ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月24日

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】



G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い の第2次攻撃を仕掛けるときが来ました!! 先制攻撃はあえなく撃沈でしたが、皆様の熱いご声援を受けて士気はどんどん上がっております。 これまでの戦いの歴史は、以下を参照してください。

 2010/01/17 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【宣戦布告編】
 2010/01/20 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【戦略と戦術編】
 2010/01/21 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【先制攻撃編】
 2010/01/22 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【軍師曰く編】

G’z G-ステンレスダッチオーブン G’z G-ステンレスダッチオーブン
ナチュラム価格17000円(税込)
ナチュラム取り扱い終了

●サイズ:内径259×深さ115mm
●外形寸法:幅350×奥行280×高160mm
●重量:約5.2kg
●満水容量:約5.2L
●材質:ステンレス

【2010.4.13更新】G'z GステンダッチがSOTO-SUSダッチに進化!SOTO SUSダッチオーブン
SOTO SUSダッチオーブン 10インチ

ナチュラム価格17800円(税込)
●サイズ:直径259×深さ115mm(内寸):幅350×奥行280×高さ160mm(外形)
●重 量:約5.2kg
●満水容量:約5.2リットル
●材 質:ステンレス
●付属品:底網
●その他サイズ:8インチ / 10インチハーフ / 12インチ


ここに来て足踏みも許されませんので、ペロン作戦でもっとも期待が大きい戦略兵器を投入することにしました。
それはペロン部隊のエース!「重曹(じゅうそう)」でございます。

重曹についてはちょっとだけ調べましたが、以下のような多彩な戦闘力を持っていることがわかりました。

ピンクの星研磨作用
重曹の結晶はやわらかいので、水分を含めば傷を着けずに磨く事が可能。
ピンクの星中和作用
重曹は弱アルカリ性なので、油などの酸性の汚れを中和して汚れを落としやすくする。
ピンクの星軟水作用
カルシウムやマグネシウムなど水中の金属イオンと結合して水をやわらかくし、洗濯物の汚れ落ちもよくなる。
ピンクの星消臭作用
酸性だけでなくアルカリ性の臭いも消臭する。
ピンクの星発砲作用
加熱したり、酸と合わさることで二酸化炭素の細かい泡が発生し、汚れが浮き上がる。

電球引用元: 節約生活と省エネ生活の知恵 掃除の知恵

研磨作用といえばゴシゴシ作戦の一員であるべきですが、この重曹でステンレス鍋等を煮炊きすることで汚れがペロ~ンと剥がれる効果が多方面で紹介されていますので、私はこの重曹をペロン作戦の戦略兵器に位置づけました。

先日の戦略と戦術編にて戦略兵器として重曹については、以下のアイテムが選択されました。

カネヨ】らくらくクリーム重曹ちゃん350g カネヨ】らくらくクリーム重曹ちゃん350g
楽天価格375円(税込)
●重曹をイオン交換水に溶かした弱アルカリ性
●界面活性剤、アルコール未使用
●簡単、二度拭きいらず、もちろん除菌・消臭
●重曹だから、手肌や環境にやさしい
●さとうきびからできた洗浄成分配合。
●重曹やショ糖脂肪酸エステルなど食品に使われる安全な成分を使用し、環境にやさしい泡立ちをおさえた洗浄剤です。

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】今すぐこれを投入!と思ったのですが、直前になって重大な事実がわかりました。 それは含有成分です。
ネットにある商品説明は、どのサイトでも重曹やイオン交換水のことは書かれているのですが、それ以外の細かい情報がほとんど書かれていませんでした。
ところが、パッケージの裏に書いている成分表示を見ると、研磨剤と書かれています。これが重曹のことを言っているのか、研磨剤が別に配合されているのかがイマイチ不明です。
また、重曹で取る戦術は、研磨作用利用によるゴシゴシ作戦ではなく、あくまで中和作用利用によるペロン作戦です。ですから、重曹を含む水を煮炊きする事が前提です。
このボトルの中の溶液を火にかけても良いのか?これも判断できず。。


結局、この戦略兵器はゴシゴシ作戦の部隊へ転属させる事を決定しました。 改めてペロン作戦にふさわしい普通の重曹の投入を新たに決定しました。ナチュラムさんでは、なんとダッチオーブン用の重曹の取り扱いがあることがわかりました。

ビッグウイング ダッチオーブンもきれいになるそーだ 重曹 ビッグウイング ダッチオーブンもきれいになるそーだ 重曹
ナチュラム価格450円(税込)
●成分:重曹(炭酸水素ナトリウム)
●液性:弱アルカリ性
●内容量: 500g
●自然にやさしいダッチオーブン用洗剤です、粒子が細かいので表面に傷を付けずに汚れを落とします。
●注意:アルミ製ダッチオーブンには使用しないで下さい、黒く変色します。


なんだ!こんな戦略兵器がナチュラムさんにあったのか!という感じでしたが、今から戦費を出しても出撃には間に合いません。と悩んでいる所に、我が家の財務大臣から一言、「重曹ならキッチンの下の扉に入っているよ!」
ええ~なんだ、そうだったのか!って感じでしたが、すぐにこれを重曹部隊の新しい戦術兵器として投入決定しました!

キッチンの魔法のパウダー天外天 シリンゴル 重曹 600g キッチンの魔法のパウダー天外天 シリンゴル 重曹 600g
楽天価格399円(税込)
●成分:炭酸水素ナトリウム
●内容量: 600g
●食器、お鍋、電子レンジの中、冷蔵庫の中、排水口のお掃除に
●洗濯、お風呂洗い、エアコンの吹出し口のお掃除に
●生ごみ、ペットのトイレのにおいの消臭に
●野菜のアク抜きやツヤ出し、お料理、お菓子作りに


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】どちらも炭酸水素ナトリウム100%ですので、煮炊きするのも問題ないでしょう。 食品添加物という表示になってますので、ダッチオーブンの内側の洗浄に使うのも安心ですね。G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 それでは早速戦闘開始です!

男の子ニコニコ将軍:「ペロン作戦開始!頼むぞ重曹部隊!」


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】まずは戦闘前の偵察です。戦況を正しく判断するためには必要なことです。

男の子ニコニコ将軍:「まずは偵察機を飛ばせ!」
飛行機偵察機:「了解しました」
男の子ニコニコ将軍:「偵察部隊!報告しろ!」
飛行機偵察機:「先制攻撃後の状況から変わりは無いようです。」


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】飛行機偵察機:「低空での偵察報告です!先制攻撃の効果は全く無いようです」
男の子ニコニコ将軍:「了解した!やはり第2次攻撃に踏み切るしかないか!」


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】今回、重曹部隊に最初に指示されたのは、重曹の中和作用を活用した攻撃です。すでに油汚れなどはほとんど取れていると考えられるので、効果が無い可能性もありますが、そのときは研磨作用を合わせて使えばよいと考えています。
まずは750mlのお湯を作ります。重曹はアルカリ性の液性という事ですので、アルカリ水を使ってみました。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】重曹の量ですが、パッケージには「1リットルあたり大さじ4杯」とかかれていましたので、今回は750mlに対して大さじ3倍で攻撃してみたいと思います。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】重曹を投入前に眺めてみます。砂糖等とは違って、粒子が細かい事が見た目だけでもはっきりわかります。 パウダーという印象ですね。
重曹の結晶はやわらかいくて細かいという事ですので、重曹の研磨作用を利用する場合でも、本体に傷をつけてしまうほどの研磨ではありません。
その意味では、私は重曹の研磨作用の利用は、ゴシゴシ作戦ほどではないかなぁと思っています。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】グツグツと煮立ったお湯に投入するのは危険ですので、火に変える前に投入しました。スプーンでかき混ぜてもある程度は溶けました。8%が溶ける限界という事です。
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 ダッチオーブンですので、そのまま火にかける事が出来ますね。
今回は中火ではじめました。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】すぐにグツグツの沸騰し始めました。重曹には発砲作用をあるという事でしたが、ブクブクとはしていますが、ジュワジュワと泡が出ている感じではありません。重曹の発砲作用は加熱した上で酸と結びついた時に発生するという事から考えると、油汚れはほとんど落ちきっていると考えて良さそうです。

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 お湯はどんどん蒸発している様子でしたので、蓋をしました。
この状態で今回は約20分ほど煮炊きしました。煮立たせる時間は、ネットで色々調べた結果の平均して15~20分程度の長さでした。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】20分後火をとめ、40分放置しました。落ち具合を見るために重曹水をボールに空けます。この重曹水は次回の攻撃にそのまま使えますので捨てないで取っておきましょう。


男の子ニコニコ将軍:「偵察機を飛ばせ!状況をすぐに報告しろ!」
飛行機偵察機:「了解しました!」

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】


焦げシミはどうですかねぇ~。明らかに色が薄くなったように見えますね!もしかしてっ?!

飛行機偵察機:「将軍!敵の士気が明らかに落ちています。まず確認しましょう。増援部隊を送っていただけますか?」
男の子ニコニコ将軍:「了解した。 よし!アリエル隊を緊急発進させろ!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「将軍!私はゴシゴシ作戦に参加する部隊に所属しています。ペロン作戦に参加しても良いのですか?」
男の子ニコニコ将軍:「アリエル大尉!君はステンダッチを傷をつけるほどの力はない。敵の様子を探ってくれるだけ良いのだ!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「将軍!了解しました!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】フラウ・ボウ:「アリエル大尉!緊急発進よろし?」 (ん?いつからガンダム?)
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「アリエル大尉。いきまぁ~す」

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 こちら、娘の使い古しのアリエル大尉歯ブラシです。
これでゴシゴシやりながら、焦げシミの落ち具合を確認します。
ゴシゴシ作戦は、あくまで研磨攻撃を主体とする作戦ですので、歯ブラシによる攻撃はゴシゴシとは別です。
重曹によって汚れが浮いているなら、歯ブラシで擦れば多少は落ちるはずですね。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉の偵察を兼ねた潜入攻撃開始です。 擦ってみると、なんと黒いものが。。。全体的に軽く擦ってみます。。
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 


男の子ニコニコ将軍:「アリエル大尉!報告しろ!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「将軍!ちょっと攻撃しただけで、敵は徐々に後退を始めたようです!」
男の子ニコニコ将軍:「本当か!どの程度後退を始めたのか、ティッシュ大尉と協力して確認したまえ!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「了解しましたぁ~」

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】真っ白なテッシュペーパーで確認してみます。 まだ重曹水が残っていますが、そのまま軽く擦りながら全体をふき取りました。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 なんと!あれだけ擦っても落ちなかった焦げシミが、軽く擦っただけで取れ始めました。 ゴシゴシ擦ったわけではありませんので、これは重曹の研磨作用ではなく明らかに中和作用が働いています。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「将軍!間違いありません。敵は後退を始めました!」
男の子ニコニコ将軍:「了解した!重曹部隊はアリエル大尉と協力して攻勢をかけろ!いまがチャンスだ!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】アリエル大尉:「了解しましたぁ!」
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】フラウ・ボウ:「重曹を射出します!アリエル大尉!受け取って!!」 
(ここはどうでもいいですZZZ…

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】これはチャンスです!まだペロン作戦の最中ではありますが、傷がつかない重曹の研磨作用を使わない手はありません。
まさに中和作用と研磨作用を同時に使ったハイブリッド攻撃と言えるでしょう!スプーンに少量の重曹をそのまま投入し、歯ブラシで全体を3分間程度軽く擦り続けました。
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 最初ほどではありませんが、まだまだ落ちている感じですね。


G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】先ほどと同様にティッシュペーパーでふき取りましたが、焦げシミが落ちているのが確認できますね。
重曹の研磨効果もかなりに威力です。


男の子ニコニコ将軍:「偵察機を飛ばせ!状況をすぐに報告しろ!」
飛行機偵察機:「了解しました!」

攻撃前の状態と比較しています。 

効果を偵察機の航空写真で確認します。左が攻撃前、右が攻撃後です。
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】

G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】 G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】

重曹による攻撃の効果は明らかですね!シミがまだしつこく残っていますが、目立つ焦げシミはほとんど消えてしまいました。強く擦ったわけではありませんので、これはかなりの攻撃力です。
賢者の皆様のご意見を伺うと、重曹による洗浄効果は、この攻撃を何度か繰り返す波状攻撃こそが効果が最大になると確認されています。
引き続き、この攻撃を繰り返したいと思いますが。。。。

重曹部隊による第2次攻撃はまだまだつづきますが、今日は盛りだくさんになってしまいましたので、続きは重曹激闘・後編でお伝えします。
(もったいぶっているわけではないのですが。。一晩浸ける作戦行動中なので、ご勘弁をタラ~

男の子ニコニコ将軍:「今が総攻撃のチャンスだ! いけぇぇ 。。。 」 つづく


※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。




同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
コールマン キャンピングオーブンスモーカーの作りを見たかった
スノーピークNEWコロダッチポット到着!
新旧コロダッチの収納を考える
スノーピーク コロダッチポットとその進化!
ステンダッチでケンタッキーフライドチキンを作る?!
待ってました!SOTO-SUSダッチオーブン 参上!
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 コールマン キャンピングオーブンスモーカーの作りを見たかった (2013-03-05 01:19)
 スノーピークNEWコロダッチポット到着! (2011-05-29 11:57)
 新旧コロダッチの収納を考える (2011-01-13 00:17)
 スノーピーク コロダッチポットとその進化! (2010-12-29 11:27)
 ステンダッチでケンタッキーフライドチキンを作る?! (2010-05-16 01:11)
 待ってました!SOTO-SUSダッチオーブン 参上! (2010-04-14 00:31)


この記事へのトラックバック
先日のブログ記事で、ダッチーブンの底で頑固に固まっちゃった焦げを取るダッチスクレーパーをご紹介しましたが、このアイテムが活躍できるのは、あくまで底に固まったデコボコした焦...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【宣戦布告編】【キャンプへGO!】at 2010年01月24日 00:57
G-ステンレスダッチの焦げシミに対して、先日勝手に宣戦布告しましたが、当の本人は大真面目でございます!皆様からも沢山の励ましやアイデアを頂きまして、ますますやる気満々です。...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【戦略と戦術編】【キャンプへGO!】at 2010年01月24日 00:57
連日お伝えしているG-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いですが、先制攻撃の準備が整いました。昨日までの作戦の準備につきましては、こちらを是非参照してください。  2010/01/17 ...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【先制攻撃編】【キャンプへGO!】at 2010年01月24日 00:58
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い は継続中です。周到に準備した上で先制攻撃を仕掛けましたが、初戦はあえなく完全敗北してしまいましたでも、戦いはまだ始まったばかり! より...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【軍師曰く編】【キャンプへGO!】at 2010年01月24日 00:58
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い は正念場を迎えました。前回は、ペロン作戦第2次攻撃での戦略兵器重曹とアリエル大尉の大活躍により、敵である焦げシミは目に見えて後退を始め...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・後編】【キャンプへGO!】at 2010年01月25日 01:51
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦い では、先に立てた戦略と戦術に基づいて、まずはG-ステンレスダッチオーブンに対して研磨などによるダメージを最少にしながら、戦術兵器を繰り出...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ペロン作戦終了】【キャンプへGO!】at 2010年01月29日 01:49
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、敵の抵抗も強く、長期戦の様相を呈してきました。前半戦で断行したペロン作戦は、大きな効果があったものの、完全勝利には至りませんでした...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ゴシゴシ作戦!】【キャンプへGO!】at 2010年01月31日 00:07
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、ゴシゴシ作戦へ移行しました。本日は、その第1攻撃でございます。ゴシゴシ作戦は、G-ステンダッチオーブンに対して少なからずダメージを与え...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹で擦る編】【キャンプへGO!】at 2010年02月01日 00:06
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、ゴシゴシ作戦の重曹による第一波を繰り出しましたが、効果は多少あったものの、今ひとつの結果でした。 でも真の研磨効果をもつゴシゴシ作...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【オレンジ攻撃編】【キャンプへGO!】at 2010年02月02日 23:57
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、前回のオレンジ攻撃によって初勝利に至りました。 完全勝利の道筋が立ったことは間違いありませんが、不足な点がまだ一つ。。 それは「楽...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【ステン焼け取編】【キャンプへGO!】at 2010年02月05日 02:31
G-ステンレスダッチの焦げシミとの戦いは、いよいよ最後の戦術兵器を繰り出す事になりました。長い苦しい戦いのなかで、前回、前々回の戦いでようやく勝利を得る事が出来ました。 G-...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【最後の出撃編】【キャンプへGO!】at 2010年02月06日 23:59
長期間にわたってお届けしてきた「G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!」シリーズも今回でいよいよ最終回でございます。宣戦布告に始まり、戦略と戦術を考え、ペロン作戦とゴシ...
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【勝利の方程式編】【キャンプへGO!】at 2010年02月11日 00:22
この記事へのコメント
こんにちは~(^0^)/

お~~やりましたね!間違いない効果が^^
最後の写真で効果は一目瞭然ですね(^^)v

アリエル大尉←サイコーです(爆)
フラウ・ボウ←何年ぶりでしょうか?

いよいよ重曹激闘・後編で完結となるのか?
それとも最後の抵抗を見せるのか?

次回必見ですね\(^0^)/
Posted by honopapa at 2010年01月24日 12:05
honopapaさん、

コメントありがとうございます!
そうなんです!ペロンというわけには行きませんでしたが、腕を棒にしながらゴシゴシこすっていも落ちなかった焦げシミがこれだけ落ちたんです!
これはうれしかったです!

重曹激闘・後編は現在記事を書いてる最中です!
アリエル大尉はまだまだ大活躍ですのでご期待ください(笑)

今後ともご声援よろしくお願いします。

PS
お気に入りリンクをやっと整備したので、honopapaさんのブログも登録させていただきました!
Posted by HisaneHisane at 2010年01月24日 19:05
はじめまして ayanepapaといいます。

以前からよく参考にさせてもらっています。

ステンダッチって焦げるのですね??

落とすために格闘しているのがよくわかります

ステンは焦げを取るというよりは削るって感じだったと思います

我が家の鍋はよく歯磨き粉などのコンパウンド系でやりました

重層は五徳関係で使用しています

また遊びに来ますね

PS 勝手ながらお気に入りに登録させてもらいました

よろしくお願いします
Posted by ayanepapaayanepapa at 2010年01月24日 21:19
こんばんは~。
やりましたね!
今頃、きれいになっちゃってたりするのでしょうか。
今晩のアップを楽しみにしてます。
Posted by みおのとおちゃん at 2010年01月24日 21:51
アリエル大尉やりましたね!

写真を拝見する限り、明らかに戦果が出てます。

一晩浸け沖置きの三次攻撃くらいで殲滅できれば、
軍師の出番もなくなりますね。

ボンスター4時間の苦闘は何だったのかぁ?と、
さきほどじぶんのダッチをのぞいて見ますた。

...まだ勝ってる...( ̄ー ̄)・・・・・(= ̄▽ ̄=)

しかも、王国住人総動員金属摩擦系人海戦術的
ゴシゴシ作戦実行にもかかわらず、底面の同心円形
ヘヤラインもまだくっきり残っていたことも報告しときます。
(ここはあきらめてたんですが)

軍師曰く「研磨」でなければ、やはりステンレスは
硬く頑丈で、お焦げだけが摩滅したものと思われ。

何はともあれ、ペロン作戦の完全勝利を我等に!!
Posted by ふぉるき at 2010年01月25日 00:18
ayanepapaさん、

はじめました!ご訪問&コメントありがとうございます。

>ステンは焦げを取るというよりは削るって感じだったと思います
そうですね。研磨すれば取れるのはわかっているんですが、そこをペロン作戦でなんとかしたいというのが今回のチャレンジです。

皆さんの期待も大きい事を段々と感じてきましたので(笑)、ここで一踏ん張りしたいと思います!!

お気に入り登録大歓迎です!!ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by HisaneHisane at 2010年01月25日 01:57
みおのとおちゃんさん、

いつもコメントありがとうございました。
さきほど重曹激闘後編をリリースしたんですが、敵はまだまだ手ごわいです。 こちらも戦術兵器をどんどん繰り出す予定ですので、今後のペロン作戦にご期待ください(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by HisaneHisane at 2010年01月25日 01:59
ふぉるきさん、

ご声援ありがとうございます!心強いです!

先ほど重曹部隊による3回の攻撃を仕掛けましたが、殲滅までには至りませんでした。敵は地下にもぐり、レジスタンスになってしまいました(笑)

>王国住人総動員金属摩擦系人海戦術的
すごい戦果ですねぇ~。ピカールをホムセンで再度見てきましたが、最近はチューブのものもあるんですね。
ゴシゴシ作戦は最終手段だと思っているんですが、ここまでくるとちょっと考えなくてはなりませんねぇ。
ヘアライン維持は至上命令になりつつありますので、研磨の場合でもダメージが少ない方法を模索したいと思っています。

今後ともご声援よろしくお願いします。
Posted by HisaneHisane at 2010年01月25日 02:12
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ
軍師を越える瞬間でしょうか!!!!
これは驚いたΣ(゚Д゚ノ)ノ ウワッ!!
Posted by hidekatsu at 2010年01月27日 02:56
hidekatsuさん、

コメントありがとうございます!

軍師のもつ最終兵器と同じ効果を安価で実現できれば、軍師を上回れるとおもいますが、なかなか敵も手ごわいです!!

もうちょっとお付き合いくださいね!

現在、ペロン作戦第3次攻撃準備中でございます!!

今後ともよろしくお願いします。
Posted by Hisane at 2010年01月27日 03:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト!【重曹激闘・前編】
    コメント(10)