2011年01月10日
コールマン 真空断熱ウォームキャリーマグで暖かさ持続
スノーピークのシステムボトルを昨年末にご紹介しましたが、このボトルは私専用です
でも、もともと真空ボトルに興味をもったのは、奥様のリクエストがあったからでした。 そしてスノピのシステムボトルよりも前に、このコールマンのウォームキャリーマグを選びました。
Coleman(コールマン) 真空断熱ウォームキャリーマグ
ナチュラム価格2646円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×23.9cm
●重量:約0.32kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
●保温・保冷タイプ
●真空二重構造で高い保温効力(82度以下1時間:室温20度の部屋において、1時間後のお湯の温度が82度)
●ハンドルがついていて持ち運びやすい携帯サイズ
●ワイドな口径(約6.5cm)、洗いやすく、又氷が入れやすい!!
ステンレスボトルがほしかった理由は、キャンプフィールドで温かい飲み物を出来るだけ長時間保温した買ったからです。 特に外で飲むコーヒーは格別ですが、ちょっと経つと結局冷めてしまいます。 結局飲みたくなったらコーヒーを都度入れるという事が必要になってしまうわけです。 出来るだけ容量の大きな保温できるボトルに作り置きしておけば便利なはずです。
このウォームキャリーマグは私が買った500mlタイプ以外にもうちょっと小さい350mlタイプもあり、色もシルバーがあります。
Coleman(コールマン) 真空断熱ウォームキャリーマグ
ナチュラム価格1890円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×18.4cm
●重量:約0.26kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
この記事を書いているタイミングでは、シルバーの350mlは取り扱い終了になってます。
ではいつもの様にパッケージから眺めてみます。 中に入っているのは本体と説明書だけです。

本体の形状は、ごらんの様に上に行くにつれて太くなっていくタンブラータイプです。 口を広くするという事もあると思いますが、持ちやすさにも貢献しています。 またこのボトル下の太さは、缶ジュースやペットボトルとほぼ同じなので、車のカップフォルダーにすっぽり入ります。
500mlペットボトルと比較してみます。 ボトルの容量は490mlですので、ペットボトルほぼ1本分です。 高さもハンドル部分を除いて大体同じですね。
キャップにはかなりしっかりとしたハンドルが付いています。 大体指2本いれると丁度良い感じですので、運びやすいです。
またこの黒いキャップはスクリュー式ですので、このハンドルをもって回す事になります。 力を掛けるには十分な太さですね。
ハンドルをもって回すとキャップが外れます。 キャップのスクリューは1週半で外れます。 このボトルに直接口を付けてがぶ飲みする場合、頻繁に蓋を開けることになりますが、1週半なら面倒ではありません。
1週半締めるだけで本当に密封できるのか心配なところですが、ごらんの様なかなりしっかりとしたパッキンが付いてますので、まず問題ありません。

このボトルの特徴はワイド口径です。説明では6.5cmという事になっていますが、それは一番広いボトルの縁のサイズです。 一番狭い口径は5.5cm程度です。 大きめのロック氷を入れられますし、何より洗い易いです。

ステンレスボトルですから、やっぱり直接ガブ飲みしたいですよね。
気になる飲み口ですが、ごらんの様にうまく処理されていると思いますので、口が切れちゃうなんて事はありません。 ただし直径が結構ありますので、急に傾けてしまうと溢れちゃいますので注意が必要です
広口ですので、コールマンのパルテノンコーヒードリッパーが丁度乗ります。 出勤前にちゃちゃっとコーヒーを入れるのには非常に便利ですね。
普通の紙フィルターのコーヒードリッパーも当然載せることが可能です。
Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー
ナチュラム価格1780円(税込)
●材質:ステンレス
●本体サイズ:約直径9.5×H7cm
●重量:約150g
●ペーパーフィルター不要のコーヒードリッパー
●高級感があり、錆びにくいステンレス製
ひっくり返してみると、Peacockとかかれてました。どうやらピーコック魔法瓶のOEMの様です。 本家のボトルは最近は品薄のようです。
クリアブルーという綺麗な色があるようですよ。
ピーコック グレースマグ 【ステンレスボトルマグ】 0.49L ゴールド
Amazon 取り扱い終了 標準価格4200円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×23.9cm
●重量:約0.32kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
●保温・保冷タイプ
ピーコック グレースマグ 【ステンレスボトルマグ】 0.33L クリアブルー
Amazon 取り扱い終了 標準価格3675円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×18.4cm
●重量:約0.26kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
この形って手に持ってみると結構しっくり来る感じでとても良いです。
肝心の保温力ですが、室内で朝入れた暑いコーヒーが昼を通り過ぎて夕方まで温かいという感じです。 さすが魔法瓶の会社のボトルです。
欲を言うならサーモスの様な密閉蓋タイプの飲み口があったらなお良かったと思います。
コールマンは今年で110周年だそうです。 何だかんだで私もコールマングッズは沢山持ってますので、これからも是非がんばってもらいたいですね。

<後日追記>
コールマンの2011年新製品では新しいカラーバリエーションが仲間入りです。
Coleman(コールマン) マグメイト
ナチュラム価格2680円(税込)
●本体材質:ステンレス ●蓋材質:ポリプロピレン
●本体サイズ:約8.2×8.2×23.9(h)cm
●重量:約350g
●真空二重構造。ワイドな口径(約6.5cm)。
●ホットもアイスもしっかり長持ち、優れた保温・保冷力。
●便利なハンドル付き。

2011年のコールマン新製品カタログには、このマグの性能を現すグラフがキチンとかかれてましたね


マグメイト(真空断熱ウォームキャリーマグ)は保冷も保温も好成績である事がわかりますね。
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。


ナチュラム価格2646円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×23.9cm
●重量:約0.32kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
●保温・保冷タイプ
●真空二重構造で高い保温効力(82度以下1時間:室温20度の部屋において、1時間後のお湯の温度が82度)
●ハンドルがついていて持ち運びやすい携帯サイズ
●ワイドな口径(約6.5cm)、洗いやすく、又氷が入れやすい!!
ステンレスボトルがほしかった理由は、キャンプフィールドで温かい飲み物を出来るだけ長時間保温した買ったからです。 特に外で飲むコーヒーは格別ですが、ちょっと経つと結局冷めてしまいます。 結局飲みたくなったらコーヒーを都度入れるという事が必要になってしまうわけです。 出来るだけ容量の大きな保温できるボトルに作り置きしておけば便利なはずです。
このウォームキャリーマグは私が買った500mlタイプ以外にもうちょっと小さい350mlタイプもあり、色もシルバーがあります。

ナチュラム価格1890円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×18.4cm
●重量:約0.26kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
この記事を書いているタイミングでは、シルバーの350mlは取り扱い終了になってます。





またこの黒いキャップはスクリュー式ですので、このハンドルをもって回す事になります。 力を掛けるには十分な太さですね。






気になる飲み口ですが、ごらんの様にうまく処理されていると思いますので、口が切れちゃうなんて事はありません。 ただし直径が結構ありますので、急に傾けてしまうと溢れちゃいますので注意が必要です

普通の紙フィルターのコーヒードリッパーも当然載せることが可能です。

ナチュラム価格1780円(税込)
●材質:ステンレス
●本体サイズ:約直径9.5×H7cm
●重量:約150g
●ペーパーフィルター不要のコーヒードリッパー
●高級感があり、錆びにくいステンレス製

クリアブルーという綺麗な色があるようですよ。

Amazon 取り扱い終了 標準価格4200円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×23.9cm
●重量:約0.32kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン
●保温・保冷タイプ

Amazon 取り扱い終了 標準価格3675円(税込)
●本体サイズ:約8.2×8.2×18.4cm
●重量:約0.26kg
●本体素材:ステンレス
●蓋素材:ポリプロピレン

肝心の保温力ですが、室内で朝入れた暑いコーヒーが昼を通り過ぎて夕方まで温かいという感じです。 さすが魔法瓶の会社のボトルです。
欲を言うならサーモスの様な密閉蓋タイプの飲み口があったらなお良かったと思います。

<後日追記>
コールマンの2011年新製品では新しいカラーバリエーションが仲間入りです。

ナチュラム価格2680円(税込)
●本体材質:ステンレス ●蓋材質:ポリプロピレン
●本体サイズ:約8.2×8.2×23.9(h)cm
●重量:約350g
●真空二重構造。ワイドな口径(約6.5cm)。
●ホットもアイスもしっかり長持ち、優れた保温・保冷力。
●便利なハンドル付き。

2011年のコールマン新製品カタログには、このマグの性能を現すグラフがキチンとかかれてましたね



マグメイト(真空断熱ウォームキャリーマグ)は保冷も保温も好成績である事がわかりますね。
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。
Posted by Hisane at 00:42│Comments(2)
│テーブルウェア
この記事へのトラックバック
コールマン2010年新製品をこれまでいくつかご紹介しましたが、私個人として小物アイテムで最大のヒットだったのが、パルテノンコーヒードリッパーでした。 なんといっても「紙フィル...
パルテノンコーヒードリッパーで旨いコーヒーを一人で!【キャンプへGO!】at 2011年01月10日 00:49
発売当初から買おう買おうと思っていたスノーピークのシステムボトルですが、一回購入を断念した事があります。 一度はナチュラムさんにオーダーしたものの、「納期未定でキャンセル...
スノーピークシステムボトル500【ボトル編】【キャンプへGO!】at 2011年01月10日 00:50
この記事へのコメント
こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
これ我が家も使ってます。
何を言っても一番保温力ありますよね!
冬キャンには、欠かせないものになっています。
今年もよろしくお願いします。
これ我が家も使ってます。
何を言っても一番保温力ありますよね!
冬キャンには、欠かせないものになっています。
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年01月10日 20:52
★夫婦キャンパーさん、
こんばんは! こちらこそよろしくお願いします!!
>何を言っても一番保温力ありますよね!
このボトルの保温力は結構優秀ですよね。 買ってよかったと思っています。
保冷の能力チェックは夏までお預けです。。
こんばんは! こちらこそよろしくお願いします!!
>何を言っても一番保温力ありますよね!
このボトルの保温力は結構優秀ですよね。 買ってよかったと思っています。
保冷の能力チェックは夏までお預けです。。
Posted by Hisane
at 2011年01月11日 00:21
