:素材の上から何度も施した光影メッキで耐腐食性が飛躍的にアップ。且つ仕上げのカラーも高級感の有るシャンパンゴールドと成っています。注:永くお使い頂くには水洗いと防錆材によるお手入れは必要。
●二重成型エラストマーグリップ:二重成型エラストマーグリップを採用する事で滑りにくく、操作性に優れたグリップに仕上がっています。また、デザイン面でも他社のプライヤーにない仕上がりとなっています。
●PEラインカッター付き
●はさんだラインをキズつけにくい極少アール付きギザ歯。
●頑強:大物に掛かった太軸のフック外しもラクラクの頑強設計。
●尻手ロープ取り付け穴付き
先端部スプリットリング外し付き:300lbまで対応。
●ダイワのソルト対応、頑強プライヤー。< BR clear=left>

ちょっとお高い工具でしたが、色々は配慮があって腐食やサビに気を配っているパーツは大体間違いありませんテヘッ
思ったよりもカッコいい工具だったので、ちょっとうれしいニコニコ
素材もしっかり感がありますので一安心です。
一見するとラジオペンチですが、先端を見てみるとご覧の様に特殊な形になっています。
もかみ合わせが反対側に喰いこんでいる所が全く違いますね。

これを見ると、三角の先端をスプリットリングのワイヤーの間に食い込ませればリングが開くんだなぁ。。と簡単に想像出来ました。
早速、小さなスプリットリングを空けてみる事に。。
比べて見ただけでは、本当にこんなので開けられるのか心配になってしまいましたが。。
スプリットリングのリングにシープライヤーの先端を噛ませてグッと握ってみると、あら不思議。。
かなり簡単にリングのワイヤーが開きました。
これなら簡単にシェラカップのグリップに差し込めそう。。
。。と思ったのですが、これが結構簡単にはいきません。
悪戦苦闘した挙句に辿り付いたのが次の方法です。

まずスプリットリングを躊躇する事なくグイっとあけてしまいます。 これでグリップをスプリットリングの開いた隙間に割りと簡単に挟み込む事が出来る様になります。
当然ながらこの方法だと、付けた後にスプリットリングが開きっぱなしになってしまいます。私はその点はあまり気にしないのでこうしてしまいましたが、出来るだけスプリットリングを開かない様にしたい場合は、短時間に力ずくでつければいけますよ。
開いたスプリットリングの隙間にシェラカップのグリップのワイヤーを押し込みます。
グリップの尻尾の部分を押し込むと力が入れやすいです。
挟み込む事に成功したら、あとはスプリットリングをプライヤーでグイグイ回すだけです。
使ってみて分かりましたが、このシープライヤーは先端の構造が故に先端の細かい作業には不向きです汗
まぁ使えない事は無いですが、作業効率を考えるとグイグイ回すのは普通のラジオペンチの方が断然便利です汗
結局こんな感じになりました。 あまりガチャガチャと踊る事もなく、すっきりと付きました。 ちょっと開いてしまったスプリットリングは、シーウライヤーでグっと閉めれば隙間は多少は無くなります。
最初の1個をつけるのに20分以上掛かったのですが、慣れてきたら1分以内に取り付けられるようになりました。
すばやく作業すれば、スプリットリングが開いてしまう事も大分防げるようになりました。
とりあえずこれで混ざってしまっても区別は付くようになりました。
スマートさにはちょっと欠けるところがありますので、この方法はあくまで暫定対応という事でニコニコ

今回は興味でシープライヤーを使ってみましたが、ラジオペンチでも十分対応可能ですタラ~
スプリットリングをグイグイやっているうちにシェラカップのグリップに多少傷が付いてしまいますので、気になる方にはオススメ出来ませんが、
良い方法が中々見つからず、モタモタしているうちにキャンプでシェラカップが混ざってしまう事を繰り返してしまっている私のような方にはお手軽で安価な方法としてオススメですテヘッ

慣れると傷も付かずに装着できますよ。 きっと今なら私は
「シェラカップにスプリットリングを付けさせたら世界一」なはずテヘッ

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。  


Posted by Hisane at 18:10Comments(2)テーブルウェア

2014年05月11日

天気が良いのでいつもの場所でテント干し









先日の勝浦キャンプは、撤収完了と同時に土砂降りと間一髪の乾燥撤収でしたが、日頃のメンテナンスは大事ですので、ツインピルツ、ピルツ15、グランドシートを豪快に干しました(^^)


















  

Posted by Hisane at 09:23Comments(2)ブログ日和

2014年05月05日

久留里の地酒 福祝







水が美味しい処には美味い地酒あり!










  

Posted by Hisane at 10:53Comments(2)ブログ日和

2014年05月05日

久留里の名水






土砂降りの勝浦を後にして、ちょっと足を延ばして久留里駅前の水汲みでウォータータンク一杯に名水を汲みました(^^)






  

Posted by Hisane at 10:08Comments(0)ブログ日和

2014年05月05日

撤収完了と同時に土砂降り






早めに撤収を始めて大正解(^^)






  


Posted by Hisane at 09:52Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

本日の焚き火タイム終了





明日は午前中は雨予報ですので、早めに起きて撤収開始予定です。
それでは皆さん、おやすみなさい。

  


Posted by Hisane at 22:12Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

焚き火を始めました





このひと時が最高です


  


Posted by Hisane at 19:38Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

本日の焼きの部は魚介三昧







勝浦朝市で調達した巨大キンメ鯛、カマス、アジ、ハマグリなど魚介三昧!
ご飯に青海苔があれば、後は食べるだけ(^^)










  


Posted by Hisane at 18:03Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

バースデーキャンプ





今月誕生日を迎える子が二人!
予約したケーキを皆で美味しく頂きました。
ハッピーバースデー(^^)


  


Posted by Hisane at 13:57Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

チロリン村の竹林でタケノコ掘り








チロリン村のスタッフの方に聞いてみたら、竹林に案内してくれました。
旬のタケノコがたくさん採れました(^^)














  


Posted by Hisane at 11:27Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

勝浦の砂浜







ホテル三日月の裏に綺麗な砂浜がありました。
外海はとても綺麗です(^^)









  


Posted by Hisane at 10:20Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

勝浦朝市













日本三大朝市の一つ、勝浦朝市に来ました!
やはり新鮮な海の幸が魅力的です(^^)

  


Posted by Hisane at 09:07Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

ひとまずコーヒー!





キャンプフィールドの朝のコーヒーが一番美味しいと思ってます(^^)

  


Posted by Hisane at 06:11Comments(0)ブログ日和

2014年05月04日

勝浦チロリン村2日目






おはようございます。
昨日の夜はちょっと寒かったですが、今朝は気持ちのいい朝を迎えることが出来ました。






  


Posted by Hisane at 05:47Comments(0)ブログ日和

2014年05月03日

EOS 70Dで北斗七星を撮ってみた





キャンプサイトの灯りが落ちる消灯時間間際の時間帯を狙って、北斗七星を撮ってみました。
広角のレンズはダブルズームレンズキットの18-55mm STMしか持ってません。
マニュアルでf4.5、ISO5000、15秒もシャッターを開けるとかなりの数の星が映りました(^^)


  


Posted by Hisane at 23:09Comments(0)ブログ日和

2014年05月03日

マッタリと焚き火タイム





天気も良くて頭上にはたくさんの星が見えます。
焚き火の炎を見ているだけでマッタリできます(^^)


  


Posted by Hisane at 21:20Comments(0)ブログ日和

2014年05月03日

焼きの部開始(^^)








今回はタケノコづくし。
タケノコは丸焼きでホクホク!
子供達はタケノコカレーです。
昼間に買った勝浦ギョウザも絶品です(^^)













  


Posted by Hisane at 19:03Comments(0)ブログ日和

2014年05月03日

さっそくおつまみタイム!





イカ焼きとイベリコ豚の炭火焼です(^^)

  


Posted by Hisane at 17:29Comments(0)ブログ日和

2014年05月03日

ピルツ設営完了!







今回は念願のツインピルツのフィールドデビューです。
グループキャンプには最適ですね(^^)










  


Posted by Hisane at 16:08Comments(0)ブログ日和

2014年05月03日

勝浦といえばタンタン麺!





街のあちこちにタンタン麺屋さんがあります。
お邪魔したのは『ひさご』というお店。辛いのが苦手な子供には、普通のラーメンも有りますので、皆で楽しめます(^^)


  


Posted by Hisane at 13:35Comments(0)ブログ日和