ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月17日

Tokyo Disneyland is back!!



震災の影響で長らく休園を続けていたTokyo Disneylandが4/15から再開する事になりました。 TDRは既にイクスピアリが再開してましたが、TDLの再開はまた復興が一歩進んだ事になりますので、地元浦安市民としてはとても嬉しいニュースです。
初日は1万人のディスにーファンが駆けつけたという事でしたのでしばらくは混雑すると思っておりましたが、思い切って娘と2人でいってみる事にしました。


久しく年間パスポートを買わなくなってましたので、普通にチケット購入。 チケット代の内300円は、震災の義捐金として寄付されるそうです。
再開とっても電力不足の影響が大きいため、しばらく6時閉園です。 電力を使うアトラクションや安全確保が難しいものは中止でした。 ビックサンダーマウンテン、カリブの海賊が休止中のほか、ジュビレーション、ワンマンズ・ドリームⅡザ・マジック・リブズ・オン、ホースシュー・ラウンドアップ、ペコス・グーフィー・フロンティアレビュー、リロのルアウ&ファン、ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス、TDLエレクトリカルパレード・ドリームライツ、ディズニーマジック・イン・ザ・スカイが中止でした。


入り口でミニーが迎えてくれました。 震災にも負けず元気にいてくれました。


現在TDLはハッピーイースターの期間中。そこかしこにタマゴがゴロゴロ。。


個人的には一番心配だったシンデレラ城が遠くに見えたとき、ディズニーランドは大丈夫だ!と実感しました。


バンドのファンファーレが鳴り響きます。 パフォーマーやキャストも再会を喜んでいるようで、いつにも増して生き生きとしています。


浦安は桜のはそろそろおしまいですが、ディズニーランドの桜はちょっとだけまだ残っていました。


シンデレラ城の下まで言ってみましたが、お城は全く影響が無かったようで、美しさはそのままです。 まさにパークのシンボルですので、とても嬉しかったですね。


休園中もお花のメンテは続けていたんでしょう!いつもどおりとても綺麗な花が並んでました。


実は期待に反してパーク内は土曜日だというのにガラガラでした。 いつも大行列のハニーハントも、待ち時間がたった5分です。 まだ全国からのお客さんが来てないようですし、外国人観光客は全く見られませんでした。 ある意味今がチャンスかな?


パレードは日中のみですが、みんな楽しみにしていたようです。子供達の顔もワクワク感で満ちあふれてました。ミッキーが現れると、ボルテージは最高潮!
ミッキーを見ればTDLが復活した事がはっきりとわかりますね。
デジイチを持っていった私でしたが、せっかく持っている望遠レンズを忘れましたタラ~
何度も来ていながら全く気づかなかったのですが、カメラ女子の望遠レンズ率がものすごく高い事を知りました。。

ココから先はデジイチの練習です。 TDLは正に被写体天国でした。デジイチド素人の私にとっては、いい練習になります。
年パスをもう一回買おうかな。。











Panasonic DMC-GF2+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 (Partially Trimmed) 

TDRの完全復旧にはまだまだ時間が掛かりそうです。 特に大電力を使うとなれば夏場に全体を開園するのは難しいかもしれません。 それでもTDRはみんなを元気にする魔法を持っている事は間違いないと思いますので、時間が掛かっても是非復活してもらいたいですね。

全国の皆様!是非、Tokyo Disneylandにお越しくださいませ!





同じカテゴリー(ブログ日和)の記事画像
午後はテント干し
暴風光速撤収(^^;;
暴風雨対策といっても、、
牛、鷄、豚を頂く!
大人も夢中になっちゃう磯遊び
イージス艦航行中
同じカテゴリー(ブログ日和)の記事
 午後はテント干し (2016-05-04 14:33)
 暴風光速撤収(^^;; (2016-05-04 09:16)
 暴風雨対策といっても、、 (2016-05-03 22:09)
 牛、鷄、豚を頂く! (2016-05-03 18:16)
 大人も夢中になっちゃう磯遊び (2016-05-03 16:04)
 イージス艦航行中 (2016-05-03 15:11)


この記事へのトラックバック
私が住んでいる浦安市のシンボル的な存在である東京ディズニーリゾートも、残念ながら今回の震災の影響を受けてしまいました。娘が生まれてから家族で年間パスポートを買って、まるで...
魔法よ解けないで・・Tokyo Disney Resort【キャンプへGO!】at 2011年04月17日 07:05
この記事へのコメント
いよいよディズニー、再開しましたね。
とっても明るいニュースですね。
ディズニーランドが再開されるたというニュース、新聞でもテレビでも見ましたが、
ミッキーに駆け寄る女の子の写真を見て、
こういった笑顔こそがこういうときに大切なのだろうと思いました。
TDLでは、キャラクターたちの被災地慰問も計画されているということでしたので、
被災地の子どもたちも笑顔になってくれたらうれしいですね。
うちも子どもたちがちょうど行きたいと言いはじめていたところだったので、
そのうち行ってみようと思っています。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2011年04月17日 09:00
★kanahibibasserさん、

おはようございます。いつもコメントありがとうございます。

>とっても明るいニュースですね。
浦安もまだまだ復旧作業が続いてますので、このような明るいニュースは力になりますね。

>TDLでは、キャラクターたちの被災地慰問も計画されているということでしたので、
>被災地の子どもたちも笑顔になってくれたらうれしいですね。
ミッキーたちの力は絶大ですから、是非実現してほしいですね。

>そのうち行ってみようと思っています。
イベントやアトラクションが色々中止になってしまっていますが、雰囲気を味わうだけでも嬉しくなりますよ。まさに魔法にかかったように。。
是非お越しくださいね!
Posted by HisaneHisane at 2011年04月17日 10:22
おはようございます

Hisaneさんの地元浦安も 大きくは報道されてませんが

かなりの被災を受けてますよね! そんな中のディズニーの再開

被災された地域の皆さんの 希望の一つになれば良いですね
Posted by はやて at 2011年04月19日 06:56
★はやてさん、

こんばんは!いつもコメントありがとうございます。

>Hisaneさんの地元浦安も 大きくは報道されてませんが
>かなりの被災を受けてますよね!
液状化とライフラインの寸断はやはりインパクトが大きかったですが、マンション群は宣伝どおりすごく丈夫でしたのでちょっと安心しました。
ある意味耐久テスト済みといってもいいかも知れませんね。
それでもまだ断水中だったり傾いてしまった戸建のお宅が沢山ありますので、市全体の復旧はまだ時間が掛かりそうです。。

>そんな中のディズニーの再開
>被災された地域の皆さんの 希望の一つになれば良いですね
待ちわびていた方は沢山いらっしゃったと思います。 象徴が復旧することで一歩前進した感がありますので、本当に希望になります!

夜のパレード開始のニュースも流れましたので、是非お越しくださいな。
Posted by Hisane at 2011年04月20日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tokyo Disneyland is back!!
    コメント(4)