ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク





上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月19日

デジイチ&望遠レンズで満月を撮ってみる



本日は月齢としては14.8ですので満月よりちょっと後という感じですが、パッと見ではほぼ満月ですのでデジイチ&望遠レンズで月を撮る練習です。
前回の撮影では月齢18の状況で色々試行錯誤して何とか撮影に成功しましたので、今回はひとまず前回の撮影条件をベースに色々変更しながらの撮影になりました。

それではいきなり本日のベストショットです。

Panasonic DMC-GF2+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
ISO200:F9.0:1/200s:EV0.0:焦点距離400mm(35mm換算)):EXテレコンOFF

前回の撮影条件ではじめてみましたが、どうも同じように撮影出来ません。
お陰で今回もベストショットまで約50枚も撮影する羽目になりましたタラ~
まぁ自然相手の撮影ですので、同じ様に撮ったつもりでも色々こまかい点で違いがあるはずですね。



いろいろ考えてみましたが、今回は次の条件が違ってました。
 1.月齢が違うので、月の明るさが違っていました。 前回よりも光を抑える必要あり。
 2.風が吹いていたのでフォーカスが合いません。 シャッタースピードを上げる必要あり。

F値やISO感度を変更しましたが、思ったように撮影できず。。結果としてシャッタースピードをちょっとだけ早めるだけで対応出来ました。
また風や操作によるブレを最小限にするために、10秒タイマー撮影で安定を図ってみました。

ちなみに前回撮影のベストショットはこちらでした。


Panasonic DMC-GF2+LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
ISO200:F9.0:1/250s:EV0.0:焦点距離400mm(35mm換算)):EXテレコンON

手持ちも望遠レンズは35mm換算で400mmですので、ブレさえ抑えられればかなり良く撮れるます。
レンズにも手ぶれ防止の機構はありますが、今回は手ぶれとはちょっと違いますね。
レリーズはGF2では使えないし、より重みのある三脚を使わないとむりですかね?



Panasonic LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. Panasonic LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
Amazon価格31,800円(税込)
●レンズ構成 13群16枚(EDレンズ3枚)
●マウント マイクロフォーサーズマウント/金属マウント
●画角 W(f=45mm):27°~T(f=200mm):6.2°
●光学式手ブレ補正 ○(ON/OFF可 GH2、G2、GF2、GF1、GH1、G10、G1本体でMODE1、MODE2、MODE3の切換え可能、他のボディではMODE1のみ)
焦点距離 f-=45mm~200mm(35mm判換算 90mm~400mm)
●最小絞り値 F22
●開放絞り F4.0(ワイド端)~F5.6(テレ端)
●絞り形式 7枚羽根 円形虹彩絞り
●撮影可能範囲 ズーム全域で1.0m~∞(撮像面から)
●最大撮影倍率 0.19倍(35mm判換算:0.38倍)
●フィルター径 φ52mm
●最大径×長さ φ70mm×約100mm
●質量 約380g


Velbon アルミ 三脚 ULTREK 45L Velbon アルミ 三脚 ULTREK 45L
Amazon価格21,280円(税込)
●全高(EV含む):1560mm/全高(EV無し):1398mm
●EVスライド量:162mm/最低高:350mm/縮長:295mm
●脚径:24mm
●質量:1240g
●段数:6段
●推奨積載:2kg
●雲台分離可能/水準器有り
●EV方式:手動
●三段開脚可能


まだまだ修行が必要ですな。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。
  


Posted by Hisane at 00:01Comments(2)デジイチ