2011年05月02日
Coleman LEDランタン 赤い三星
我が家に時間をおいてやってきた3つのColemanのLEDランタンですが、それぞれ大きさや特長に違いがありますが、共通しているのは脱着式のLEDパネルです。 ちょっと並べてみましたが、大きさが全く違うはずなのに遠近感が協調されて、まさに「赤い三連星」です。 赤Duoは日本では未発売ですので、こうやって並べて見られるのは中々無いんじゃないかと思います。

それそでのランタンは以前に記事にしてますので、そちらを是非参照してみてください。 実際に近くで並べてみると、こんなに大きさが違います。
左がクワッド、右がデュオ、前がマイクロクワッドです。
前記事は、それぞれこちらになります。
2010/03/08 コールマン クアッドLEDランタンのデビューは遅すぎ?
2010/11/01 これがColeman LED Duo Lantern だ!
2011/03/06 コールマン マイクロクアッドLEDランタンは子供に大人気!?
まずはクワッドLEDランタンです。背は一番高いもで兄貴分といった感じです。 4枚のパネルが独立して使えるのが特徴です。明るさも十分な実力派です。
単1乾電池8本を使用するので、電池不足の今の時期はちょっと辛いスペック。。
Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
ナチュラム価格7938円(税込)
●素材:ABS、他
●本体サイズ:約直径17×H30cm
●重量:約1.7kg
●使用バルブ:LED
●使用電源:単一形乾電池×8本
●連続点灯時間:約75時間、分割時/1.5時間
●明るさ:190ルーメン
●一つのスタンドに4つの脱着式LEDライトを装備した今までにない進化型LEDランタン
●1台として使う場合は、360度四方の大光量ランタン。脱着式のライトにすれば4分割できるのでファミリーやグループでの使用に便利
●アウトドアだけではなく防災用にも最適
●5mmLED24個内蔵
つづいてLEDデュオランタンです。 私は当初Duoと聞いてクワッドの半分の大きさだと勘違いしてましたが、実際はこんなに大きいです。
まぁ次男という感じでしょうか。。
XPSやCPXの充電バッテリーが使えますので、この時期最強のランタンのひとつだと思います。
こちらは日本未上陸ですので、是非ほしいという方は個人輸入に挑戦してみましょう。
Coleman 4D XPS LED Duo Lantern
Amazon.com $44.00
●Dimensions: 10.5″H X 6.5″W (高さ27cm × 16.5cm)
●Product weighs 47.1 oz without power source
●Beam distance: 10 meters for lantern, 8 meters for light panel
●Two lanterns in one
●56 hours of runtime for Lantern, 2.5 hours for Light Panel
●1.5 hours per each rechargeable panel when removed from the charging base
●150 lumens for lantern, 60 lumens for light panel
●Wide handle openings accommodate work gloves
●Tough polycarbonate lenses resists damage
●Each lanterns panel has individual on/off switch
●Lantern foldout foot allows individual panels to stand on their own
●Perfect for campsite or power outages when light might be needed in more than one place
●Light includes 4 D battery pack
●Optional 6V rechargeable battery pack available
●Each lighting panel has individuall on/off switch
最後はマイクロクワッドLEDランタンです。 これは娘用に買ったものですが、かなりお気に入りのようです。 今度のキャンプで自分で持っていくと張り切っています。 3つ並べちゃうとすっかり末っ子になってしまいますね。
明るさはや実力はお兄さん達には敵いませんが、エンターテイメント性ならピカイチですよ。
Coleman(コールマン) マイクロクアッドLEDランタン
ナチュラム価格3980円(税込)
●材質:ABS、他
●本体サイズ:約直径8×14(h)cm
●重量:約288g
●明るさ:約75lm(ルーメン)
●使用バルブ:LED
●使用電源:単三形乾電池×4本
●連続点灯時間:約33時間、分割時/約1時間
●付属品:4色カラーレンズ
●4つに分かれてマルチに使えるカラーレンズ付きミニLEDランタン。
●クリップ、マグネット、ラバーバンドで好きな場所に取り付け可能。
●カラーレンズを付けてテントサイトのマーカーに。
●カラーレンズ付き、マグネットで簡単脱着
LEDパネルを並べてみます。 こうやって見ると大きさが極端に違いますね。 実は一番大きいのは真ん中のクワッドではなく、一番左のデュオのパネルです。 パネル一つについては、持ちやすさや実力はおそらくデュオが一番じゃないかと思います。
マイクロクワッドLEDランタンが人気が高いようですので、実力の程を試してみました。 LEDパネルは4つに分かれますので、パネルの間にどうしてもピラー?が入ってしまいます。 その結果、四方は照らせても、八方はちょっときついです。
壁によせてリフレクター(反射板)の様に照らせば、ごらんの様に本が読める程度の明るさは確保出来ます。
このランタンの最大の特徴である4色のカラーレンズをつけてみます。
雰囲気がガラっとかわりましたね。子供はとても喜びますよ。
カラーレンズはレッド、ブルー、イエロー、グリーンの4種類。それぞれ独立して使えば、工夫次第では暗い中でも4人がそれぞれ持てば人の判別が出来ますよ
マイクロクワッドLEDランタんおLEDパネルは白色LEDの強い色ですが、カラーレンズをつけるとちょっと光量が下がる感じです。
スクリーンタープの中で夜に使ってみると、相当面白いことになりそうです。。
コールマンの脱着式LEDパネルのランタンシリーズは、コンセプトや色が統一されているので、ちょtt造形美も感じます。
それぞれまだフィールドデビューしてませんので、早く持ち出してみたいですね。
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。


左がクワッド、右がデュオ、前がマイクロクワッドです。
前記事は、それぞれこちらになります。
2010/03/08 コールマン クアッドLEDランタンのデビューは遅すぎ?
2010/11/01 これがColeman LED Duo Lantern だ!
2011/03/06 コールマン マイクロクアッドLEDランタンは子供に大人気!?

単1乾電池8本を使用するので、電池不足の今の時期はちょっと辛いスペック。。

ナチュラム価格7938円(税込)
●素材:ABS、他
●本体サイズ:約直径17×H30cm
●重量:約1.7kg
●使用バルブ:LED
●使用電源:単一形乾電池×8本
●連続点灯時間:約75時間、分割時/1.5時間
●明るさ:190ルーメン
●一つのスタンドに4つの脱着式LEDライトを装備した今までにない進化型LEDランタン
●1台として使う場合は、360度四方の大光量ランタン。脱着式のライトにすれば4分割できるのでファミリーやグループでの使用に便利
●アウトドアだけではなく防災用にも最適
●5mmLED24個内蔵

まぁ次男という感じでしょうか。。
XPSやCPXの充電バッテリーが使えますので、この時期最強のランタンのひとつだと思います。
こちらは日本未上陸ですので、是非ほしいという方は個人輸入に挑戦してみましょう。

Amazon.com $44.00
●Dimensions: 10.5″H X 6.5″W (高さ27cm × 16.5cm)
●Product weighs 47.1 oz without power source
●Beam distance: 10 meters for lantern, 8 meters for light panel
●Two lanterns in one
●56 hours of runtime for Lantern, 2.5 hours for Light Panel
●1.5 hours per each rechargeable panel when removed from the charging base
●150 lumens for lantern, 60 lumens for light panel
●Wide handle openings accommodate work gloves
●Tough polycarbonate lenses resists damage
●Each lanterns panel has individual on/off switch
●Lantern foldout foot allows individual panels to stand on their own
●Perfect for campsite or power outages when light might be needed in more than one place
●Light includes 4 D battery pack
●Optional 6V rechargeable battery pack available
●Each lighting panel has individuall on/off switch

明るさはや実力はお兄さん達には敵いませんが、エンターテイメント性ならピカイチですよ。

ナチュラム価格3980円(税込)
●材質:ABS、他
●本体サイズ:約直径8×14(h)cm
●重量:約288g
●明るさ:約75lm(ルーメン)
●使用バルブ:LED
●使用電源:単三形乾電池×4本
●連続点灯時間:約33時間、分割時/約1時間
●付属品:4色カラーレンズ
●4つに分かれてマルチに使えるカラーレンズ付きミニLEDランタン。
●クリップ、マグネット、ラバーバンドで好きな場所に取り付け可能。
●カラーレンズを付けてテントサイトのマーカーに。
●カラーレンズ付き、マグネットで簡単脱着




雰囲気がガラっとかわりましたね。子供はとても喜びますよ。



スクリーンタープの中で夜に使ってみると、相当面白いことになりそうです。。
コールマンの脱着式LEDパネルのランタンシリーズは、コンセプトや色が統一されているので、ちょtt造形美も感じます。
それぞれまだフィールドデビューしてませんので、早く持ち出してみたいですね。
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。
Posted by Hisane at 10:12│Comments(0)
│ランタン
この記事へのトラックバック
連日お伝えした「コールマンLED Duoランタンをポチる」シリーズは、荷物の無事の到着で無事終了しました。初めての海外通販でゲットした記念すべきアイテムをご紹介したいと思います。...
これがColeman LED Duo Lantern だ!【キャンプへGO!】at 2011年05月02日 10:19
昨年秋に発表された2011年のコールマン新製品の中で、個人的には一番期待していたのが、先行して発売されていたクアッドLEDランタンの小型版のLEDランタンでした。 USでデビュー済みだっ...
コールマン マイクロクアッドLEDランタンは子供に大人気!?【キャンプへGO!】at 2011年05月02日 10:20
「コールマン新製品フィールド発表会」でデビューしたアイテムの中で、テントタープ以外でもっとも注目度が高かったのは、間違いなく今日ご紹介するクアッドLEDランタンではないで...
コールマン クアッドLEDランタンのデビューは遅すぎ?【キャンプへGO!】at 2011年05月02日 10:21