2011年07月29日
富士山カップは第3サイズ?
BE-PALは私も愛読している雑誌の一つですが、もう30周年だそうです。 7月号では付録のマルチツールも結構話題になりましたが、同時に30周年記念グッズがPAL SHOPで続々登場しました。
その中で私の目を釘づけにしたのが、今日ご紹介する「富士山カップ」です。
見た目は普通のシェラカップと変らないのですが、細かいこだわりが半端ではありませんので、今回はじっくり眺めてみたいと思います。
ちなみにこの富士山カップは2個セットで、単体では購入できません。
なんでなのかなぁ。。と思っていましたが、最初のこだわりで分かりました。
[G BE-PAL×セブン・セブン]富士山カップ2個セット
楽天価格 3,776円(税込)
●口径12.2×高さ5.3cm
●約容量377.6
●重さ100g(1個)。
●素材:ステンレス。
●2個セット。日本製。
●限定数 500
このお値段に注目! 富士山の標高と同じ3,776円です。1個売りだとこうはいきませんね
見た目は一般的なシェラカップと同じです。 シェラカップは私もすでにいくつか所有しておりますが、違いがほとんど分からず。。
ところが細かい所を見ると、楽しい発見が沢山あります。その一つ目がこちら。ひっくり返すと7合目付近?に波型の模様が入ってますね。
これは明らかに富士山の雪を表現しています。内側にも波模様が入ってますので、プリンやゼリーを作れば、きっと模様が映るはずですね。
ハンドルはもっともスタンダードなサイズと形です。 いろいろなシェラカップをそろえると、この形状に極端な違いがあると収まりが悪くなります。 持ちやすさもこの形がベストだと個人的には思っています。
底面にはこんなかわいい刻印が! ご来光を頂くあたりは芸が細かいです。 高さ日本一のすぐしたにBE-PALと書いてあるので、「BE-PAL日本一!」と読めますね
30周年記念のデザインとしては最高ですね!
普通のシェラカップなら側面内側には容量計の目盛りがあるんですが、それをmlではなく4合目、7合目と表現しています。
説明によると、実際の標高が4合目は2000m付近、7合目は3000m付近だそうです。
この富士山カップには、こんなこだわりも隠れています。7号目が約300mlという事ですが、カップ一杯にした場合には、なんと377.6mlだそうです。ここまでこだわるか!という徹底ぶりです。
2個セットですので、せっかくですから重ねてみましょう。 同じカップですからピッタリは当然ですが、シェラカップのいいところはピッタリ重なるところです。 なんといっても収納性が格段に上がりますから。。
他のシェラカップとの違いを確認してみましょう。 ひとまず選んだのは、我が家では最もスタンダードサイズである、スノーピークのステンレスシェラカップと比較してみます。
一目で分かるのは高さの違いですね。富士山カップの方が若干背が高いことが分かります。 この高さによって容量アップを実現しています。
スノーピーク(snow peak) シェラカップ
ナチュラム価格945円(税込)
●サイズ:直径122x45mm
●容量:310ml
●材質:SUS304(ステンレス)
背の高さが違っていても、シェラカップのスタンダードである12.2cmの直径を守っているシェラカップ同士ならごらんの様にピッタリ重なってくれますよ。 これはとても大切な事です。
直径12.2cm!是非覚えましょう!
別にコレクションしている訳ではないんですが、シェラカップって何故か集まってきちゃうんですよね。 キャンプフィールドで使っていると分かりますが、カップとしてだけではなく、皿として、鍋として大活躍です。
一人2つあれば大抵のシーンで事足ります。
あ我が家のシェラカップ君たちは、全部直径12.2cm! ですからごらんの様にピッタリ重なります。ハンドルの形は違っても、整然と並んでいるあたりは、美しささえ感じさせます(ちょっと大げさです。。)
それにしても富士山カップというネーミング、ちょっと面白いですよね。
この富士山カップというネーミングの秘密は、製品紹介ページに書かれていました。
『シンプルながら実用性に長け、バックパッカーたちの必需品として愛用されているシエラカップ。このサイズを大きくした“ロッキーカップ”も人気が高く、どちらも北米を代表する山にちなんだ名前を持つ。ならば、「日本を代表する富士山の名を冠したカップを作りたい!」とビーパルが製作したのが、「富士山カップ」なのだ。』
大きさの異なるカップを、シェラ山脈、ロッキー山脈に見立ててネーミングするあたりのセンスは抜群ですが、「じゃあ富士山カップも作っちゃえ」と発想するあたりはその上をいきますね。 大きさもロッキーとシェラの間を選ぶのもすばらしいです。
我が家のシェラカップと、ロッキーカップであるベルモントのカップと並べてみると、真ん中サイズの富士山カップは絶妙サイズであることが割ります。
まさに第3のサイズといっていいかもしれませんね。
ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型 480ml
ナチュラム価格2000円(税込)
●サイズ:口径118×深さ58mm
●重量:60g
●材質:本体・線材/オールチタニウム
この富士山カップですが、私が注文した時は大人気だったので3週間待ちの状態でした。
限定500個という事でしたが、おそらく人気が継続している限りは増産が続きますかね。。
あとは新潟県燕市の職人の体力次第? がんばれ職人さん
ほしい方は早めにゲットをオススメします!
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。
その中で私の目を釘づけにしたのが、今日ご紹介する「富士山カップ」です。
ちなみにこの富士山カップは2個セットで、単体では購入できません。
なんでなのかなぁ。。と思っていましたが、最初のこだわりで分かりました。
![[G BE-PAL×セブン・セブン]富士山カップ2個セット](http://img02.naturum.ne.jp/usr/hisane1/FujisanCup_s.jpg)
楽天価格 3,776円(税込)
●口径12.2×高さ5.3cm
●約容量377.6
●重さ100g(1個)。
●素材:ステンレス。
●2個セット。日本製。
●限定数 500
このお値段に注目! 富士山の標高と同じ3,776円です。1個売りだとこうはいきませんね

これは明らかに富士山の雪を表現しています。内側にも波模様が入ってますので、プリンやゼリーを作れば、きっと模様が映るはずですね。

30周年記念のデザインとしては最高ですね!
説明によると、実際の標高が4合目は2000m付近、7合目は3000m付近だそうです。
一目で分かるのは高さの違いですね。富士山カップの方が若干背が高いことが分かります。 この高さによって容量アップを実現しています。

ナチュラム価格945円(税込)
●サイズ:直径122x45mm
●容量:310ml
●材質:SUS304(ステンレス)
直径12.2cm!是非覚えましょう!
一人2つあれば大抵のシーンで事足ります。
この富士山カップというネーミングの秘密は、製品紹介ページに書かれていました。
『シンプルながら実用性に長け、バックパッカーたちの必需品として愛用されているシエラカップ。このサイズを大きくした“ロッキーカップ”も人気が高く、どちらも北米を代表する山にちなんだ名前を持つ。ならば、「日本を代表する富士山の名を冠したカップを作りたい!」とビーパルが製作したのが、「富士山カップ」なのだ。』
我が家のシェラカップと、ロッキーカップであるベルモントのカップと並べてみると、真ん中サイズの富士山カップは絶妙サイズであることが割ります。
まさに第3のサイズといっていいかもしれませんね。

ナチュラム価格2000円(税込)
●サイズ:口径118×深さ58mm
●重量:60g
●材質:本体・線材/オールチタニウム

限定500個という事でしたが、おそらく人気が継続している限りは増産が続きますかね。。
あとは新潟県燕市の職人の体力次第? がんばれ職人さん

ほしい方は早めにゲットをオススメします!
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。
Posted by Hisane at 20:12│Comments(8)
│テーブルウェア
この記事へのコメント
初めまして。
いやー、十分コレクションですよ。壮観な眺めです。
羨ましい。
いやー、十分コレクションですよ。壮観な眺めです。
羨ましい。
Posted by 省吾
at 2011年07月29日 23:55

★省吾さん、
はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます。
>いやー、十分コレクションですよ。壮観な眺めです。
シェラカップってなぜか増えていくんですよね? いろんな種類があっても、こうやってスタックできたりするところが魅力の一つです。 もちろん使い勝手は最高ですので、これからも増えていきそうです(汗)
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます。
>いやー、十分コレクションですよ。壮観な眺めです。
シェラカップってなぜか増えていくんですよね? いろんな種類があっても、こうやってスタックできたりするところが魅力の一つです。 もちろん使い勝手は最高ですので、これからも増えていきそうです(汗)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Hisane
at 2011年07月30日 05:23

富士山カップ、いろいろ遊びが施してあって
面白いですね~( ̄▽ ̄)
見てると欲しくなってきますw
面白いですね~( ̄▽ ̄)
見てると欲しくなってきますw
Posted by wish
at 2011年07月30日 08:13

シェラカップ、知人にも集めてる方見えました。
キャンピングメーカーの集まる新潟方面
豪雨は大丈夫ですかね?
キャンピングメーカーの集まる新潟方面
豪雨は大丈夫ですかね?
Posted by あおです at 2011年07月30日 08:48
★wishさん、
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>富士山カップ、いろいろ遊びが施してあって
>面白いですね~( ̄▽ ̄)
ちょっと見逃しちゃいそうなこだわりが沢山あるので、発見するとかなり愛着がわきますよ。
是非オススメです!
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>富士山カップ、いろいろ遊びが施してあって
>面白いですね~( ̄▽ ̄)
ちょっと見逃しちゃいそうなこだわりが沢山あるので、発見するとかなり愛着がわきますよ。
是非オススメです!
Posted by Hisane
at 2011年07月30日 23:03

★あおですさん、
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>シェラカップ、知人にも集めてる方見えました。
そんなつもりじゃないんですが、何となく集まってしまいました(笑)
>キャンピングメーカーの集まる新潟方面
>豪雨は大丈夫ですかね?
そうですね。 SPのHQは無事だったとnoasobi.comに掛かれてましたが、工場が沢山ある地区は心配ですね。
無事である事をお祈りします。。
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>シェラカップ、知人にも集めてる方見えました。
そんなつもりじゃないんですが、何となく集まってしまいました(笑)
>キャンピングメーカーの集まる新潟方面
>豪雨は大丈夫ですかね?
そうですね。 SPのHQは無事だったとnoasobi.comに掛かれてましたが、工場が沢山ある地区は心配ですね。
無事である事をお祈りします。。
Posted by Hisane
at 2011年07月30日 23:09

こんにちは~
私も、「富士山カップ」をビーパルを見た時、
手を出しそうでした!
が、こらえました。(笑う)
うん~今では後悔!
私も、「富士山カップ」をビーパルを見た時、
手を出しそうでした!
が、こらえました。(笑う)
うん~今では後悔!
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年07月31日 09:03
★夫婦キャンパーさん、
こんばんは!コメントありがとうございます。
>手を出しそうでした!
>が、こらえました。(笑う)
いろいろな工夫はちょっと物欲をそそりますよね?私はこらえ切れませんでした(笑)
>うん~今では後悔!
まだ買えるみたいですよ。すぐにゲットをオススメします!
こんばんは!コメントありがとうございます。
>手を出しそうでした!
>が、こらえました。(笑う)
いろいろな工夫はちょっと物欲をそそりますよね?私はこらえ切れませんでした(笑)
>うん~今では後悔!
まだ買えるみたいですよ。すぐにゲットをオススメします!
Posted by Hisane at 2011年08月01日 00:47