ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月06日

テーブルサイドのランタンポール



昨日のブログ記事でキッチンテーブルやキッチンスタンドを照らすユニフレームのランタンポールを紹介しました。
このランタンポールですが、何もキッチンを照らすだけのモノではありませんね。 構造が単純ですので、クランプをはさむ場所があればどこでもポールを立てることが可能なはずです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ランタンポール ユニフレーム(UNIFLAME) ランタンポール
ナチュラム価格4900円(税込)
●サイズ:(使用時150~180cm)スライド調整(収納時)直径10×51cm
●材質:鉄・クロムメッキ・アルミダイキャスト ●重量:1.1kg
●3つ折形状のためコンパクトに収納でき、繋げれば最大180cmまで伸ばせ欲しい位置に照明器具をセットできます。
●スライド部は耐久性を考えアルミ製ロック金具を採用。


キッチン以外に照らしたい場所といえば、やはり食事や団欒につかうテーブルです。 ランタンポールのついたキッチンテーブルやキッチンスタンドは結構あります が、テーブルで探してみると以外と見つかりません。

ロゴス(LOGOS) ランタンポール付きテーブル612 type-H ロゴス(LOGOS) ランタンポール付きテーブル612 type-H
ナチュラム価格5380円(税込)
●総重量:(約)5kg
●組立サイズ:(約)幅120×奥行60×高さ68.5/36cm
●収納サイズ:(約)幅62×奥行62×厚さ7.5cm
●フレーム主素材:アルミ
●天板素材:MDF
●ランタンポール付き
●パラソルフォール付き(最大Φ32mm)

その点ユニフレームのランタンポールは、手持ちのテーブルの好きな場所にクランプで留めてしまえば良さそうです。
今回は手持ちのテーブルの一つである、コールマンのこのテーブルで試してみました。

Coleman(コールマン) フォールディングテーブル/120 Coleman(コールマン) フォールディングテーブル/120
ナチュラム価格4931円(税込)
●使用時サイズ:約120×60×30/70(h)cm
●収納時サイズ:約60×6.5×60(h)cm
●重量:約4.6kg
●フレーム材質:アルミニウム●天板材質:合板(メラミン加工)
●仕様:高さ2段階調節、パラソルホール(最大径Φ35mm)
●耐荷重30kg
●メラミン加工合板を使用した120cmx60cmの折畳みテーブル
●汚れを落としやすく防火性に優れたメラミン加工板を使用
●高さ2段階調整可能(30cm・70cm)
●パラソルホール付き

テーブルサイドのランタンポール まずはテーブルをローポジションにして試して見ます。フィールドではこのテーブルはいつもローポジションでつかってますので、、












テーブルサイドのランタンポール ランタンポールのクランプは、カンタンに外れます。














テーブルサイドのランタンポール はずしたクランプをテーブルの好きな場所にあてがいます。
ユニのランタンポールのクランプは5cm程度の厚みでも食いつく事が出来ますので、例えばコールマンのテーブルでは一般的な写真のような構造のものでも、余裕で引っ掛ける事が出来ます。







テーブルサイドのランタンポール クランプを固定するだけでOKです。
テーブルサイドのランタンポール





テーブルサイドのランタンポール



















 



テーブルサイドのランタンポール あとはポールを差し込んでネジ止めすれば完成です。
テーブルサイドのランタンポール 

























テーブルサイドのランタンポール 今回はお誕生日席につけましたが、どこでもつけることが出来そうですね。
ローポジションでランタンポールをテーブルそばに置く場合は、ランタンスタンドのような足があるものは、こうは行きませんね。
足回りに無駄なデッドスペースが出来ませんので、スペースを効率よく使う事が出来ます。

















テーブルサイドのランタンポール ランタンポールの先は、スノピのパイルドライバーほど尖がっているわけではありませんが、土や芝生の地面にある程度刺す事が出来ます。
そうすればランタンポールにランタンを掛ける事で力が掛かっても、踏ん張ってくれると思います。








 手持ちのランタンを引っ掛けてみます。
Coleman(コールマン) マックスレトロ サンライト20W Coleman(コールマン) マックスレトロ サンライト20W
ナチュラム価格7740円(税込)
●白熱球に近い色の蛍光管
●擦りガラス調グローブ
●乾電池・AC・DCの3タイプ電源使用可能
●バッテリーインジケーター
●メッキ調ボディー&ベンチレーター
●専用ケース付●防滴仕様

このランタンですが、単1電池を8本も入れますので、結構重い方だと思います。ノーススターなどはこれよりも重いかもしれません。
テーブルサイドのランタンポール
テーブルはローポジションですので、かなり上から照らす事になりますね。
ベンチレーションリフレクターをつければ、さらにテーブル全体を満遍なく照らす事が出来ると思います。






















Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター
ナチュラム価格2670円(税込)
●サイズ:24cm
●重量:約150g
●材質:ステンレス鋼
●対応ランタン:Model286・288・290・2000・2500
●手持ちランタンが間接照明に早がわり
●明りを下向きに集めて効率良く照らします
●明かりを下向きに集めて燃料タンクによってできる真下の影をなくします

テーブルサイドのランタンポール 実際に引っ掛けて見ると、ランタンポールが踏ん張りきれずにちょっとおじぎしてしまいました。
でもこれはランタンポールが地面に刺さってないのが原因ですので、フィールドで使う場合には、こうはならないと思います。





















テーブルサイドのランタンポール テーブルをハイポジションにして同様にランタンポールをつけて見ました。
ランタンも丁度良い位置にぶら下がってくれています。

テーブルサイドのランタンポール 





















コールマンのテーブルは、フレームはスチールやアルミですが、天板はメラミン合板である事が多いようです。天板は手で押しても結構ペコペコするほどで、決して強度が強いわけではありません。クランプを噛ませてランタンを引っ掛ければ、当然天板に負荷が掛かります。

テーブルサイドのランタンポール テーブルの裏側を良く見ると、天板の下にもフレームが渡してあります。
ここにクランプを掛ければ、ある程度の負荷にも耐えられるのではないかと思います。























最後に、このテーブルの様にパラソルホールのあるケースでは、可能ならばランタンポールをパラソルホールに通して使いたいですよね?
パラソルホールは結構大きな穴ですので、ポールを通すだけではぶかぶかで、真っ直ぐ立つことは出来ません。
したがって、どうしてもパラソルホールにクランプで固定する必要があるわけですが、、、、
テーブルサイドのランタンポール テーブルサイドのランタンポール テーブルサイドのランタンポール 




  テーブルサイドのランタンポール テーブルサイドのランタンポール






どんな方法を試してみ、クランプは穴に通りませんでした。残念!ガーン
やはりパラソルポールを使ってランタンポールを立てたい場合には、パイルドライバーを使うしかありませんね。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
ナチュラム価格4500円(税込)
●サイズ:240cm
●収納サイズ:110cm
●重量:1700g
●材質(本体):スチール
●ポール径(約):1.6-2.0-2.5cm(※3本継ぎとなっております)
●先端保護キャップ付

テーブルサイドのランタンポール



























ユニフレームのランタンポールは、ある程度応用が利くことが分かりました。 次回のキャンプで強度や使い勝手等を検証したいと思います。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。








同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
LEDランタンの光の質を考えたらこっちのGENTOSがいい!
CPX6 LEDクラシックランプの明かりをキャンプフィールドで..
CPX6に進化したクアッドLEDランタン
Coleman CPX6 ハイブリッドLEDランタンを眺める
REI.comからColeman グレDuoが到着しました!
Coleman LEDランタン 赤い三星
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 LEDランタンの光の質を考えたらこっちのGENTOSがいい! (2014-03-07 21:52)
 CPX6 LEDクラシックランプの明かりをキャンプフィールドで.. (2013-05-01 00:02)
 CPX6に進化したクアッドLEDランタン (2013-04-30 09:41)
 Coleman CPX6 ハイブリッドLEDランタンを眺める (2012-03-04 11:38)
 REI.comからColeman グレDuoが到着しました! (2011-06-11 19:45)
 Coleman LEDランタン 赤い三星 (2011-05-02 10:12)


この記事へのトラックバック
オートキャンプの魅力の一つはキャンプ料理です。夕食を作るとき、照明設備など無いキャンプサイトは真っ暗です。せっかく立派なキッチンがあっても、手探りで材料切りや調理をするの...
キッチンを照らす!ユニフレーム ランタンポール【キャンプへGO!】at 2009年08月06日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーブルサイドのランタンポール
    コメント(0)