ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月20日

EOS 70Dでインターバル撮影に挑戦



実はキヤノンのゴールドラッシュキャンペーンの誘惑に負けて、EOS 70D ダブルズームレンズキットを買ってしまいました。
私のブログの写真はずっとLumix GF2で撮ってましたが、WEB向けの写真を撮る程度ですので私には十分なカメラなのですが、天体撮影を始めたとたんに「長時間露光出来ない」「バルブ撮影出来ない」「レリーズが使えない」「高ISOでノイズが多い」という普段撮りには全く気にしてなかった新しい要件が出てきてしまい、色々調べた挙句にEOSにたどり着いた訳です。
天体撮影でのデジイチデビューとなったわけですが、EOS 70Dの評価が出来る程勉強してませんので、カメラの紹介はずっと先になると思います。
 
今日ご紹介したいのは、天体撮影では必ず必要なインターバル撮影の話題です。
最近のカメラにはインターバル撮影機能を備えているものがたくさんありますが、天体撮影の場合には2分近い露光時間や、何十枚も撮影する事がありますので、カメラだけの機能でまかなえない場合もあります。
また撮影中にカメラを触ったり、不安定な地面の周りを歩く事による振動も避けなければなりませんので、レリーズを使った撮影は必須です。
EOS 70Dに接続可能なキヤノン純正のレリーズ( RS-60E3 )はタイマー機能はありませんし、タイマー機能付きのレリーズ( TC-80N3 )はEOS70Dには付きません。

ネットを色々調べると、RS-60E3 の端子と互換性があり、TC-80N3のようなタイマー機能を備えたタイマーリモートコントローラーが安価に購入可能であることが分かり、早速ゲットしてみました。




キヤノン/コンタックス/ペンタックス/サムスン等 RS-60E3 EOS 70D 互換 タイマーリモートコントローラーキヤノン/コンタックス/ペンタックス/サムスン等 RS-60E3 EOS 70D 互換 タイマーリモートコントローラー
Amazon価格1,850円(税込)
●重量:約105g (本体のみ)
●寸法:155x40x19mm
●長さ:約100cm
●使用電池:単4形x 2個(電池は付属しておりません)
●キヤノン/コンタックス/ペンタックス/サムスン等 RS-60E3 対応タイマーリモートコントローラー

実にほぼ同じ形のものが沢山あるのですが、同じ商品でもパッケージはバラバラな様で、我が家に届いたタイマーリモートコントローラーのパッケージはこんな箱でした。

メーカー名は「SHOOT]ですし、対応カメラのリストにEOS 70Dも書かれてませんZZZ…
多くは中国製の様ですが、多分本体のデバイスは同じなんだと思います。

気をつけなければならないのはカメラの接続端子の形です。
EOS 70Dのレリーズ端子の形はEOS 5Dなどのハイエンド機とは全く違う形です。
逆にコンタックス/ペンタックス/サムスンなどでも使えるようです。対応機種リストは販売元のHPを確認してください。
では早速細かいところを見ていきましょう!

まずシャッターボタンから。シャッターボタンは押せばカメラのシャッターが落ちます。カメラ側がバルブモードになっている場合は、押している限りはシャッターが開き続けます。
長時間露光の場合は押し続ければ言い訳ですが、もし数分以上押し続ける必要があるなら、押してそのまま上にスライドするとシャッターボタンが押しっぱなし(HOLD)で固定されます。 これは長時間露光が必要な天体撮影にはもってこいの機能です。
ちなみにこのシャッターボタンだけはは、本単電源が入っていなくても機能します。
操作ボタンはシンプルです。左のボタンが照明ボタン。押すと6秒間光り、操作中は光り続けます。私がこの機種を選んだ理由は一つはこれ。暗いところでの操作には必須です。
右のボタンはタイマーのスタート/ストップボタンです。
中央の十字矢印とセットボタンは、テレビリモコンの要領で操作します。
電源は単4電池2本です。
ここでこのリモコンの最大の弱点を発見。このリモコンには何とPOWER ON/OFFボタンがありませんZZZ…
つまり未使用時は電池を外せって事です。何でこんな基本的なパーツを端折っちゃうのか理解出来ませんが、ネット上では電源スイッチを付ける改造されている方も結構いらっしゃるので、私もそのうちチャレンジ予定です。

インターバル撮影の設定はシャッターを空けている時間(露光時間)と次の撮影までの時間(インターバル時間)を連続何回繰り返すか?という設定をセットすればよいわけですが、実はこの設定方法が説明書と実際の動きが違うケースがあるようで、Amazonの口コミでもご意見がバラバラタラ~
私のところに届いたタイマーリモコンの説明書では以下の様になってます。

分かりづらいのがインターバル時間の設定です。素直に露光時間の間の時間にすればいいのに、なぜかインターバル時間に露光時間が含まれています。
発売ものの説明書を見るとこれまた別の体裁の説明書なんですが、我が家の説明書と言っていることは大体一緒。これは自分で調べるしかないですかね。。

設定は極めて簡単。DELAYは最初の露光開始までの時間。スタートしてカメラから逃げる時間ですニコニコ

LONGは露光時間で、カメラ側がB(バルブモード)の場合は、この時間の間だけシャッターが空いてます。この2つは1秒単位で最大99時間59分59秒まで設定可能です。
左の照明/ロックボタンを6秒長押しすると"L"と表示されてシャッターボタンと照明/ロックボタン以外は操作出来なくなります。
多分、誤操作防止の機構なんだと思います。
インターバル時間も最大99時間59分59秒まで設定可能です。方向ボタンを上下左右に押して時間を調整します。
割と感覚的に操作可能です。
最後は露光回数のセット。 最大399回繰り返し可能です。
長時間露光&連続撮影が中心の天体撮影では十分な回数ですが、街中の微動撮影を長時間掛けて撮影する場合は、以外に399回では足りないという方もいらっしゃいました。


それではインターバル撮影の練習の成果をいくつかご紹介します。
まずは昇る月のインターバル撮影にチャレンジしました。
使った機材は、カメラはキヤノンEOS 70Dとダブルレンズキットについていた望遠レンズです。
使用機材のスペックだけご紹介ニコニコ

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ダブルズームキットCanon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ダブルズームキット
Amazon価格143,665円(税込)
●本体サイズ(H×W×D):約139.0(幅)×104.3(高さ)×78.5(奥行)mm
●有効画素数:2020万画素
●撮像素子:APS-C
●画面サイズ:3インチ
●バリアングル液晶
●連続撮影速度 (コマ秒) 7
●ズーム倍率 (光学):3 multiplier_x
●シャッタースピード:1/8000秒
●ファインダー付き
●WiFI:有り
●手ブレ補正:無し
●付属機能特徴:F測距19点、ライブビュー撮影、多重露出、最高感度ISO25600、連続撮影速度最高7コマ/秒
●記憶メディア SDメモリーカード、SDHCメモリーカード※、SDXC メモリーカード※ (※UHS-Iカード対応)
●映像圧縮方式【記録形式】MOV 映像:MPEG-4 AVC/H.264 可変(平均)ビットレート方式 音声:リニアPCM 【記録サイズとフレームレート】1920×1080(Full HD):30p/25p/24p1280×720(HD):60p/50p 640×480(SD):30p/25p
●付属レンズ:EF-S18-55 IS STM & EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM


Canon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM APS-C対応Canon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM APS-C対応
Amazon価格36,500円(税込)
●ズーム倍率 (光学):0.3 multiplier_x
●焦点距離 (広角側):55 mm
●焦点距離 (望遠側):250 mm
●F値 (広角側):4 f_stop
●F値 (望遠側):32 f_stop
●レンズタイプ:ズームレンズ
●種類:望遠レンズ
●レンズ構成:12群15枚(UD レンズ1 枚)
●重量:395 g

リモコンタイマーは、ブラブラすると振動になってしまうのでベルクロで三脚に固定しました。

今回はベランダ撮影でしたので、その場から離れるためにDELAYは10秒にセット。月の撮影は長時間露光ではないのでLONGは1秒に設定。月は約2分で月一個分移動しますので、インターバルを120秒にセット。望遠端の画角だと大体12~13個分ですのでNは15回にしました。

EOS 70D+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM F10.0/ISO100/SS 1/250sec/焦点距離250mm(換算400mm)
先ずは月1個分のトリミング写真です。M(マニュアル)で望遠端で撮影しました。 もともとトリミングするつもりが無かったのでフォーカスは適当だったのですが、意外に綺麗に撮れましたテヘッ

撮影したJPEG10枚を比較明合成フリーソフト SiriusComp で合成したのがこちらです。
2分で大体1個分なので、重ねると綺麗に並びましたニコニコ



つづいてベランダから昼間の空を流れる雲をインターバル撮影しました。
使った機材はEOS 70Dにキャンペーンに負けて買ってしまった単焦点レンズを着けたお散歩撮影仕様の組み合わせです。
重いといわれるデジイチですが、この軽量単焦点レンズだと街歩きにはピッタリのシンプルさです。

Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応
Amazon価格18,329円(税込)
●焦点距離:40 mm
●焦点距離 (広角側):40 mm
●焦点距離 (望遠側):40 mm
●F値 (広角側):2.8
●F値 (望遠側):22
●レンズタイプ:単焦点レンズ
●レンズ構成:4群6枚
●レンズマウント:キヤノンEF
●重量:130 g

今回は空の撮影でしたがそんなに広い画角は不要でしたのでこのレンズを選択しました。
三脚に固定してリモコンタイマーをセット。 DELAYは10秒、LONGは1秒、INTは5秒で撮影しました。
ベランダから見える対岸の幕張方面の空を撮影しました。
フォーカスが変わってしまうと困るのでマニュアルフォーカスで撮影しました。
EOS 70D+EF40mm F2.8 STM
F11.0/ISO125/SS 1/250sec/焦点距離40mm(換算64mm)


今回は幕張方面を256枚、夕方の別方向を256枚撮影しました。
PicasaでJPEGをくっつけて動画にしたあと、Windows Movie Makerでフォードイン、アウト、スピード2倍にして音楽を合成してみました。


雲が流れる様子や、突然なにも無いところからモクモクと雲が現れる様子が見えて面白いですね。
日没とともに暗くなっていくと同時にマンションに落ちている影の確度が変わる様子も見えます。

最後は一番やってみたかった北極星を中心にした星の日周運動の撮影です。
やっぱりあのグルグル画像は憧れですニコニコ
本来は空気が綺麗で光害の無いキャンプ場かどこかで撮りたいのですが、今回は時間が取れないので超光害地の新浦安の北天を狙います。
北極星の方向を探す必要がありますが、肝心の北極星は光害で探せず。。
そんな時には天体望遠鏡の設置で大活躍のポーラーメーターを使います。
これを使うと角度、方向、水平が一気に調整できます。
ビクセン(Vixen) ポーラメータービクセン(Vixen) ポーラメーター
ナチュラム価格3,805円(税込4,109円)
●サイズ:高さ7.7×幅8.5×厚さ6.4cm
●重さ:100g
●コンパス:オイル式コンパス、1度単位、100ミル単位、EWSN(東西南北)表示(夜光付)
●傾斜計:5度単位(±70度以内)
●水準器:気泡式
●取付サイズ:アクセサリーシューを装備した機器
●ポーラメーターは水準器、コンパス、傾斜計をまとめた「ありそうでなかった」設計。星空雲台ポラリエ(WT)を使って星景写真を撮影する際、北極星が見えない場合でも、ポーラメーターを使用して極軸合わせ(簡易設置)をすることができます。また、カメラなどのアクセサリーシューにも取付け可能です。

EOS 70Dを選んだ理由に一つが、このバリアングル液晶です。
天体撮影の時はいつも下から覗いてましたので、普通の姿勢で撮影出来るのが素晴らしいテヘッ
これで腰を悪くする事も無いですね。
今回はDELAYは10秒。今回はカメラばB(バルブモード)で10秒露光しましたのでLONGは10秒。光跡が途切れるとこまるので、インターバルは最短の1秒にしました。撮影枚数は256枚にしましたので、約45分間の星の日周運動になります。。今回はLサイズのJPEGと一緒にRAWも保存しました。
EOS 70Dでインターバル撮影に挑戦
EOS 70D+EF40mm F2.8 STM F8.0/ISO1250/焦点距離40mm(換算64mm)
月と同じようにSiriusCompで合成、RAW現像しながら合成しました。
よく見ると日周運動している星の中心(北極星)が真中よりちょっと東にずれてますよね。実はコンパスが指す北(磁北)は北極星の方向(極北)より西側にずれています。私が住んでいる浦安だと約7度西です。今回はわざとちょっとずらしてダイナミック感を出してみました。
横切る光跡が何本も写ってますが、これは羽田を飛び立った飛行機の光跡です。これも浦安ならではの空です。
光害のおかげで全体的にオレンジ色になってますが、これだけ星が写っているのだから練習としては十分です。

今回はSiriusCompで合成する際に動画も作成しました。 あとからWindows Movie Makerでフォードイン、アウト、スピード2倍にして音楽を合成しました。



タイマー機能付きのリモコンを使ったインターバル撮影は、やってみると意外と簡単でした。 インターバル時間の設定ですが、説明書とは違って露光時間と次の露光時間の間の時間として設定したつもりですが、思ったとおりに動いたと思っています。
この問題は長時間露光を使う天体撮影をするときにもう一度検証してみたいと思います。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。



タグ :CANONEOS70D

同じカテゴリー(デジイチ)の記事画像
デジイチで月を撮る
デジイチ&望遠レンズで満月を撮ってみる
北軽井沢の星空をデジイチで撮ってみた
Sweet Grassでデジイチの練習
計画停電中にデジイチの練習を。。
デジイチ&望遠レンズで月を撮ってみる
同じカテゴリー(デジイチ)の記事
 デジイチで月を撮る (2012-10-01 19:48)
 デジイチ&望遠レンズで満月を撮ってみる (2011-05-19 00:01)
 北軽井沢の星空をデジイチで撮ってみた (2011-05-12 23:44)
 Sweet Grassでデジイチの練習 (2011-05-09 23:31)
 計画停電中にデジイチの練習を。。 (2011-03-18 22:13)
 デジイチ&望遠レンズで月を撮ってみる (2011-02-22 01:36)


この記事へのコメント
はじめまして!
ブログ 「アウトドア道具のススメ」 の管理人norinoriです。

今回、ピルツの購入にあたり、以前に書いておられました記事で、
「Pilz15 【天井虫除けネット製作編】」を非常に参考にさせて頂き、
無事にメッシュも完成。私のブログにもその様子を記事にいたしました。

非常に素晴らしい記事でリンクも張らせていただいたのですが
もし、ご迷惑等ございましたらリンク削除いたしますのでご連絡
頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。
Posted by norinorinorinori at 2014年04月30日 22:03
★norinoriさん、

はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます。

私の記事を参考にしていただきありがとうございます!
記事を拝見しましたが、同じ様に完成したという事は製作手順がキチンとお伝えできたという事だと思いますので、うれしさひとしおです!

私のブログ記事はリンクフリーですので、是非そのままで。。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by HisaneHisane at 2014年05月01日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
EOS 70Dでインターバル撮影に挑戦
    コメント(2)