ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月12日

携帯防虫器で安全に虫除け



夏のキャンプはいつも虫との闘いですが、いつも新しいキャンプギアで迎え撃つ事の繰り返しなので、むしろ楽しんでいる感じもします。
先日のスィートグラスでのキャンプでは蚊はほとんどいなかったようですが、小さいハエのような虫が数匹飛んでました。ブヨではない事は確認してたのですが、食卓のまわりをブンブンと飛び回るのが見られましたので、今回はずっと以前から持っていたのに使った事のなかった防虫器を使ってみることにしました。

今回ご紹介するのは昨年あたりからちょっとづつ盛り上がりを見せていた、児玉兄弟商会の防虫器を見てみたいと思います。


児玉兄弟商会(コダマ) 携帯防虫器(森林香、パワー森林香専用) 児玉兄弟商会(コダマ) 携帯防虫器(森林香、パワー森林香専用)
ナチュラム価格1470円(税込)
●サイズ:直径16cmx4cm
●重量:140g(本体)
●パワー森林香2巻付属
●森林香・パワー森林香の線香皿です。
●ベルトにつけて携帯することができます。また防虫器の裏面には、予備の線香を入れる収納スペースがあります。

この携帯防虫器にはパワー森林香と呼ばれるブヨをも寄せ付けない強力な線香が付属していますが、今回は食卓周りで使うのであまり煙を出したくなかったのと、避けたい虫の種類がちょっと違う気がしましたので使いませんでした。
スィートグラスの売店には2種類の防虫用の線香が置いてあったのですが、お店の方に相談して今回はハエ、アブ用の線香を購入しました。 まぁ適材適所という事です。

こちらがその防虫器本体です。この形の防虫器は昔から見ていた気がしますが、置き型との大きな違いはやはり「携帯性を持っている」点です。
この携帯防虫器ですが、特徴的なのは腰につけて外で携行出来る事です。それを実現するには色々な工夫が必要なようです。
例えば表面の排出口を鎧戸状にする事で、雨風が多少当たっても濡れて消える事を防いでくれるそうです。

携行する際には腰のベルトに引っ掛ける使い方をするようですが、そのためのロープとフックが付いています。
本体が赤いのは、落としてもすぐ見つけられるためという事ですテヘッ

防虫器の中を開けてみます。 開け方は簡単で、2ヶ所の留め金を外して貝にパカっと開けるだけです。
中にはノコギリ状の固定金具が上下に付いています。こちらは底面側ですが排出口はありません。つまり煙は前方にだけ出るという事です。
放射状にノコギリ状の固定金具が付いていますので、どんな角度になってもズレてしまうことはまず無いでしょう。。
今回は太い森林香ではなく通常サイズの線香を使ってみましたが、細くても特に問題なく使えました。
この防虫器ですが一応火器には違いありませんので、やっぱり安全性が大切ですが、この機構のおかげで縦にしても安全に線香の燃焼が進む事になります。
早速着火! カメラを覗きながら着火したら、危うく内側も着火してしまうところでした汗
ご覧のように線香に着火しても浮いたようになっていますので、防虫器本体に熱が伝わる事はありません。これが安全性の秘密ですね。

蓋を閉めれば縦にしても問題ありません。 排出口からゆるやかに線香の煙が出てきます。
なんだか線香の香りや煙を見ると、夏だなぁ。。とつくづく感じますねテヘッ
今回は使用しなかったのですが、この防虫器の裏側にはパワー森林香が2巻付属で付いています。 タッパの様な蓋に入っているのですが、結果として湿気から線香を守ってくれているのだと思います。 持ち出すときは本体に1巻、この裏蓋に予備で2巻入れておけば、異界のキャンプなら十分でしょう。

ちなみに森林香は2種類あります。どちらも通常の蚊取り線香よりも太く大量の煙が出るそうです。
赤のパワー森林香はより煙が多く、約5時間持つそうです。
主成分であるメトフルトリンは殺虫効果はなく、あくまで防虫成分であることは知っておきたいですね。人体にも優しい成分であるという安全性も重要です。

児玉兄弟商会(コダマ) パワー森林香(赤色)30巻入り 児玉兄弟商会(コダマ) パワー森林香(赤色)30巻入り
ナチュラム価格1995円(税込)
●成分:メトフルトリン
●サイズ:直径11cm
●燃焼時間:約5時間(1巻当たり)
●森林香より、煙の出る量を増やし、虫の嫌いな香りを強くした線香です。
●メトフルトリンは家庭用殺虫剤に広く使用されており、人体に対して安全性の高い成分です。


児玉兄弟商会(コダマ) 森林香(黄色)30巻入り 児玉兄弟商会(コダマ) 森林香(黄色)30巻入り
ナチュラム価格1575円(税込)
●成分:メトフルトリン
●サイズ:直径11cm
●燃焼時間:約4.5時間(1巻当たり)
●森林香は造林業に携わるプロの為に開発された、屋外専用の強力な蚊取り線香です。キャンプや釣りなどのアウトドアシーンで活躍。また、ガーデニング等などの屋外作業に最適です。
●※メトフルトリンは家庭用殺虫剤に広く使用されており、人体に対して安全性の高い成分です。

もともとブヨ避けで買ったつもりなので、次回以降のブヨの多いキャンプの場合は是非試してみたいと思います。

今回は食卓の虫を避けたかったので、アルミロールテーブルのパンタグラフ?に引っ掛けて使いましたが、結構虫が寄らなくなった実感はありましたので、ちょっとは効果があったのだと思います。 森林香の効果はまだ見てませんが、さらにパワーがあるとなると期待大ですニコニコ
使い終わってから中を覗いてみると、灰になった線香が下にまとまっていました。お手入れも楽でしたので、携帯防虫器としては有用性が高いのではないでしょうか?
安全に虫を避けるにはもってこいのアイテムだと思いますので、オススメです!
発売元の児玉兄弟商会のHPには「蚊とは。。」から書いてあってかなり勉強になりますので、こちらも必見です。



注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。




同じカテゴリー(便利グッズ)の記事画像
コールマン・ガーベッジフレームでテーブルサイドにお手軽ゴミ箱を!!
雪中の通勤には簡易アイゼン
刺されたらすぐにベノムエクストラクターで吸引!
カメラの防水ケースは今日も大活躍!
しろくまのきもちで首ひんやり!
やっと入手!Coleman NiMHパワーカートリッジ
同じカテゴリー(便利グッズ)の記事
 コールマン・ガーベッジフレームでテーブルサイドにお手軽ゴミ箱を!! (2014-03-21 23:43)
 雪中の通勤には簡易アイゼン (2014-02-08 17:17)
 刺されたらすぐにベノムエクストラクターで吸引! (2011-08-25 23:23)
 カメラの防水ケースは今日も大活躍! (2011-08-19 00:31)
 しろくまのきもちで首ひんやり! (2011-08-12 09:18)
 やっと入手!Coleman NiMHパワーカートリッジ (2011-07-28 23:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯防虫器で安全に虫除け
    コメント(0)