ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク





上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月05日

紙フィルターなしのコーヒードリッパーとパルテノン神殿?



今年のコールマン新製品で、私が一番気に入ったアイテムはこれでです。 キャンプフィールドでうまいドリップコーヒーがいつでも飲みたい私としては、フィルターなしでドリップコーヒーが作れるというこの「パルテノンコーヒードリッパー」は期待大です。

Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー
ナチュラム価格1890円(税込)
●材質:ステンレス
●本体サイズ:約直径9.5×H7cm
●重量:約150g
●ペーパーフィルター不要のコーヒードリッパー
●高級感があり、錆びにくいステンレス製


本体がステンレスなのでピカピカですねテヘッ とにかくキャンプフィールドで使うんですから、錆びにくい素材であるのは重要です。


そもそも「パルテノン」っていうネーミングが面白いですね。私の勝手な考えですが、このコーヒードリッパーの独特の形状が、ギリシャの有名な世界遺産パルテノン神殿の柱の支えの部分の事を言っているんじゃないかと思いますがいかがですかね?
ちなみにこの独特の建築様式をドーリア式というらしいです。


ちなみに今年のコールマンの新製品には、もうひとつパルテノンの名前を冠したアイテムがあります。

Coleman(コールマン) パルテノンストーブ Coleman(コールマン) パルテノンストーブ
ナチュラム価格3780円(税込)
●本体サイズ:約直径12×H9.6cm
●重量:約240g
●火力:最高時約1500kcal/h(レギュラーガス最大出力時)
●燃焼時間:約2~4時間(230g缶使用時)
●付属品:収納袋
●安定したフラットなゴトクとオシャレなデザインの新感覚ガスストーブ
●バーナーは炎が分散しない構造の為、高い燃焼効率を実現

このアイテムも、五徳の部分がパルテノン神殿の柱の支えの形状に似てると思いますがいかがですか?

では早速細かく見ていきましょう! コールマンのアイテムらしく、ランタンマークの刻印がありますね。
一見するとコーヒーカップのような形状です。


中をのぞいてみると、細かい穴の開いた蓋が重なっている事に気がつきます。


この部分は、こんな感じで本体から離れるんですね。このパーツの役割はなんでしょうか?





このパーツの役割は、私が現在キャンプフィールドにいつも持って行く、コーヒードリッパーを見れば理解できます。
そのアイテムはこれです。

カリタ(Kalita) ニューカントリー 102 カリタ(Kalita) ニューカントリー 102
ナチュラム価格5280円(税込)
●3~4人用
●重量:0.7kg
●材質:ステンレス
●ステンレスのタフな作りでアウトドアにおすすめ
●お湯を注ぎわけずに一気に注ぎ、後はお湯が落ちるのを待つだけ
●内部がシャワー構造だから、手軽にしっかり抽出できます。
Amazon価格 5980円(税込)

このドリッパーを紹介した記事をぜひ見ていただきたいのですが、シャワー式のドリップを可能にするシャワーカップの機構は、パルテノンコーヒードリッパーと同じです。




通常ならゆっくり慎重にお湯を注がなくてはならないドリップ式のコーヒーの入れ方とは対象的に、このシャワーカップのお陰で、気にせずお湯をドバッと入れてしまう事が出来ます。 お湯は小さな穴をゆっくりシャワーの様に下に流れますので、結果としてゆっくりお湯を注ぐのと同じ効果が得られるわけです。 実際このドリッパーで入れるコーヒーは、とても美味しく出来上がります。
パルテノンコーヒードリッパーも同じ原理ですので、気にせずお湯をドバっと入れてしまう事が可能です。

シャワーカップを取り外した上で中をのぞくと、フィルターが見えてきます。
パルテノンコーヒードリッパーのもう一つの特徴は、紙フィルターなどが不要という点です。ここに挽いたコーヒー豆を直接入れてしまう事が可能です。


内側から眺めます。 向こう側が見え程の細かい網状のフィルターです。
この素材はちょっとわかりませんが、ステンレスである事を祈りましょう!
目詰まりが気になるところですが、正直使ってみるまではちょっとわかりませんね。


底側から見てみます。網は交換できそうにはありませんが、しっかり本体と一体化しているようですので、このまま恒久使用に耐える構造なんだと思います。
フィルターの周りには、適度な穴が開いてますね。 空気が逃げる機構がある程度は無いとドリップが進まなくなったりするんでしょうか?


フィルターなしのコーヒードリッパーとしては、こんなアイテムもありますが、シャワーカップがセットの物はやはりめずらしいです。

モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー4 モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー4
ナチュラム価格1800円(税込)
●フィルター素材:ポリエステル・マイクロ・メッシュ
●ワイヤー素材:超弾性合金
●重量:5g
●容量:4~7杯用
●軽量コンパクトなので携行に便利で、洗って繰り返し使えるエコノミカルでエコロジカルなコーヒードリッパー(特許出願中)。
●約60g(マイクロメートル)の目を持つマイクロ・メッシュ地でドリップすることによって、旨味が凝縮されたアロマオイルを透過し、豆本来の味を楽しめます。コーヒーだけでなく、お茶にも使用できます。市販のペーパーフィルターとの併用も可能。
2~4杯タイプナチュラム価格1600円(税込)



ニューセラミックフィルターホワイト(コーヒードリッパー付) ニューセラミックフィルターホワイト(コーヒードリッパー付)
Amazon価格2940円(税込)
●フィルター直径約108mm、高さ約57mm、重さ約109g
●フィルター:多孔質セラミック ドリッパー:有田焼 磁器
●紙フィルター無しで、直接挽いたコーヒー豆を入れてお湯を注げば、カルキ臭や不純物をろ過し、まろやかで美味しいコーヒーが楽しめます。
●水道水の不純物をろ過する浄活水器の機能を持っていますので、お茶やお料理の水にもお使いになれます。
●不純物の為に、目詰まりを起こしたら直接ガス火で焼成することにより半永久的に何度でもご使用できます。



 フィールド発表会では、前回紹介した新しいロールテーブルの上に、コーヒーアイテムが適当に並んでいたんだと思ったんですが、帰ってきてからあらためて調べてみたところ、パルテノンアイテムがセットで販売されているようです。



Coleman(コールマン)パルテノンコンボ Coleman(コールマン) パルテノンコンボ
ナチュラム価格6615円(税込)
●パルテノンドリッパー材質:ステンレス
●ダブルステンマグ300材質:本体/ステンレス(二重構造)、ハンドル/フェノール樹脂
●パルテノンストーブサイズ:約直径12×H9.6cm
●パルテノンドリッパーサイズ:約直径9.5×H7cm
●ダブルステンマグ300サイズ:約直径7.8×H8.5cm
●パルテノンストーブ重量:約240g
●パルテノンドリッパー重量:約150g
●ダブルステンマグ300容量:約300cc
●パルテノンストーブ火力:最高時約1500kcal/h(レギュラーガス最大出力時)
●燃焼時間:約2~4時間(230g缶使用時)
●付属品:収納袋

すでに発売済みのダブルステンマグ300とはサイズがピッタリ合いますね。このマグカップは一般的な大きさですから、パルテノンコーヒードリッパーは、どんなカップにも合うでしょう!
とにかくフィルターなし&シャワーカップがキャンプフィールドにはピッタリですね。 フィルターなしという所がエコでもありますね。
1~2杯程度のドリップコーヒーを手軽に入れたいなら、このアイテムはとても良い仕事をしてくれるはずです。家で使うにもいいとおもいますよ!是非オススメです!
私もポチるのは時間の問題ですテヘッ


※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。   


Posted by Hisane at 02:34Comments(10)キッチン用品