ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月30日

イオンレイクタウンアウトレットにいってきました!



GW初日は家族でイオンレイクタウンにお買い物です。 というのも、イオンレイクタウンにアウトレットが新しくオープンするというニュースを聞きつけたからですニコニコ

とはいうものの、事前の予習は全く無しで出撃してしまったので、混み具合やお目当てのお店があるのかも知らないままタラ~

浦安を出たのは12時前ですが、途中の大きな渋滞もなくあっという間に到着です。 まぁ、さすがにレイクタウンに近づいたら車の列が続いていました車車車が、意外と流れてました。

徘徊するコースは大体決まってます。あくまで私視点でレポします。
まずは石井スポーツにいってみましたが、中々お目にかかれなかったSIERRA CLUBのシェラカップが普通に売ってました。

SIERRA CLUB(シェラクラブ)オリジナル シェラクラプカップ SIERRA CLUB(シェラクラブ)オリジナル シェラクラプカップ
ナチュラム価格1890円(税込)
●サイズ:4×直径12cm
●重量:85g
●1892年、自然保護の父であるジョンミュアにより創立されたサンフランシスコのシェラクラブは、自然保護に対し功績を残し、その影響力は全米といわず全世界に拡がっている偉大なクラブです。
●シェラクラブが最初に作ったオリジナルのシェラカップで、アウトドアスポーツには欠かせない道具です。



お次はmontbell SHOPへ。。
ここでは最近狙っているBAW-LOOを発見!ホットサンドメーカーは、これが一番評判が良い様なので、じっくり眺めました。
シングル、ダブル両方ありましたよ。

ハイマウント BAW-LOO サンドウィッチトースター シングルタイプ ハイマウント BAW-LOO サンドウィッチトースター シングルタイプ
ナチュラム価格4410円(税込)
●本体材質:アルミヂキャスト(内側フッ素樹脂加工)
●柄材質:ステンレス
●サイズ:142×350×36mm
●重量:約450g
●フッ素樹脂加工の表面はこびり付にくく、お手入れが簡単です。妬きあがりも綺麗でおいしくできます。


それからもう一つ。モンベルのクイックロープです。 このロープは本来は水に落ちた人を助けるためのレスキュー用のスローロープですが、しっかりしたロープと長さから、テントを干すためのロープにどうかなぁ。。とずっと狙っていた一品です。 いつも即納にならないので何となくウィッシュリストに残っていたんですが、実物に出会ってしまったので即ゲットですテヘッ

モンベル(montbell) クイックロープ 10m モンベル(montbell) クイックロープ 10m
ナチュラム価格3700円(税込)
●本体サイズ:約直径11×14cm
●ロープ(ノンコアフローティングロープ):直径8.5mm×10m
●重量:340g
●コンパクトスローロープのショートモデルです。たいへんコンパクトなため艇内で場所をとりません。


お次はスポーツオーソリティです。 やっとキャンプグッズ売り場が盛り上がってきましたね。
ここでちょっと目に入ったのが、このグランドシートです。 実はずっとQuechua 2 SECONDS AIR Ⅲに合うグランドシートを探していたんですが、LOGOSのぴったりグランドシートだと、ちょっとぴったり過ぎるかなぁ。。と思っていたのですが、195cm×195cmという絶妙なサイズです。
これが一番マッチしている気がします。 今回はグッとこらえました汗

Alpine DESIGN テント&タープアクセサリー アウトドアシート195 ブルー Alpine DESIGN テント&タープアクセサリー アウトドアシート195 ブルー
Amazon価格1480円(税込)
●使用時サイズ:約195×195cm
●重量:約0.72kg
●素材:ポリエチレン
●ペグ4本、ハンマー1本付
●テントのグランドシートやピクニックのレジャーシートとしても使用できる

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
ナチュラム価格12800円(税込)
●総重量:4.6kg
●サイズ:幅200×奥行225×高さ100cm
インナーサイズ:幅190×奥行225cm
●収納サイズ:直径75cm
●メインポール素材:グラスファイバー製 ●キャノピーポール素材:グラスファイバー製
●フライシート素材:ポリエステル(ポリウレタンコーティング) ●インナー素材:透湿性ポリエステル


回遊コース最後はL-Breathです。 スノーピーク売り場がちょっと小さくなったかな?という印象でした。
ここでは、お店ではお目にかかったことが無かったBYERのバルバドスハンモックが普通に売ってました。
私はルビーレッドを愛用していますが、これ本当によいです。

BYER(バイヤー) バルバドスハンモック ルビーレッド BYER(バイヤー) バルバドスハンモック ルビーレッド
ナチュラム価格11550円(税込)
●材質:コットン
●サイズ:147×226cm
●重量:1kg(収納袋含)
●使用体重制限:約150kg
●色(ルビーレッドサンセットブルースカイレインボー


さて一通りいつもの回遊コースを回ったところで、本日グランドオープンのレイクタウンアウトレットに行ってみました。
イオンレイクタウンは、MoriとKazeだけでも相当大きなシッピングモールなのに、更に30%増量という感じの広大なアウトレットモールが追加でオープンしました。 それでもアウトドア関連のショップはあまり多くはありません。
その中でも注目株は、私の近所には無かったLOGOS SHOPです。
LOGOSのアイテムがこれだけまとまっておいてあるSHOPは私は初めてでしたので、ちょっとワクワクです。

SHOPに入ると中は大盛況! でも客層を見てみると、キャンプをやるぞ!という感じよりは、ランタンや防災グッズを買い求める方が多い気がしました。 単1乾電池が1本170円で大量に売っていたのが印象的。。。

LOGOSのアイテムは、あまり手にとって直接見たことが無いものが結構多かったので、「おぉ~これがXXかぁ~」を連呼してしまいました汗  「防虫キャンドルバケツ大は、こんなに大きかったのかぁ。。(買わなくてよかった。。)」とか「コクーン6のオレンジは、こんなにくすんだ色だったのかぁ。。(買わなくて良かった。。)」とか。。汗



テント、クラーボックスなどもある程度揃っていますので、実物を見たいという方には最適かと思います。 アウトレットという事でしたが、そんなに安いという印象は特にありませんでした。 それでも私の回遊コースには追加しよう~!


あとはいつもの様にデジイチの練習です。 素材が豊富ですので、いろいろ勉強になりました。
ちょっと暗い場合の撮影がまだまだです。。

















本日最大の収穫はこれです!

iPad2 16GB Black Wi-Fi Model iPad2 16GB Black Wi-Fi Model
Softbank価格44800円(税込)
●OS:iOS 4.3
●チップセット:Apple A5
●CPU:デュアルコア1GHz
●ROMメモリ:16GB
●RAMメモリ:512MB
●サイズ:約241(H) x 約185(W) x 約8.8(D) mm
●重量:601g(Wi-Fi)
●Wi-Fi:802.11a/b/g/n
●Bluetooth : Bluetooth 2.1 + EDR
●ディスプレイ:9.7インチXGA(1024×768)マルチタッチディスプレイ
●カメラ:あり、フロントカメラ:あり(VGA画質)
●動画撮影サイズ:720p HD
●3軸加速度センサー:あり
●3軸ジャイロセンサー:あり
●デジタルコンパス:あり
●環境光センサー:あり
●連続駆動時間:10時間

iPad2は4/28発売でしたが、会社の帰りに池袋のビックカメラやヤマダ電機に行ったところ、Wi-Fiモデルは軒並み売り切れ。
まぁしばらく様子見。。と思っていたところ、イオンレイクタウンのSoftbank Shopに「16GB Wi-Fiモデル ブラックあと1台在庫アリ」の表示が。。
iPhone3GSの32GBモデルを買って、メモリーガラガラの私には、16GBで十分でしたので即決しました。
家に帰って早速遊んでみました。。レポはその内。。




※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。  





同じカテゴリー(ブログ日和)の記事画像
午後はテント干し
暴風光速撤収(^^;;
暴風雨対策といっても、、
牛、鷄、豚を頂く!
大人も夢中になっちゃう磯遊び
イージス艦航行中
同じカテゴリー(ブログ日和)の記事
 午後はテント干し (2016-05-04 14:33)
 暴風光速撤収(^^;; (2016-05-04 09:16)
 暴風雨対策といっても、、 (2016-05-03 22:09)
 牛、鷄、豚を頂く! (2016-05-03 18:16)
 大人も夢中になっちゃう磯遊び (2016-05-03 16:04)
 イージス艦航行中 (2016-05-03 15:11)


この記事へのコメント
へぇ~~、ロゴスのアウトレットがあるんですね。
珍しくないですか??
関西では「りんくう」と「三田プレミアムアウトレット」の2箇所にコールマンのお店が出てましたね。
先日里帰りしてた友達と三田の方に行ってきたんですけど、おニューのフラッシュライトの一番明るい奴がまだ入ってきて無かったです( p_q) シクシク
ロゴスではひそかに岩塩プレートを狙っているのですがどうでしょうかね?^^;
Posted by とし君の奥さん at 2011年04月30日 01:39
★とし君の奥さんさん、

おはようございます。いつもコメントありがとうごございます。

>珍しくないですか??
もともと近所にロゴスショップはなかったので、ショップに行く事自体が初めてだったのですが、結構アウトレットモールに進出しているみたいですね。
ttp://www.logos-co.com/logosshop

東北~九州まであるみたいですので、旅先だったらチェックしましょう(笑)

>ロゴスではひそかに岩塩プレートを狙っているのですがどうでしょうかね?^私もとても気になっているのですが、今回も手に取ったところまででグッとこらえました。 ロゴスの岩塩って、削って塩として使うスティックってありますよね? 岩塩スティック・グレイターと岩塩スティックのセットをみつけて、そっちは本当にほしかったですが、それもグっとこらえました。
Posted by Hisane at 2011年04月30日 07:41
こんにちは

レイクタウンアウトレット 行かれたんですね~

金曜日に 朝刊の折り込み散らしが入ってましたね

我が家からも30分位なので いつかは行くと思われます!

去年のお正月ですが 那須のアウトレットでロゴスショップに行きましたよ

アウトレットの割には 確かに飛び切り安くは無かったですね

その時は ¥500位で並んでいた 兵式ハンゴーを買ってきました

自分も行ったら まずそこに直行でしょうね~
Posted by はやて at 2011年04月30日 10:29
★はやてさん、

こんにちは!いつもコメントありがとうございます。

>レイクタウンアウトレット 行かれたんですね~

早速いってきました~。後から追加されたにしては、あまりの 広さには驚きました。

>アウトレットの割には 確かに飛び切り安くは無かったですね
やっぱりどこでも同じですかね? 掘り出し物も無かったので、ちょっとがっかりしましたが。。

期待薄だとしても、回遊コースには入っちゃいますよね、きっと。
次回に期待です!
Posted by Hisane at 2011年04月30日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イオンレイクタウンアウトレットにいってきました!
    コメント(4)