ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月16日

Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】



Quechua 2 SCONDS AIRⅢの特集第3弾、【中から眺める編】です。 前回の【外から眺める編】で、意外と良く出来てそうという感想でしたが、やっぱりテントの快適さは中から見ないと分かりませんね。 このテントの最大の売りであるAIR COOLING SYSTEMとやらの性能も見せてもらいましょう。

いままでの記事はこちらを参照してくださいね。

  2010/10/10 Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【準備編】
  2010/10/13 Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【外から眺める編】

【2011/7/7 追記】 2011/7再入荷分からマイナーモデルチェンジ

再入荷されたAIRⅢがナチュラムさんで別商品として扱われていたので問い合わせたところ、ひそかにマイナーモデルチェンジしたそうです。
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
ナチュラム価格12800円(税込)
●総重量:4.6kg
●サイズ:奥行225×幅200×高さ100cm
●インナーサイズ:奥行225×幅190cm
●収納サイズ:直径75cm
●ポール素材:グラスファイバー製フライシート素材:ポリエステル(ポリウレタンコーティング)
●インナー素材:透湿性ポリエステル
●Air Cooling system(R)
●大人3人の就寝に十分なスペース
●生地は内張りと外張りに分かれており、内部は保護されています。
●ジッパー式の大きなD 型のドアを採用、出入りがとても便利です。
●専用収納袋から取り出して広げるだけで瞬時に組み立てが可能。
●風がなければ、ペグなしでも立っていられます。
●一度こつを掴めば、折りたたみも15秒で可能。
●縫い目は熱処理加工+防水。
●ポリウレタンコーティングで防水性を高めた外張り生地を使用
●2箇所のサイドパネルをあけると、効果的に風を通し結露を防ぐ「Air Cooling System」
●工場での200リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性。
●ポールは破損しにくいグラスファイバー製。
●亜鉛メッキされた、ねじれに強いペグを付属。
●コンパクト+軽量のディスク型(直径75cm×4.6kg)。
●Quechuaの生地はUVB98%、UVAで最大95%をカット。
●収納袋の開閉がマジックテープからジッパーに変更  ←仕様変更
●背負って持ち運びする部分の肩パッドがなくなっている ←仕様変更

私が購入した当時から比べてお値段が格段に安くなってますが、肩パッドが無くなってしまったのは残念ZZZ…
【2012/4/14 追記】 2012年は、カラーバリエーションが追加です。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III FLOWER Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III FLOWER
ナチュラム価格14800円(税込)
●重量:4.6kg
●フライシート素材:ポリエステル(ポリウレタンコーティング)
●インナー素材:透湿性ポリエステル
●グラウンドシート素材:ポリエチレン
●ポール素材:グラスファイバー製
●収納サイズ:直径75cm(ディスク型)
●工場での200 リットル/平方メートル/時のテストとフィールド実証をクリアした防水性。
●ポップアップテント
●3人の就寝でも余裕のあるベッドルーム
●3人使用の場合、ベッドの幅は最大65cm/人に適応します。
●生地は内張りと外張りに分かれており、内部は保護されています。
●フライとインナーの間にシューズが収納できます。
●ジッパー式の大きなD 型のドアを採用、出入りがとても便利です。
●専用収納袋から取り出して広げるだけで瞬時に組み立てが可能。
●風がなければ、ペグなしでも立っていられます。
●一度こつを掴めば、折りたたみも15 秒で可能。
●縫い目は熱処理加工+防水。
●ポリウレタンコーティングで防水性を高めた外張り生地を使用
●「Air cooling」システムを採用し、調節可能なベンチレーションパネルが2箇所に付いています。
●3箇所に結露を防ぐベンチレーション装備。
●ポールは破損しにくいグラスファイバー製。
●亜鉛メッキされた、ねじれに強いペグを付属。コンパクト+軽量のディスク型(直径55 cm×2.4kg)。
●Quechua の生地はUVB98%、UVA で最大95%をカット。
●紫外線から守ります。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III BANBOO Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III BANBOO
ナチュラム価格14800円(税込)
●FLOWERと同スペックです。


【準備編】【外から眺める編】でお伝えした「Quechuaのテントは在庫限り?」の心配は相変わらずのようで、1週間前には6種類だったテントも本日時点では5種類に減っちゃいました。。 迷っている余裕はないです!即GETをオススメしますニコニコ

Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】Quechua 2 SCONDS AIRⅢは3人用です。 我が家は夫婦+8歳の娘という家族構成ですので、これで広さは十分です。インナーテントの床サイズは幅190×奥行225cmですので、一人が子供だと川の字に寝ればかなり余裕があります。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】インナーテントの高さは90cm程度です。我が家のメインテントは高さが190cmもあり、中で大人が立ち上がっても頭が天井に付きませんでしたので、着替えなんかは立ったままでも余裕で出来ましたが、これはそうはいきませんね。 ポールで立ち上げるドーム型テントとは構造が違いますので、このあたりは仕方ありませんね。とはいっても、着替えが出来ないほどの低さというわけではありません。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】テントにはいってまず目に付いたのが、テントの後方パネル上部にあるメッシュ窓です。【外から眺める編】でもお伝えしたように後方にベンチーションがありますが、インナーテントにもこのメッシュ窓があることで、アウター側の前ドアを開けるだけで、前後の空気の流れが生み出されます。メッシュですので、ここから虫が侵入する心配はありません。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 インナーテント後方パネル上部にはフックが着いています。LEDランタンなどを引っ掛けるにはもってこいですが、テント天井の中心に無い点がちょっと残念。 吊り下げ方のインナーテントは、天井中心部分に重みが掛けられない事が理由だと推測しています。 欲を言えば、前方の同じ場所にもう一つフックがあっても良かったです。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 中に入って前ドア方向を眺めてみます。 インナーテントの半月型が良く分かりますね。前ドアが天井いっぱいまであるのは助かります。 インナーテントの前ドア上部3分の1はメッシュである事は前回もお伝えしましたが、なかから外を眺めてみると、結構外の人と目線が合っちゃそうだなぁ。。と思いました。
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 ゴロンと寝転んで天井を眺めてみます。インナーテントを吊り下げている部分は前後だけですので、天井自体はごらんの様な滑らかな感じです。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】インナーテントの素材は、商品説明では「透湿性ポリエステル」と書かれています。 透湿性ポリエステルは、一般的には水分が透過する素材に用で、シャワーカーテン、茶漉し、香り袋などに使われることが多いようですが、ある程度の撥水性も期待出来るそうです。
触った感じでは、柔らかい綿の様な肌触りです。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 インナーテントは吊り下げ型です。フライシートとインナーテントの間に隙間がある事は、テントでは重要な要素の一つです。 空気の層があるという事は、空気の流れを遮断すれば保温性が期待できますし、ベンチレーションなどがあれば、空気の流れが生まれますので夏場の快適性が増します。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 インナーテントを吊り下げているフックを前方だけ外してみました。後方側を見てみると、どのように釣り下がっているのかが良く分かりますね。
フライシートとインナーテントは、このフックだけで繋がっているわけではないようですが、切り離す事も出来ると思います。
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 【中から眺める編】ですので、中に戻りますニコッ。このテントの最大の特徴であるサイドパネルを見てみましょう。 インナーテントの左右は、ごらんの様にかなり大きなメッシュ窓が開いています。メッシュの外は外部のサイドパネルが直接見えます。


メッシュ窓下には左右ともメッシュポケットが付いています。床に置くとすぐにどこかへ行ってしまう携帯電話などの小物を入れるには丁度良いですね。
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】それではAIR COOLING SYSTEMとやらを眺めてみますか! ごらんの様にテントの屋根をまるで握り寿司の様にパネルが載せられています。
まずはこの海苔のようなパネルと下の部分に注目!

Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 こんな感じで、テント本体と屋根のパネルは繋がっています。この留め具を外すと、ハロの様にミミが左右に開くという仕組みです。
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 ワイヤーの力で屋根パネルが持ち上がります。もうちょっと強いポップアップ力で持ち上がるのかと思ってましたが、意外とぶら~んとした感じでした。
自然な力で持ち上がるのは、この程度が限界です。
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 見えてきたのがAIR COOLING SYSTEMの文字です。確かにテントの脇腹が全開になってしまうので、これ以上の空気循環システムは無いですね。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 軒下?にはいってテントの中を覗いてみると、反対側まで見通せるほどの開放感です。 確かに暑い日には日よけにもなるし、空気も流れると思いますが、寒い時期に使うとなると、ちょっと心配ですね。
まぁ夏限定のテントにしてもいいと思っていますので、これはこれで私としてはOKです。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 このサイドパネルですが、先ほどはテントの外から手で開きましたが、開きたいと思うたびにいちいち外に出るのはちょっと。。。
でもそのあたりは良く考えられた仕組みがあります。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】屋根パネルとテント本体に間にあったロープは、パネルの角度をテント内から調節するためのものです。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 とりあえず閉めたいときは、こんな感じでロープをいっぱいまで引っ張ります。すると当然ですが屋根パネルは閉じますね。


Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】ロープにはロープエンドが付いていますので、これをギュ~っと絞り込むことで、屋根パネルを好きな角度で固定できるというわけです。


この機構のお陰で、屋根パネルの角度が無段階調整可能です。 夜や強い雨の日は完全に閉じてしまえますし、暑いと思ったらテント内からロープを緩めればすぐに全開になります。 これがAIR COOLING SYSTEMの正体でした。
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】


お値段の割りに中々考えられた仕組みですね。ちなみに窓は虫除けネットになっていますので、全開にしても虫の侵入はありません。
日陰の無いデイキャンプやビーチでも活躍しそうなテントですね。赤ちゃんが安心してゴロゴロ出来る場所にも良さそうです。

Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】 という事で【中から眺める編】はこれにて終了です。 全開の【外から眺める編】とあわせて、大体分かっていただけましたでしょうか?
次回はお待たせしました! このテントの最大の関心事であるポップアップを動画でお届けします。
このテントの名前の由来である 2 SECONDS(2秒)というのは、ポップアップに要する時間のことを言っていますが、果たしてそんなに短時間に立ち上がるんでしょうか???


※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。






タグ :QuechuaAIRⅢ

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
速報!! Pilz15 【フルインナーを一気に眺める編】
公園でMSR Mutha Hubba HP 試し張り
Pilz15 【フルインナーポチった編】
ウェザーマスターワイド2ルームコクーン【追加質問編】
ウェザーマスターワイド2ルームコクーン【コールマンに質問編】
ウェザーマスターワイド2ルームコクーン【中から眺める編】
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 速報!! Pilz15 【フルインナーを一気に眺める編】 (2012-04-22 01:33)
 公園でMSR Mutha Hubba HP 試し張り (2012-04-07 18:45)
 Pilz15 【フルインナーポチった編】 (2012-03-28 01:00)
 ウェザーマスターワイド2ルームコクーン【追加質問編】 (2012-03-07 01:52)
 ウェザーマスターワイド2ルームコクーン【コールマンに質問編】 (2012-02-29 01:55)
 ウェザーマスターワイド2ルームコクーン【中から眺める編】 (2012-02-26 00:27)


この記事へのトラックバック
キャンプを本格的に始めて1年半経ちましたが、諸先輩方が常日頃口をそろえておっしゃっていた「コンパクト化の必要性」を、最近は身をもって実感出来るようになりました。 最初は勢...
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【準備編】【キャンプへGO!】at 2010年10月16日 06:01
前回の【準備編】につづき、Quechua 2 SCONDS AIRⅢの【眺める編】を書こうと思ったのですが、いつのもように「穴がおくほど見てみよう」モードで調子に乗って写真を撮っていたところ、1回の...
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【外から眺める編】【キャンプへGO!】at 2010年10月16日 06:01
これまで記事にしたQuechua 2 SCONDS AIRⅢシリーズも最終回です。 このテントの中でも最大関心事であると思われる【設営・撤収編】で締めくくりたいと思います。 これまでの記事で、Quechua...
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【設営・撤収編】【キャンプへGO!】at 2010年10月18日 00:33
この記事へのコメント
Hisaneさん おはようございます^^

私もリビングで広げて眺めてみましたがランタンフックは後方だけで
残念でしたね・・・ただうちの場合設営時に寝床はメイキングするので
パジャマとかも着るだけにしておくので一つでも差しさわりはなさそうですが。

あとインナーシートです!ブルーシートみたいなぺらっぺらシートでしたね^^; エアマットだけでは冬乗り切れませんかね・・・
今のところリビングシート&カーペットのカンガルータイプでいってみようかと思ってます^^

撤収動画おまちしております^^/
Posted by ナオナオナオナオ at 2010年10月16日 08:01
★ナオナオさん、

おはようございます!いつもコメントありがとうございます。

>私もリビングで広げて眺めてみましたがランタンフックは後方だけで
残念でしたね・
これもなんか工夫できないかなぁ。。といろいろ考え中です。
天井が白いので、下から天井を間接的に照らす方法なんか出来ませんかね?

>あとインナーシートです!
私もこれはちょっと考えなくてはならないなぁ。。とおもいました。
我が家の場合はインフレーターマットが人数分ありますので、インナーシートは無しにして、むしろキチンとグランドシートを敷こうかな?と思っています。
モンベルのクロノスドーム4型のグランドシートがサイズ的には良さそうですよ。

次回おたのしみに!!
Posted by Hisane at 2010年10月16日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Quechua 2 SCONDS AIRⅢ【中から眺める編】
    コメント(2)