ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月11日

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】



長期間にわたってお届けしてきた「G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!」シリーズも今回でいよいよ最終回でございます。
宣戦布告に始まり、戦略と戦術を考え、ペロン作戦とゴシゴシ作戦に多くの戦術兵器を投入し、ついに完全勝利する方法を見つけることが出来ました。 今回で、完全勝利の証明と、その勝利を得るための方法を「勝利の方程式」としてまとめたいと思います。

いままでの戦いの歴史はここに刻まれています。

 2010/01/17 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【宣戦布告編】
 2010/01/20 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【戦略と戦術編】
 2010/01/21 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【先制攻撃編】
 2010/01/22 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【軍師曰く編】
 2010/01/24 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】
 2010/01/25 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・後編】
 2010/01/31 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ゴシゴシ作戦!】
 2010/02/01 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹で擦る編】
 2010/02/02 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【オレンジ攻撃編】
 2010/02/05 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ステン焼け取編】
 2010/02/07 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【最後の出撃編】

G’z G-ステンレスダッチオーブン G’z G-ステンレスダッチオーブン
ナチュラム価格17000円(税込)
ナチュラム取り扱い終了

●サイズ:内径259×深さ115mm
●外形寸法:幅350×奥行280×高160mm
●重量:約5.2kg
●満水容量:約5.2L
●材質:ステンレス

【2010.4.13更新】G'z GステンダッチがSOTO-SUSダッチに進化!SOTO SUSダッチオーブン
SOTO SUSダッチオーブン 10インチ

ナチュラム価格17800円(税込)
●サイズ:直径259×深さ115mm(内寸):幅350×奥行280×高さ160mm(外形)
●重 量:約5.2kg
●満水容量:約5.2リットル
●材 質:ステンレス
●付属品:底網
●その他サイズ:8インチ / 10インチハーフ / 12インチ


前回および前々回のステンレス専用の焼け焦げ落としの投入によって、短時間に、楽に、そしてステンレスダッチオーブンへのだイメージを最少にしながら、焦げシミを完全の除去する方法が確立しました。 ゴシゴシ作戦の前半で完全に落ち切れていないジャスミンセクターの焦げシミをやっつけてしまえば、完全勝利を得る事ができるわけです。
今回はまず、完全勝利を見届ける事にしましょう! 

最後に繰り出す戦術兵器は、前回および前々回の結果から、以下のどちらでも完全勝利を得られます。



G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】同じような好成績でしたので、どちらを投入しても良いのですが、今回は値段のお安いこちらを選択しました。

それでは、いざ!完全勝利へ!


男の子ニコニコ将軍:「偵察機を飛ばせ!攻撃対象を確認しろ!これが本当に最後だ!」
飛行機偵察機:「了解しました!」

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


残っているのはゴシゴシ作戦の第1戦 重曹ちゃんによる攻撃で勝利を得られなかったジャスミンセクターのシミのみです。
今となっては、ほとんどわからない程度の汚れにしか見えませんね。

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】セイラ:「スポンジボブ大佐。発信よろし?」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】スポンジボブ大佐「これが本当に最後の出撃だぜ。手加減なしでいくぜぇ~」

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


前回同様、少量をスプーンで写し、スポンジで軽く擦るだけです。2分程度しか作業していません。

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 ティッシュペパーによる落ち具合の確認です。よごれというよりは、研磨剤で多少削れてしまったステンレスの粉という感じでしょうか?
ヘアラインの温存を意識して、やさしく擦りました。水洗いをして攻撃終了です!
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


それでは、一番最初のもっともひどい状態から完全勝利までを振り返りながら、「勝利の方程式」を完成させましょう!

ピンクの星勝利の方程式 その1

まず重曹をつかって、焼け焦げを落としましょう!
1.ステンレスダッチオーブンに水をはり、重曹を溶かします。重曹の量は「1リットルあたり大さじ4杯」が目安です。G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


2.沸騰しない程度で約20~30分程度火に掛けます。G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


3.火からおろし、しばらく浸け置きます。30分前後が目安です。G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


4.さめたらスポンジや歯ブラシで擦ります。G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


5. 1~4を状況に応じて2~3回繰り返します。

ここまでの作業で、落とすのは無理かなぁと思ってしまうほどの焦げシミも、驚くほど落ちます。

左が洗浄前のひどい状態、右が重曹による洗浄を2度繰り返した結果です。

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】

この時点で、目立つ焦げシミはほとんど落とす事が出来ました。 だたし、良く見ると薄いシミのような汚れがまだ残っている状態です。
見た目にもかなり落ちているので、この時点で満足してしまう方もいらっしゃるかも知れません。

重曹による洗浄で気がついた事は、以下の点です。

・長時間に重曹水を煮立たせるよりも、ある程度煮立ったところであとから擦るほうが効果が大きい。
・長時間浸け置いてもあまり効果が見られない。
・スポンジや歯ブラシをつかって擦る方が、ステンレスダッチオーブンへのダメージは無い。
・ある程度焦げシミが落ちたら、それ以上繰り返しても効果は薄い。
重曹による洗浄の詳細はこちらを参照ください。

 2010/01/24 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】
 2010/01/25 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・後編】

今回使用した重曹は、一般に売られている天然の重曹で、他の特別な成分は含まれていません。

キッチンの魔法のパウダー天外天 シリンゴル 重曹 600g キッチンの魔法のパウダー天外天 シリンゴル 重曹 600g
楽天価格399円(税込)
●成分:炭酸水素ナトリウム
●内容量: 600g
●食器、お鍋、電子レンジの中、冷蔵庫の中、排水口のお掃除に
●洗濯、お風呂洗い、エアコンの吹出し口のお掃除に
●生ごみ、ペットのトイレのにおいの消臭に
●野菜のアク抜きやツヤ出し、お料理、お菓子作りに

ナチュラムさんでは、ダッチオーブン専用の重曹も取り扱いがありますが、こちらを使っても良いと思います。

ビッグウイング ダッチオーブンもきれいになるそーだ 重曹 ビッグウイング ダッチオーブンもきれいになるそーだ 重曹
ナチュラム価格450円(税込)
●成分:重曹(炭酸水素ナトリウム)
●液性:弱アルカリ性
●内容量: 500g
●自然にやさしいダッチオーブン用洗剤です、粒子が細かいので表面に傷を付けずに汚れを落とします。
●注意:アルミ製ダッチオーブンには使用しないで下さい、黒く変色します。



ピンクの星勝利の方程式 その2

しつこい焦げシミはステンレス専用研磨剤で落としましょう!
1.ステンレス専用の研磨剤をつかって、ぬらしたスポンジで短時間、軽く擦る程度で汚れを落とします。G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


たったこれだけですニコニコ

研磨剤ですので、擦りすぎるとステンレスダッチオーブンに傷がつきます。 また、擦りすぎるとG-ステンレスダッチオーブンの特徴である、底面のヘアラインも失われてしまいますので注意しましょう。
ステンレス専用研磨剤の威力は凄まじく、力をほとんどかけずに2~3分程度擦ることで、重曹では落ちなかったシミのような焼け焦げを完全に落とす事が出来ます。

左が重曹による洗浄後、右がステンレス専用研磨剤で全面の汚れをおとした結果です。
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】


焦げシミは完全の除去された事が確認できます。 ステンレス専用研磨剤は、ほとんど力をかけることなく、短時間に汚れを落とす事が可能です。ただし、研磨している事には変わりありませんので、長時間擦ったり、力を入れすぎると、ステンレスダッチオーブンへのダメージがあると思います。

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 研磨作業によって心配されたヘアラインも、多少の減りはあるものの、ほとんど無傷で残す事が出来ました。 ただし、今後研磨を何度か繰り返していくうちに、ヘアラインもどんどん減ってしまう事は避けられないと思います。
研磨をヘアラインと同じ方向で行う事で、ヘアラインの温存や研磨による傷を目立たなくする(ヘアラインと同化させる)事は、ある程度可能です。


ステンレス専用研磨剤による洗浄で気がついた事は、以下の点です。

・スポンジを使って力をあまり掛けずに擦る程度で十分汚れは落ちる。
・スチールウールなどを使うと傷がつくので、スポンジを使う。
・ヘアラインに沿って擦れば、傷は最少で済むし、ヘアラインと同化して目立たなくなる。
ステンレス専用焼け焦げ落としの詳細は、こちらを参照ください。

 2010/02/05 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ステン焼け取編】
 2010/02/07 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【最後の出撃編】

今回使用したステンレス専用焼け焦げ落としは、以下の2点のどちらを使っても効果は同等です。

アーネスト(arnest) ステンレスの焼けを取ります! アーネスト(arnest) ステンレスの焼けを取ります!
ナチュラム価格979円(税込)
●容量:50g
●材質:研磨剤(シリカ・アルミナ・セリウム系鉱物)40%、無機酸、増粘剤
●界面活性剤は使用していません。
●ステンレス製品の高熱による焼けをきれいに落とし 輝きを取り戻します。
粉のクレンザーのようにゴシゴシこすって傷を付けることも無く、同じ方向に塗りこむだけで焼けを落としていきます。
Amazon価格 950円(税込)

ステンレスのヤケ取り剤
健康計画価格 1,029円(税込)
●成分:研磨剤(38%、ケイ酸系鉱物)、塩酸(3.9%)、有機酸
●内容量:80g
●陶器の洗面台やタイルにもOK!、陶器の水アカ、茶渋とりにも
●米酢配合で磨けばつやが出てつるつる 。
●ステンレスの焼け、コゲを落としてつるつるぴかぴかに!
Amazon価格 1,029円(税込)


以上が、長い間掛けてたどり着いた、G-ステンレスダッチオーブンの焦げシミに完全勝利するための「勝利の方程式」ですニコニコ

今回の攻撃には、アリエル大尉とスポンジボブ大佐の殊勲が光りました。 良く頑張りました!

男の子ニコニコ将軍:「アリエル大尉!スポンジボブ大佐には、ステンダッチ王国より勲章が送られます!」

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】スポンジボブ大佐:
「ありがて~。やっとステンダッチ王国国民に認められたってわけかっ!」


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】アリエル大尉:
「うれしいわ!ありがとう!」


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】 今回は、とても勉強になりました。 
多くの方々に励ましやアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
また、SOTOの方からもご意見を頂き参考にさせていただきました。
感謝いたしますテヘッ


既にG-ステンレスダッチオーブンをもっていらっしゃるステンダッチ王国国民の方、これからステンダッチ王国に入国ご希望の方!
もし、うっかり料理を焦がしてしまい、今回と同じ事になってしまっても、ご紹介した方法を使えば、焦げシミを落とす事は可能ですので、ご安心ください。

期せずして、G'z G-ステンレスダッチオーブンのリニューアルと、新しい10インチハーフのステンレスダッチオーブンが発表になりましたね! G-ステンレスダッチオーブンは、SOTOのステンレスダッチオーブンとして生まれ変わるそうです。
10インチハーフの浅型タイプは以前にガルビーでプロトタイプとして紹介されていたもので、2010年2月21日に発売という事です。

これを機に、ステンダッチ王国の国民が増えると良いですね!私も浅型タイプは是非ゲットしたい一品です。


最後に教訓!

「油断して料理を焦がすな!」

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。




同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
コールマン キャンピングオーブンスモーカーの作りを見たかった
スノーピークNEWコロダッチポット到着!
新旧コロダッチの収納を考える
スノーピーク コロダッチポットとその進化!
ステンダッチでケンタッキーフライドチキンを作る?!
待ってました!SOTO-SUSダッチオーブン 参上!
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 コールマン キャンピングオーブンスモーカーの作りを見たかった (2013-03-05 01:19)
 スノーピークNEWコロダッチポット到着! (2011-05-29 11:57)
 新旧コロダッチの収納を考える (2011-01-13 00:17)
 スノーピーク コロダッチポットとその進化! (2010-12-29 11:27)
 ステンダッチでケンタッキーフライドチキンを作る?! (2010-05-16 01:11)
 待ってました!SOTO-SUSダッチオーブン 参上! (2010-04-14 00:31)


この記事へのトラックバック
今年念願のG-ステンレスダッチゲットしてから数回使いましたが、まだまだ初心者という事もあってやっぱり焦がしちゃいます特に一番ひどかったのが、一番最初の作ったDO料理「森のパエ...
焦げちゃったステンレスダッチの底をキレイにする!【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:29
先日のブログ記事で、ダッチーブンの底で頑固に固まっちゃった焦げを取るダッチスクレーパーをご紹介しましたが、このアイテムが活躍できるのは、あくまで底に固まったデコボコした焦...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【宣戦布告編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:29
G-ステンレスダッチの焦げシミに対して、先日勝手に宣戦布告しましたが、当の本人は大真面目でございます!皆様からも沢山の励ましやアイデアを頂きまして、ますますやる気満々です。...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【戦略と戦術編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:29
連日お伝えしているG-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いですが、先制攻撃の準備が整いました。昨日までの作戦の準備につきましては、こちらを是非参照してください。  2010/01/17 ...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【先制攻撃編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:29
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い は継続中です。周到に準備した上で先制攻撃を仕掛けましたが、初戦はあえなく完全敗北してしまいましたでも、戦いはまだ始まったばかり! より...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【軍師曰く編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:30
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い の第2次攻撃を仕掛けるときが来ました!! 先制攻撃はあえなく撃沈でしたが、皆様の熱いご声援を受けて士気はどんどん上がっております。 こ...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:30
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い は正念場を迎えました。前回は、ペロン作戦第2次攻撃での戦略兵器重曹とアリエル大尉の大活躍により、敵である焦げシミは目に見えて後退を始め...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・後編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:30
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い では、先に立てた戦略と戦術に基づいて、まずはG-ステンレスダッチオーブンに対して研磨などによるダメージを最少にしながら、戦術兵器を繰り出...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ペロン作戦終了】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:30
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、敵の抵抗も強く、長期戦の様相を呈してきました。前半戦で断行したペロン作戦は、大きな効果があったものの、完全勝利には至りませんでした...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ゴシゴシ作戦!】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:30
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、ゴシゴシ作戦へ移行しました。本日は、その第1攻撃でございます。ゴシゴシ作戦は、G-ステンダッチオーブンに対して少なからずダメージを与え...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹で擦る編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:30
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、ゴシゴシ作戦の重曹による第一波を繰り出しましたが、効果は多少あったものの、今ひとつの結果でした。 でも真の研磨効果をもつゴシゴシ作...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【オレンジ攻撃編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:31
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、前回のオレンジ攻撃によって初勝利に至りました。 完全勝利の道筋が立ったことは間違いありませんが、不足な点がまだ一つ。。 それは「楽...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ステン焼け取編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:31
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、いよいよ最後の戦術兵器を繰り出す事になりました。長い苦しい戦いのなかで、前回、前々回の戦いでようやく勝利を得る事が出来ました。 G-...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【最後の出撃編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:31
G'z G-ステンレスダッチオーブンが、G'zブランドと共にその歴史を終える事がわかったのは、つい先日の事です。このニュースを知ってから、G'zブランドを良く観察していると、どんどんG'zブ...
新生SOTO-ステンレスダッチオーブンはキチンと進化していた【キャンプへGO!】at 2010年02月28日 00:13
この記事へのコメント
こんばんは

長期にわたりお疲れ様でした^^
正直、最初は完全除去は難しいと思っていたんですが、さすがHisaneさんですね!

ダッチだけじゃなくて、ステンレス製品全般に使えますよね。
自分もいつかこの方法のお世話になると思います!

これからも穴が開くほど詳細なレポを期待しています^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 01:08
トシpaさん、

コメントありがとうございます!
最後までお付き合い頂き感謝です!

思った以上に成果があったので、個人的には一安心でした(汗)

今回いろいろな兵器を購入してしまったので、これからステンレス以外のあっちこっちの汚れを落としますよ!じゃないともったいないので(笑)

今後ともよろしくお願いします。
Posted by Hisane at 2010年02月11日 01:12
長い戦いと緻密なレポート、本当にお疲れ様でした。

大きなお焦げの研磨作業に疲れ果て、ステンダッチの
焦げ落としに何か楽できる方法は無いかと思っていた
矢先にHisaneさんの記事を見つけ、失礼ながら当初は
それほどの効果も期待してはおりませんでした。

それが遂には「勝利の方程式」の発見にまで至り、思っても
いなかったところで「やっぱりステンダッチにしといて好かった~」
という満足感を感じさせていただき、本当にありがとうございました。

ただの傍観者で、何のお力にもなれず申し訳ありませんが
今後とも機会がありましたら、ステンダッチ王国の更なる発展に
向け新たな国民目線の特集記事にお取り組みいただけますよう
お願いいたします。
Posted by ふぉるき at 2010年02月11日 23:25
ふぉるきさん、

コメントありがとうございます!

このシリーズの途中で何度もアドバイスと励ましを頂き、大変うれしかったです。おかげさまで成果を得る事が出来ました!

>「やっぱりステンダッチにしといて好かった~」
これは私もまったく同感です。こんなにダッチオーブンを擦った事もありませんでしたので、逆に愛着がわきました。
SOTO ステンレスダッチオーブンに生まれ変わるタイミングでもありますので、今後のステンダッチ王国の発展を期待しましょう!

>国民目線の特集記事にお取り組みいただけますようお願いいたします。
是非そうしたいとおもいます!奥が深いアイテムですから、まだまだ話題はあると思います。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by Hisane at 2010年02月11日 23:48
長い戦いお疲れ様でした。
長編となり途中でナチュラム販売価格も変わりましたね~。
さらにはメーカーでマイナーチェンジ&ラインナップ追加のお知らせ。
今回のモデルチェンジの様子を見て、価格に変動があれば購入してみようと思います。
買うのが怖くなくなったので、ステンダッチ王国の国民がきっと増えることでしょう。
あまり増えすぎて鋳鉄共和国や黒皮王国からの亡命者を過剰に出さないように気をつけて活動しなくては・・・(笑)
Posted by みおのとおちゃんみおのとおちゃん at 2010年02月11日 23:55
みおのとおちゃんさん、

いつもコメントありがとうございます。

>長編となり途中でナチュラム販売価格も変わりましたね~。
あれ?ほんとうですね!突然なんでなんでしょう?
お知らせありがとうございます。 できる限り書き換えますね。
何箇所書いたかわかりません(笑)

モデルチェンジの件は、SOTOの軍師様に今回のお礼をかねて問い合わせしています。 お返事がきたら情報アップ予定です。

ステンダッチ王国の国民が増えるてくれるとうれしいなぁ~と思うんですが、私の興味は隣国にも向いております(笑)
亡命も時間の問題?かもしれませんので、その節はよろしくお願いいたします(笑)
Posted by Hisane at 2010年02月12日 00:01
こんばんは〜(^O^)/

か・完全に出遅れちゃいました〜(;^_^A

方程式完成おめでとうございま〜す\(^O^)/ワ〜イワ〜イ

入国希望者の私は、何も出来ず申し訳ありませんでした。解決方法を見出だしていただきありがとうございましたm(__)m

安心して購入できます!

それにしても、私はいい加減な性格ですので、何度か「もう十分じゃない?」と思いました。
ところが、さすがです!
この探求心がすばらしい!実にお見事でした(^O^)

なんと隣国へ討ってでるとは(^^)v

ダッチ連邦共和国を目指して頑張ってください\(^O^)/

今後も楽しみに拝見させていただきま〜す(*^□^*)
Posted by honopapa at 2010年02月12日 22:53
honopapaさん、

コメントありがとうございます!

>方程式完成おめでとうございま〜す
ありがとうございます! 途中に沢山励ましていただいたので、ここまで頑張れました。 忍耐と探究心の鍛錬にもなりました(笑)

ステンダッチ王国はいつでも入国可能ですよ!焦げてももう大丈夫ですから! ダッチ連邦共和国というのも、なかなか良いアイデアですね!いただきます(笑)

今後ともよろしくお願いします!
Posted by Hisane at 2010年02月13日 00:27
使徒殲滅!完全勝利ですね(。-∀-)ニヒッ♪
(*・∀・)ノ”。+:*:・。☆Congratulations,・:*・″
Posted by hidekatsu at 2010年02月16日 18:25
hidekatsuさん、

コメントありがとうございます。

>(*・∀・)ノ”。+:*:・。☆Congratulations,・:*・″

おかげさまで完全勝利できました。ありがとうございます!
ステンレスダッチオーブンも新しく生まれ変わるという事ですので、ますますファンが増えそうです。
これからどんどん研究していきますよ!
Posted by Hisane at 2010年02月17日 03:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】
    コメント(10)