ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月14日

計画停電で冷蔵庫は。。



関東地方の計画停電が発表されました。 通常平日の電力需要に対して25%足りないという事ですので、節電はもちろんですが出来るだけ家でおとなしくしているしかないですかね。。
私の通勤経路は千葉~埼玉ですので、電車がほとんどアウト。 本日は京葉線は終日運休が決定しています。
ひとまず家でおとなしくしているしかありません。
東京電力のHPには、計画停電の対象区域がテレビで発表しているよりも細かく街の単位で載っていますが、なぜか私が住んでいる街は載ってません。 計画停電が無いのか。。明日以降に順番が回ってくるのか。。
とにかく停電する前提で準備開始です。

テレビでは、停電に伴って電気をつかったポンプで各戸へ給水しているマンションは断水する可能性があるという事ですので、水の確保も重要ですかね。。
我が家は断水してすでに3日目ですので、出来る手はこれ以上なしです。

停電で困るのは冷蔵庫です。3時間止まるとどれだけ影響されるのかわかりませんが、一先ずキャンパーの私として出来るのは、クーラーボックスと保冷材の準備くらいです。

私の中では最強だと思っているコールマンのスチベル君には是非がんばってもらいましょう!




Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー
ナチュラム取り扱い終了
●素材:本体(ステンレス)、ラッチ(開閉)部(スチール)、発砲ウレタン、ポリエチレン
●サイズ:約60×42×高さ41cm
●容量:約51L●重量:約7.5kg
●仕様:ラッチロック、ドレイン
●大容量51Lのスチール製クーラー
●2Lペットボトルが縦に入るサイズ。
●厚さ3cmの発砲ウレタン入りトップ&ボディ。


こちらも最強だと自分では思っているロゴスの氷点下パック。昨晩から冷凍庫にいれて準備中です。そろそろコチコチになってますので準備はOK。
ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック
ナチュラム価格1180円(税込)
●総重量:(約)900g
●サイズ:(約)幅16.4×奥行25.5×厚さ2.5cm
●容器主素材:ポリエチレン
●内容物素材:植物性天然高分子
●スピード凍結を実現!従来の氷点下パック-16度の約半分の時間で凍結完了!
●氷点下のもち時間は、従来品の-16度と同等です。




冷凍庫にこのまま入れておけば、そのまま保冷してくれるかもしれませんが、冷凍食品自身が凍ってますので、もしかしたら3時間程度は持つかもしれません。むしろ氷点下パックは冷蔵室に入れたほうがいいかな?
ノウハウがあったら是非しりたいです。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。  



最新記事画像
午後はテント干し
暴風光速撤収(^^;;
暴風雨対策といっても、、
牛、鷄、豚を頂く!
大人も夢中になっちゃう磯遊び
イージス艦航行中
最新記事
 午後はテント干し (2016-05-04 14:33)
 暴風光速撤収(^^;; (2016-05-04 09:16)
 暴風雨対策といっても、、 (2016-05-03 22:09)
 牛、鷄、豚を頂く! (2016-05-03 18:16)
 大人も夢中になっちゃう磯遊び (2016-05-03 16:04)
 イージス艦航行中 (2016-05-03 15:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
計画停電で冷蔵庫は。。
    コメント(0)