ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月30日

多摩テックにキャンプ場があったのか!!



本日は会社の部門旅行で多摩テックに行きました。 私は関東に40年住んでいて、小さいころから多摩テックの存在は知ってましたが、はずかしながら一度もいった事がありませんでした。 今日はじめて言ったわけですが、ちょっとショックな事が。。
それは、この多摩テックは2009年9月末で閉園になってしまうという事です。
 多摩テックにキャンプ場があったのか!!
入るとすぐにマスコットの「モチラくん」が出迎えてくれました。

























多摩テックにキャンプ場があったのか!!多摩テックの歴史はなんと48年に及ぶ歴史があるそうです。 あのホンダが経営母体であり、「豊かなモビリティ文化を創造することで「喜び」「楽しさ」「感動」を広く社会に提供し続ける」という素晴らしい理念のもと作られた、鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎとならぶモビリティランドの一つです。

訪れてみてわかりましたが、小さい子供から大人なまで楽しめる本当に様々な乗り物があり、まさに「乗る楽しみ」を体験できる素晴らしい所でした。
なくなってしまうなんて、本当に残念です。


多摩テックにキャンプ場があったのか!!入り口付近には、歴史とともに多摩テックで活躍しているゴーカートなどが飾ってあり、乗って記念撮影ができました。
多摩テックにキャンプ場があったのか!!









多摩テックにキャンプ場があったのか!!














多摩テックにキャンプ場があったのか!!
乗り物は本当にいろいろありました。午前中はいくつか乗り物を楽しみました。

多摩テックにキャンプ場があったのか!!





多摩テックにキャンプ場があったのか!! 















多摩テックにキャンプ場があったのか!! 感心したのがこの子供用バイクです。しっかりと安全が確保されているだけではなく、キチンとお兄さんが講習会をしてくれます。
多摩テックにキャンプ場があったのか!! 

この子達の何人かはバイクを乗る楽しみを知り、成人したときに「バイクに乗ってみたい」と思うようになるのだと思います。
バイクメーカーのホンダさんにとっては、ある意味将来の大事なお客様ですねニコニコ


多摩テックにキャンプ場があったのか!! さてお昼ごはんは、団体で予約した園内のバーベキュー場で思う存分食べました。













多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!多摩テックにキャンプ場があったのか!!ボリュームは申し分なし。味は自分次第汗
運転手の私は、最近気になっていたアルコールが本当に0%のノンアルコールビールで乾杯。


ここでふっと横をみると、コールマンのテントがチラチラと視界に入りました。
そうです。多摩テックにはキャンプ場もあったんですねぇ。。「ホリデーロッジ」というそうです。園内に直接隣接してますので、テントから出ればそこはもう多摩テックです! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!
ログキャビンがいくつかありました。
多摩テックにキャンプ場があったのか!! 





多摩テックにキャンプ場があったのか!!






 多摩テックにキャンプ場があったのか!!
テントサイトは12~13程度ありましたが、ここはテントは既に設営済みのようです。

一応区画は木などで分かるようになってますが、ちょっと暑そうでした。









多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!





ちなみに設営されていたのはこのテントです。

Coleman(コールマン) フロンティアワイドドームテント300 Coleman(コールマン) フロンティアワイドドームテント300 
ナチュラム価格23100円(税込)
●耐水圧:約1500mm
●定員:4~6人用
●サイズ:約300×300×180(h)cm
●フライ材質:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)
●インナー素材:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
●フロア素材:210Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)
●ポール素材:FRP/約直径12.7mm×2(メイン)、FRP/約直径12.7mm×1(フロントポール)、FRP/約直径15mm×1(リッジポール)、スチール/約直径16mm×180cm(キャノピー)
●仕様:キャノピー、前室、メッシュドア×2、ストームガード、ベンチレーション、ランタンハンガー、メッシュポケット、ギアハンモック、アクセサリーリング
●付属品:キャノピーポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
●重量:約14.4kg

確かにこのテント、前室が広かったです。初めて見たのですが、ベンチレーションもあるし、キャノピーも広い。 私がテントを検討したときにはあったのに、全然眼中に入ってませんでした。実物を見てみるとかなり大きさに余裕がありましたし、しっかり感が分かりましたので、結構オススメかもしれません。 ピクニックテーブルもついてましたね。

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット2 Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット2
ナチュラム価格13500円(税込)
●テーブル天板素材:アルミニウム
●テーブルフレーム素材:アルミニウム
●ベンチ座面素材:プリント合板●ベンチフレーム素材:スチール
●テーブルサイズ:約82×67×70cm●ベンチサイズ:約83×32×40cm
●収納サイズ:約83×12×高さ33cm
●重量:約12.5kg

多摩テックのキャンププランは、テント泊に加えて入場券、乗り物パスポート、園内の温泉利用、朝食、夕食が付くかなりお得なプランです。これもなくなってしまうのが本当に残念です。

多摩テックにキャンプ場があったのか!!ちなみに私が利用したバーベキュー場も使えますが、炊事場や薪が使える焚火場も完備です。多摩テックにキャンプ場があったのか!!  












多摩テックにキャンプ場があったのか!!お腹いっぱいになったところで、あまりに暑かったのでちょっと一服。。。













多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!




多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!





多摩テックにキャンプ場があったのか!!園内にはプールもありまして、パスポートでも入れるのででそのままプールサイドへ。。













多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!




間髪入れずにまた乗り物へ。。
多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!! 多摩テックにキャンプ場があったのか!!





多摩テックにキャンプ場があったのか!! 遊んでいる内に日も暮れてきました。園内は幻想的なイルミネーションで彩られました。 
多摩テックにキャンプ場があったのか!!





多摩テックにキャンプ場があったのか!! 






多摩テックにキャンプ場があったのか!! 最後にゲートを出て振り返り。私にとっての最初で最後の多摩テックのお姿をパチり。
今日一日たっぷりとモビリティの楽しみを堪能できました。
無くなってしまうなんて、本当に残念です。今までこのゲートをくぐった沢山の子供たちが、乗り物に乗る喜びを知って、今はきっと自分の車やバイクに乗っているに違いありません。
48年間本当にお疲れ様でした。 



多摩テックにキャンプ場があったのか!! 今日一日たっぷり汗をかいたので、併設されている温泉施設である「クアガーデン」によりました。 多摩テックの入場券を見せるとお得な割引がありました。 残念ながら、この施設も9月末で閉鎖だそうですタラ~
中にはプールもありましたよ。多摩テックにキャンプ場があったのか!!
 





多摩テックにキャンプ場があったのか!! 





多摩テックにキャンプ場があったのか!!







多摩テックにキャンプ場があったのか!!丘の上にある多摩テックは夜景も綺麗でした。昼のバーベキューもまだお腹に残ってましたので、食事は軽く済ませました。

多摩テックにキャンプ場があったのか!! 




多摩テックにキャンプ場があったのか!! 





いや~、今日一日多摩テックを堪能しました。 あと1ヶ月ですが、まだ間に合いますよ!!
良い思い出作りに是非オススメです。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。




同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
稲毛海浜公園でバーベキュー
makonosukeさんとマッタリし過ぎました(笑)
トラベルトレーラーに初めて泊まりました!
明日からINDY&キャンプへGO!
撤収完了!
テント乾燥中!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 稲毛海浜公園でバーベキュー (2012-06-24 22:24)
 makonosukeさんとマッタリし過ぎました(笑) (2011-02-27 00:05)
 トラベルトレーラーに初めて泊まりました! (2010-07-14 01:34)
 明日からINDY&キャンプへGO! (2009-09-19 00:58)
 撤収完了! (2009-07-05 11:13)
 テント乾燥中! (2009-07-05 08:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多摩テックにキャンプ場があったのか!!
    コメント(0)