G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【戦略と戦術編】

Hisane

2010年01月20日 01:39

G-ステンレスダッチの焦げシミに対して、先日勝手に宣戦布告しましたが、当の本人は大真面目でございます!
皆様からも沢山の励ましやアイデアを頂きまして、ますますやる気満々です。 是非、勝利を納めたい思っています。

愛用しているG-ステンレスダッチオーブンは、ちょっとの油断によってパエリアを焦がしてしまった結果、中々とれな焦げシミに取り付かれてしまいました。

G’z G-ステンレスダッチオーブン
ナチュラム価格17000円(税込)
ナチュラム取り扱い終了

●サイズ:内径259×深さ115mm
●外形寸法:幅350×奥行280×高160mm
●重量:約5.2kg
●満水容量:約5.2L
●材質:ステンレス

【2010.4.13更新】G'z GステンダッチがSOTO-SUSダッチに進化!
SOTO SUSダッチオーブン 10インチ

ナチュラム価格17800円(税込)
●サイズ:直径259×深さ115mm(内寸):幅350×奥行280×高さ160mm(外形)
●重 量:約5.2kg
●満水容量:約5.2リットル
●材 質:ステンレス
●付属品:底網
●その他サイズ:8インチ / 10インチハーフ / 12インチ


勝利の条件は、この焦げシミが切れに取れて、ピカピカのステンレスの輝きを取り戻される事です。
使用には問題ないのですが、宣戦布告してしまったので、後戻りは出来ません。


さて気合は十分ですが、闇雲にゴシゴシとやるつもりはありません。 これも経験ですし、期待していただいている方も多くいらっしゃいますので、ここはキチンと戦略と戦術を考えて、着々と勝利の道を進みたいと思います。
私が今回のテーマ(戦い!!)で考えた戦略と戦術は、こんな感じです!

戦略(Strategy)

●G-ステンレスダッチのダメージを最小限にとどめる
●賢者の意見には耳を傾ける
  皆様のご意見は、積極的に調べて可能性があるなら戦術に加える
  軍師のご意見も耳を傾ける(軍師は。。現在参戦交渉中
●誰でも対応できる方法を追求する。
戦術(Tactics)

●まずはペロン作戦からはじめる
ダメージを最小限にとどめる戦略にのっとって、ほとんど手を触れずにペロンと剥がれるような方法をまず探したいと思います。 戦術兵器は、化学兵器になります。
●ゴシゴシ作戦は最後の手段。
ペロン作戦が失敗した場合のみ、ゴシゴシ作戦への移行します。研磨系やスチールを活用した白兵戦になります。
●連合軍による最終兵器の行使
軍師が持つ最終兵器(有償クリーニングサービス)の威力に頼る(この場合は私の完敗とします)

まずはペロン作戦開始です。 私がイメージしているペロンとは、夜中のTVショッピングなどで良くやっている、しつこい汚れがシュッシュッとやるだけでペロ~ンと汚れが取れるあれです! どんなに擦っても落ちなかった汚れが、「どぉです奥様!」という言葉と同時に、まるで魔法でも使ったかのように汚れが取れちゃうのが理想です。
ですので、ペロン作戦の戦術兵器は、こんなものを配備する事にしました。


小林製薬 ステンレス水筒洗浄中 8錠入
楽天価格 270円 税込
●過硫酸水素カリウム(酸素系)、界面活性剤(アルキル硫酸エステル塩)、リン酸塩(P2O5として2.9%)、発泡剤(炭酸塩、有機酸)、結合剤(糖アルコール)、賦形剤
●22g(2.75g×8錠)
●(ステンレス・プラスチック・陶器の)水筒やマグカップ内部
底の着色汚れを分解して落とす「ステンレス水筒用発泡洗浄剤」
●洗浄成分がボトル内に広がり、手の届かない底の汚れもしっかり洗浄します。
●着色汚れの原因となるポリフェノールなどを分解し、しっかり落とします。
●除菌効果で清潔にします。(すべての菌を除菌するわけではありません。)

ステンレス水筒の中の汚れを文字通り触れずに取る優れものです。ステンレスという共通点だけで選びました。界面活性剤はペロン系兵器の代表的な成分でもありますので、期待しています。


【カネヨ】らくらくクリーム重曹ちゃん350g
楽天価格 357円 税込
●重曹をイオン交換水に溶かした弱アルカリ性
●界面活性剤、アルコール未使用
●簡単、二度拭きいらず、もちろん除菌・消臭
●重曹だから、手肌や環境にやさしい
●さとうきびからできた洗浄成分配合。
●重曹やショ糖脂肪酸エステルなど食品に使われる安全な成分を使用し、環境にやさしい泡立ちをおさえた洗浄剤です。

重曹使ってお鍋の焦げを取るのは、昔から使われているもっともポピュラーな方法です。おばあちゃんの知恵袋的なやさしい感じのイメージですが、高い攻撃力が期待されます。


ウォッシュレボリューション21(500ml)
楽天価格 2480円 税込
●成分:ミネラル酵素水、天然オレンジ抽出液、天然系非イオン、界面活性剤(ノニオン系)、無機塩
●液性:アルカリ性
●内容量:500ml
●TVショッピングで30万個の販売実績!


これがTVショッピングで話題の魔法のクリーナーです!天然成分という点もダッチにはやさしそうですね。TVではどんな無茶な汚れでもほとんど落ちるパワフル洗浄力です!かなり期待しているパワフル兵器です。

続きましてゴシゴシ作戦の戦術兵器のご紹介です。


ご存知【激落ちくん】シリーズレック 激落ちポイポイ
楽天価格 198円 税込
●サイズ(約):45×32×20mm×20個
●材質:メラミンフォーム
●水を含ませて軽くこするだけ!洗剤を使わないので環境負荷も少なくなります。
●20分割に切れ目が入っているので、パキッと割ってお手軽に使用できます。
●使用用に適した面:ガラス、鏡、陶磁器、光沢の気にならないステンレス・プラスチック面など
●使用に適さない面:光沢のあるプラスチック面、はがれやすい塗装面、車の外装面、吸水性のある面、凹凸のある面、漆器類など。 *消しゴムのようにこするとカスが出て磨耗します。


こちらも一昔前まではTVショッピングで話題でしたが、最近ではあたりまえのアイテムになりましたね。水につけてゴシゴシするだけのお手軽兵器です。 研磨するわけではありませんので、ゴシゴシ系兵器としては先制攻撃に様子見で使う程度だと思っています。ペロン系攻撃の支援兵器としても期待しています。


強力パワー オレンジクレンザー
楽天価格 794円 税込
●容量:95g
●液性:弱アルカリ性
●オレンジオイルと研磨剤でガンコな汚れも強力に落とします。
●自転車のサビまで落とせる強力微粒子クレンザーです。
●適するもの:流し台・調理台、蛇口、レンジやそのまわり、魚焼きの網やグリル、調理器具(なべ、やかん、フライパン、まな板、包丁)、食器類・急須(金属・陶磁器・ガラス器)、洗面台・浴槽、洗面器、風呂椅子、トイレのタンク・手洗い器・便器、冷蔵庫・炊飯器・湯沸しポット、窓わく、ドアノブ、自転車などの金属部分
●適さないもの:漆器、金彩入り陶磁器、金銀などの貴金属品、塗装面、大理石などの石材

こちらは研磨剤の入ったクレンザーです。研磨剤といっても微粒子という事ですので、ゴシゴシ系兵器としてはダッチに与えるダメージを最小に出来そうという期待があったので、採用してみました。 弱アルカリ性の液性も期待大です。


ステンレスのヤケ取り剤

健康計画価格 1,029円(税込)
●成分:研磨剤(38%、ケイ酸系鉱物)、塩酸(3.9%)、有機酸
●内容量:80g
●陶器の洗面台やタイルにもOK!、陶器の水アカ、茶渋とりにも
●ステンレスの焼け、コゲを落としてつるつるぴかぴかに!


こちらはまだゲットしてない兵器ですが、ナチュラムさんの兄弟サイトである健康計画で見つけました。ステンレス焼けに有効という事ですので、成果が期待できるかもしれません。 ナチュポイントを移行してゲットしてみたいと思います。

これからペロン系兵器から順番に、G-ステンレスダッチの焦げと戦闘状態に入ります。 平日は仕事があるので休戦しますので、毎週末1~2個程度試してみては、都度戦果報告とさせていただきたいと思います。

軍師に賢者としてのご意見を伺いましたが、本日キチンとお返事頂きました!次回以降ご紹介予定です。

それでは皆様、ご期待ください!

追伸:
変な話の展開にお付き合いいただきありがとう!今後ともよろしくお願いします

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。



あなたにおススメの記事
関連記事