ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク





上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 せっかくだから成田ゆめ牧場




成田ゆめ牧場オートキャンプ場に来たのに、成田ゆめ牧場に行かない手はないでしょう〜。
平日の小雨混じりの中、家族連れが結構いらっしゃいました。
私は腹ペコだったのでお肉が食べたかったのですが、平日はお休みです!
仕方ないので奥にあるガラスハウスに行きました。
料理のボリュームはさすが牧場のレストランです。
特に牧場ソーセージが絶品でした!
  


Posted by Hisane at 14:26Comments(8)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 楽しかったぁ〜




2泊3日の成田ゆめ牧場オートキャンプ場!
満喫いたしました!
天気が今一つでしたが、新しいキャンプアイテムをデビューさせる事が出来たので、お父さんは満足でした。
撤収の朝に雨が降りだした時はどうなるかと思いましたが、奇跡的に晴れ間が!
無事乾燥撤収出来ました。
ナチュブロガーのさわさんとの素敵な出会いも有りました。

さくらが咲くのを期待していたのですが、寒くてパッとは咲きませんでした。
でも、ご覧の様に咲くのは時間の問題です。来週の土日辺りは満開かな?
また、来週も来ちゃおうかな?
  


Posted by Hisane at 13:29Comments(2)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 この棒は何だ?




奇跡的に乾燥撤収完了です!
、、と思いきや、奥さまが『この棒はなんだ?』とお持ちになられた2本の棒は、、
入れ忘れに今ごろ気がついたワイドスクリーンタープのキャノピーポールでございます(泣)
  


Posted by Hisane at 12:35Comments(0)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 撤収中




奇跡的に雨がやんだので今のうちに撤収!
テントの連結を解いて、インナーテントだけでも濡れずに畳めました。
フライシートを気持ちだけでも干そうかなと思いましたか、いい場所がありません。
そこで思い付いたのが、ワイドスクリーンタープに、テントのフライシートをおんぶ作戦です。
これが以外に良かった!
と、遊んでいるうちに青空かが、、
  


Posted by Hisane at 11:42Comments(0)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 撤収開始




気がつくと何と周りには誰もいなくなってました。
成田ゆめ牧場オートキャンプ場独り占めです!
晴れてきましたので急いで撤収です。
  


Posted by Hisane at 10:23Comments(0)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 楽しい出会いがありました




外は何とみぞれが降ってます(泣)
ナオナオさんにご紹介頂いた Eサイトのさわさんのところにお邪魔しました。
お近づきの印にノンアルコールビールで乾杯!
すでに撤収開始されてましたが、タープをじっくり見せて頂きましたよ!

ナチュラムのアフィリエイト談義で盛り上がりました。
さわさん!またどこかのキャンプフィールドでお会いしましょう!
ナオナオさん、素敵な出会いを繋いで頂いてありがとうございました!
  


Posted by Hisane at 09:13Comments(4)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 雨が強くなってきた!




かなり雨が本格的に降って来てしまいました。
それでもウェザーマスターワイドスクリーンタープはヘッチャラです(笑)
連結部の雨漏りも今のところは大丈夫です。
Aサイトは軽い傾斜地なので、流水対策で地面に置いてあるものを高い場所に起きました。

雨撤収はへこむなぁ、、
  


Posted by Hisane at 08:10Comments(0)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 3日目お 座敷




朝食は軽めに済ませました。
外は雨や風がが強くなってきましたので、たまらずテントの中へ。
テーブルを持ち込んで初のお座敷スタイルです。
フォールディングテーブル/120とローポジションですが丁度良い感じになりました。
体下半分がまだシュラフの中です(笑)
ワンセグ見ながら笑っていらっしゃいます、、

くつろぎすぎ!
  


Posted by Hisane at 07:56Comments(0)キャンプへGo

2010年03月29日

成田ゆめ牧場 朝、小雨




おはようございます。
今朝は小雨です。これから天気がだんだん悪くなるみたいですので、早め撤収開始日しなくては、、
  


Posted by Hisane at 06:58Comments(2)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 夜は、、




イオンモール成田に買い出しにいったつもりが、、
スポオソとかいうお店が目に留まり(笑)、中に入ってみましたが見て見ぬふりをしました。グッとこらえたとも言います(汗)
続いてサイゼリアとかいうイタリア料理屋さんらしき店が目に留まり、、
娘が『おなかがすいたぁ〜』と言われてしまったのでたまらず入店、、
そのあと、華の湯とかいうお風呂屋さんらしきお店が目に留まり、たまらず入湯。
ファミリーキャンプはこの辺りのバランスも大切ですね。

お父さんもお陰で筋肉痛が和らぎました(笑)
  


Posted by Hisane at 21:13Comments(0)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 ストーブ




寒くなってきましたが、CB−8とフェザーストーブ+赤外線アタッチメントがあれば大丈夫!
フェザーストーブは本当に暖かいのか?と言われればそうではありませんが、気持ちは暖かです(笑)
  


Posted by Hisane at 17:50Comments(0)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 スカートがちぎれた




風がだんだん強くなってきましたが、突然突風が吹いて、ブチッ!という音がしました。
見てみると、ペグダウンしたスカートのループが切れてました! 縫い目が弱かったのか、ちぎれたわけではありませんので、縫えば直りそうです。
慌ててテントとタープをロープで固定して風対策しました。
  


Posted by Hisane at 16:56Comments(2)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 2日昼食




成田ゆめ牧場2日目の昼ごはんです。I先輩ファミリーが遊びに来てくれましたので、BBQにしました。近所のスーパーサカエが何とつぶれてしまったので、仕方なくゆめ牧場の食材を選択。 150g、1500円のお肉です!
スノピの黒皮鉄板でジュウジュウ焼きました。
ごはんをライスクッカーで炊いて、おにぎりを作ってくれましたよ!
こどもたちは元気にバッティングマシンで遊んでました!
締めはフェザーストーブで、焼きマシュマロです。

大満足でした!
  


Posted by Hisane at 16:15Comments(0)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 サウナ編




成田ゆめ牧場オートキャンプ場には貸切りサウナがありますが、通常のお値段は4500円!
受付にちょっと聞いてみたところ、予約制で本日は5時がラスト。まぁコインシャワーでいいかなぁと思ったのですが、、
まだサウナが用意できてないという事でしたので、『シャワーだけ使わしてくれませんか?』と聞いてみたところ『3人分のコインシャワー代でいいですよ〜』といってくれました!

冷暖房完備、お湯が出る洗面台、ウォシュレット付のトイレ、広い脱衣場付きです!
スタッフさんの臨機応変さに感謝!
  


Posted by Hisane at 13:01Comments(4)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 大抽選会




春イベントのメイン!大抽選会です。 商品はコールマン協賛の今年の新モデルが目白押しなので、否応なしに大盛り上がりです!
1位はなんとロードトリップグリル、2位はクワッドLEDランタンです。
こういう抽選にはめっぽう弱い我が家は、やはり惨敗でした(;_;)
神が降りてきているご家族がいらっしゃり、いくつもゲットされてました(笑)
  


Posted by Hisane at 10:10Comments(0)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 至福のひととき




外は風が吹いてますが、タープの中はぬくぬくです。
チタンシェラカップでいただくコーヒーは最高です!
  


Posted by Hisane at 09:39Comments(0)キャンプへGo

2010年03月28日

成田ゆめ牧場 2日目朝食




昨晩は冷え込んで風もありましたが、タープ内は5℃でした。CBー8で暖めて、ちょっと料理しただけで19℃です!快適!

本日は、まだブログではご紹介してない、ちびパンclubとトラメジーノのフィールドデビューです。
どちらもとても便利なギアでした。

おかげさまで朝食がとても美味しかったです。
  


Posted by Hisane at 08:58Comments(0)キャンプへGo

2010年03月27日

成田ゆめ牧場 1日目夜




成田ゆめ牧場オートキャンプ場1日目の夜です。
本日キャンプフィールドデビューのウェザーマスターワイドスクリーンタープで快適な夕食を頂きました。
本日のメニューは、娘が作るのを手伝ったカレーです。ナンは買ってきたものですが、マルチロースターでこんがり焼きました。
味は最高です!
今日はちょっと寒いので、CBー8もフィールドデビューです。暖かさが持続して、足元がポカポカでした。
最後はキャンプイベントのキャンプファイヤーです。ジェンカでじゃんけんゲームで大盛り上がりです!
景品ももらっちゃって娘は満足そうでした。
私はテントとタープの初連結で今日は大満足です(笑)
  


Posted by Hisane at 21:06Comments(6)キャンプへGo

2010年03月27日

成田ゆめ牧場 ウェザーマスターワイドスクリーンタープ初連結!




ウェザーマスターワイドスクリーンタープとブリーズドームテント2の初連結でございます!
初めてでしたので、ちょっと手間取りましたが、無事設営完了しました。
それにしてもこの大空間には驚きました。間違いなく快適性が2ランクぐらいアップしてます。
他のブロガーさんのお話を総合すると、連結の方法は課題が多いと言うことでしたが、今回はmakonosukeさんが直前に連結検証のネタを特集していただいていたので、非常に参考になりました。
今回はテントのサイドポールのシートをタープのスタンディングシートの下にくぐらせて、テントの前室とタープのレッグポールの干渉を回避してみました。
結果として、思ったよりもテントがタープの中に入ったなと言う感じです。
makonosuke先輩!この方法はいかがでしょうか?

ワイドスクリーンタープの眺める編の前にフライングしてしまい、申し訳ありませんでした(汗)
  


Posted by Hisane at 20:05Comments(6)キャンプへGo

2010年03月27日

成田ゆめ牧場へGO!




本日から2泊3日でお泊まりキャンプです。
春のキャンプイベントに便乗ですので楽しみです。
私としては、ウェザーマスターのワイドスクリーンタープとテントを初連結させるのが最大のイベントですが、、
桜の開花のタイミングがあえば最高なんですが、、

キャンプフィールドで見かけたら、是非声をかけてくださいね〜
  


Posted by Hisane at 12:49Comments(4)キャンプへGo