2011年04月03日
久しぶりに床屋へ行ったその帰り。。
私は大体1ヶ月に1回くらい床屋さんに行くんですが、3/11の地震があってから行く機会がありませんでした。
まして床屋さんがある浦安市入船は、上下水道とも地震の大きな影響を受けています。また戸建の多いこの地区は、液状化や地盤沈下の影響もありました。
ちょっと心配だったのですが、予約の電話をしてみたら「やってますよ~」という店長の声。夕方の時間で早速お願いしました。
この理容室は私がこの新浦安に住み始めてからずっとお世話になってましたので、他のお店には行くつもりはありませんでした。
やはりお店も地震の影響を受けてましたが、幸い理容室の生命線である上下水道は早めに復旧したそうです。 水道設備を修理したうえで、早い段階で再開できたそうです。 今では通常営業してますよ。
それでもご覧に様にサインポールはちょっと曲がっちゃってますが、是非頑張ってもらいたいですね。
カットクラブ トップワン
〒279-0012 千葉県浦安市入船4丁目1−8
047-381-0088
定休日: 毎週月曜日、第2.3火曜日
大きな地図で見る
帰り道は新浦安のメインストリートであるシンボルロードを歩いて帰りましたが、歩道はご覧の様にまだ地震の爪あとが残っています。
モザイクの様に綺麗に並んでいたブロックもご覧の通りがたがたに。。
店舗の周りの道路は地盤沈下しているので、店舗やビルはまるで浮き上がっている様に見えます。
ニュースなどで話題になった浮き出たマンホールは、ひとまず腹巻の様に応急処置をした上で、激突防止用にコールが置かれています。
気温も徐々に上がってきてそろそろ春が近づいてきていますが、とてもお花見という気分にはなれません。 それでも近所の桜の木にはポツポツと桜が咲いてきています。
今はこの桜の様に街の復旧も中々進まない状況ですが、これから桜の花が増えるのと同じように街が元の姿を取り戻してくれることを祈るばかりです。。そのためには出来ることを考えて実行していきたいですね。
頑張れうらやす!
まして床屋さんがある浦安市入船は、上下水道とも地震の大きな影響を受けています。また戸建の多いこの地区は、液状化や地盤沈下の影響もありました。
ちょっと心配だったのですが、予約の電話をしてみたら「やってますよ~」という店長の声。夕方の時間で早速お願いしました。
それでもご覧に様にサインポールはちょっと曲がっちゃってますが、是非頑張ってもらいたいですね。
カットクラブ トップワン
〒279-0012 千葉県浦安市入船4丁目1−8

定休日: 毎週月曜日、第2.3火曜日
大きな地図で見る
今はこの桜の様に街の復旧も中々進まない状況ですが、これから桜の花が増えるのと同じように街が元の姿を取り戻してくれることを祈るばかりです。。そのためには出来ることを考えて実行していきたいですね。
頑張れうらやす!
Posted by Hisane at 21:32│Comments(0)
│ブログ日和