ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月29日

CPX4.5を搭載したColeman LEDミニランタン



最近大人気のLEDランタンですが、多くの電池式ランタンが単1乾電池対応ですので、乾電池の調達が困難な場合は結局約に立ちません。 以前にご紹介したColeman XPSという充電式バッテリーを搭載可能なランタンは、大変重宝しています。

充電式バッテリーなら計画停電の様にある時間帯は電気が使える状況にあれば、停電に備えて常に充電しておく事で、電池切れの心配は不要です。
一方で電気店を見てみると、実は単3や単4乾電池は普通に売ってますので、小さい乾電池でも対応できるランタンが実はねらい目という事に気がつきます。

今日ご紹介するランタンは、単4乾電池対応&充電式バッテリー対応の両方を兼ね備えた優れもののランタンです。



Coleman(コールマン) CPX4.5 LED ミニランタン Coleman(コールマン) CPX4.5 LED ミニランタン
ナチュラム価格2480円(税込)
●材質:ABS、他
●本体サイズ:約直径7.8×15.8(h)cm
●重量:約216g
●明るさ:約75lm(ルーメン)
●使用バルブ:LED
●使用電源:単四形乾電池×3本、充電式カートリッジ(別売)
●連続点灯時間:約10時間(High)、約25時間(Low)
●機能:High/Low/OFFの3段階スイッチ、バッテリーインジケーター
●付属品:乾電池カートリッジ
●CPX4.5の乾電池、充電池の両カートリッジ対応
●逆さに吊るして使うこともできるミニLEDランタン。
●バッテリー容量をライトで知らせる(緑→黄→赤)インジケーター付き。吊し用フック。

私が最初にこのランタンを手に取ってみたのは、今年のコールマン新製品フィールド発表会でした。 以前にご紹介した、共通の充電バッテリーを様々なキャンプギアに搭載可能なXPSが更に進化して、CPXシステムとして初上陸という点が最大の関心事でした。
いつもの様に500mlペットボトルと比べてみましょう。 ごらんの様にLEDランタンとしては小型ですので、ファミリーの食卓全体を照らすというよりは、パーソナル向けのランタンです。
手持ちの電池式小型ランタンと並べてみました。 左がGENTOSエクスプローラー EX-777XP、右がColemanマイクロクワッドLEDランタンです。
パワーは単1電池を使っているGENTOSにはかないませんが、マイクロクワッドLEDランタンよりは実用性が高いです。
通常のランタンにはある、ハンギング用のハンドルやフックがこのランタンにはありません。その代わり頭頂部は光を上部に照らすことが出来るようになっています。 テーブルに置くときに上部が照らせるのはアドバンテージが高いですし、あとでお話する逆さ吊りでも威力を発揮します。
ランタンの周りには黒いゴムリングがついています。 US Colemanの商品説明では、防滴と2m程度の落下衝撃に耐えられると書かれていますので、このリングがそれに貢献している事は間違いありません。
グローブはプラスチック製ですが、すりガラスの様になっています。 LEDの光は直視出来ないほど強いですので、このすりガラスはかなり有効です。
スイッチは前面のボタンを押すだけです。 スイッチをゴムにする事で防滴効果を得ているようです。 スイッチ下にはバッテリー容量を色で知らせてくれるインジケーターがついています。
CPXシステムは昨年USでデビューしたXPSの進化系です。これについては次回記事でじっくりご紹介しますが、共通バッテリーであるCPX4.5が使えるキャンプギアには、必ずこの表示があります。
ランタンの底面を見てみましょう。 黒い部分全体は、ちょっと固めのゴムの感触です。 これも落下衝撃吸収対策のようです。中央にバッテリーパックがあるほか、ハンギング用ハンドルが付いています。
ハンドルは持ち上げるだけでいつでも吊り下げOKです。
こんな感じで逆さ吊りします。 先ほど見た頭頂部のクリアードームが下向きになり、下方向を照らすことが出来ます。 光量が多くはありませんので、ファミリーテントの天井に下げるには力不足かも知れませんが、ソロテントでは十分でしょう。

バッテリーパックを見てみましょう。 底面中央にバッテリーパックが埋め込まれています。 ロックを解除して引っ張れば、スルスルっと出てきます。

こちらが乾電池を格納するバッテリーパックです。これ自身は充電能力はありません。
見た感じ単4電池が本当に3本も入るのか?と疑ってしまうほど細いです。
こちらが電極部分。 プラスマイナスの方向はちょっとわかりませんが、接触面が平らなら接触不良は少ないと思います。


それでは電池を入れるために、バッテリーパックを開けてます。 キャップをまわしてパカっと空けるだけ。

キャップ裏の電極はばね式なので、電池を入れると蓋との間で突っ張ってkレル分、しっかりと蓋が閉まるという仕組みですね。
単4電池は仲良く並べて入れれば、こんなにコンパクトになるのか。。
電池の方向を見極めるのがちょっと大変です。
バッテリーパックを装着してスイッチを入れると、バッテリー容量をお知らせするインジケーターが光ります。
インジケーターは、バッテリー容量が減るに連れて緑→黄→赤と変化します。 電池式ランタンは残りバッテリーを知る機能が中々ないので、このインジケーターはかなり有効です。
点けてみると白いぼんやりした感じの光です。 白色LEDですが、LED特有の直視出来ない強い光ではありません。 暖色系LEDが最近ははやりの傾向がありますが、これもまた良しですニコニコ
頭頂部のクリアードームからも光が出ます。 良く見ると中方部はちょっと暗いですね。
中方には下方向に光を拡散させるリフレクター(反射板)がついていますので、まぁ仕方ないですね。
それでも全体的には明りとしては十分な光量です。

平らなところにおいてみます。 周りは適度に照らされますが、やはり上方の明りが結構光量です。
前面スイッチを続けて押すことで光量をHigh/Lowの2段階で切り替え可能です。

Highモードでは、真っ暗な場所でも本を読む程度は問題なさそうです。
ごらんの様に壁際に置けば、リフレクターのような背面反射光も活用できますよ。
3つの小型ランタンの明り比べです。 GENTOSは暖色系LEDで280ルーメンですので、これにはさすがに敵いません。 一方で同じ75ルーメンのマイクロクワッドLEDランタンと比べると、万遍なく全方向を照らしているCPX4.5LEDミニランタンの方が実用性が高いことがわかります。
このランタンは単体でも十分な能力がありますが、何といっても最大の特長はCPXシステムです。 次回は、このランタンにオプションで搭載可能な充電バッテリーを詳しくご紹介しますので、おたのしみに~

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。 







同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
LEDランタンの光の質を考えたらこっちのGENTOSがいい!
CPX6 LEDクラシックランプの明かりをキャンプフィールドで..
CPX6に進化したクアッドLEDランタン
Coleman CPX6 ハイブリッドLEDランタンを眺める
REI.comからColeman グレDuoが到着しました!
Coleman LEDランタン 赤い三星
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 LEDランタンの光の質を考えたらこっちのGENTOSがいい! (2014-03-07 21:52)
 CPX6 LEDクラシックランプの明かりをキャンプフィールドで.. (2013-05-01 00:02)
 CPX6に進化したクアッドLEDランタン (2013-04-30 09:41)
 Coleman CPX6 ハイブリッドLEDランタンを眺める (2012-03-04 11:38)
 REI.comからColeman グレDuoが到着しました! (2011-06-11 19:45)
 Coleman LEDランタン 赤い三星 (2011-05-02 10:12)


この記事へのトラックバック
米Amazon.comから初めての海外通販で購入した Coleman LED Duo Lantern は既にご紹介しましたが、一緒に買ったバッテリーパックの記事を書きたいと思います。 このバッテリーパックに関しては、検...
Coleman XPS Battery Pack 【購入編】【キャンプへGO!】at 2011年04月29日 09:25
昨年秋に発表された2011年のコールマン新製品の中で、個人的には一番期待していたのが、先行して発売されていたクアッドLEDランタンの小型版のLEDランタンでした。 USでデビュー済みだっ...
コールマン マイクロクアッドLEDランタンは子供に大人気!?【キャンプへGO!】at 2011年04月29日 09:26
前回紹介したLEDミニランタンは、そのままだと普通の電池式のLEDランタンですが秘密のオプションがあります。それが今日ご紹介するColeman CPXという充電システムです。CPXというのは、以前...
Coleman CPX4.5充電式カートリッジの活用【キャンプへGO!】at 2011年05月01日 00:52
この記事へのコメント
  はじめまして    相当、研究熱心な方と お見受けしました。

電池式のランタンが お気に入りだそうで、私も同じ意見です。

コールマンから始まり、いろいろな商品をへて サンジェルマンに

落ち着きました。(ちにみに、同社は輸入代理店であって製造元は

中国に在るそうです。  コールマンも中身は中国製ですが。)

そのせいで、秋葉原に行くと 会社名の入っていない 同じ商品が

直輸入で安く売っていたりします。

私はジェントスの700をつかっています。 777にしようか とも思いましたが

充電式電池対応 という点に ひかれて きめました。(リモコンは不要です)

その他、757,747,737,547と買いましたが やはり700が最高でした。

そこで 使い方の提案なんですが、777の頭の上に反射板を置いて

使ってみて下さい。  斜め上に逃げてしまう光を 全て下方向にたたき

落とすと 見た目の明るさが 倍以上になります。

反射板は何でもかまいません。 私は700の箱の中に入っていた銀紙です。

できれば 鏡が良いのですが、運搬中に割れてしまう可能性が有ります。

一度試してみて下さい。
Posted by 埼玉のキャンパー at 2012年02月11日 13:17
★埼玉のキャンパーさん、

はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます。

>いろいろな商品をへて サンジェルマンに落ち着きました。

実は私の持っているLEDランタンで一番多いのがGENTOSです。
777を3台と700を1台です。どちらも実用性はピカイチという評価です。
777は電池を入れっぱなしで完全OFFが出来ない(フラッシュライトがつきっぱなし)なので、700の方がズボラな私には向いているかも知れません(笑)

>使い方の提案なんですが、777の頭の上に反射板を置いて使ってみて下さい。
リフレクターを工夫する案はとてもいいですね。 おっしゃるような方法は是非考えてみたいです。
ハイマウントのキャンドルランタン用リフレクターなんかを流用してみるのはどうですかね?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=407710
まぁ、防滴仕様とのトレードオフにもなりますが。。

今年の新製品が各社揃い始めてますが、やはり震災対応が垣間見れますね。 長時間使用のLEDや下火になっていたサーモも復活の兆しがあります。

また是非情報共有させてください。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by HisaneHisane at 2012年02月11日 13:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CPX4.5を搭載したColeman LEDミニランタン
    コメント(2)