ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月13日

スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ!



ユニのキッチンスタンドは、我が家ではもはや手放せない便利テーブルになってます。特にテーブル収納力ば抜群で、キッチンアイテム一式を安心して預けられます。 このユニのキッチンスタンドを持っていると必ずと言っていいほど目に入る気になるアイテムがこれです。

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
ナチュラム価格1155円(税込)
●サイズ:255×320×44cm
●重量:350g
●適合天板サイズ:厚さ10~15mm
●テーブル



このスノーピークのガビングフレームですが、その構造の単純さから、天板の厚さが10~15mmの範囲ならば、どんなテーブルにもあう優れものです。 そのなかでもユニのキッチンスタンドやキッチンテーブルには本当にバランスよく適合します。 最初に誰が気づいてくれたんだろう関心するほどです。私がいままで見たナチュラムさんの口コミの中でも、ピカイチの適合情報の一つだと思いますニコニコ

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド
ナチュラム価格10900円(税込)
●使用時サイズ/W1080×D400×H750mm
●収納時サイズ/W600×D400×厚さ110mm 
●材質/(フレーム・棚網)鉄・クロームメッキ(天板)シナベニア9mm厚 ウレタン塗装 
●重量/6.1kg


ちょっと気になったのがこのネーミングです。ガビングフレームは、スノピのHPを参照すると、"Gabbing Frame"と書かれてます。
てっきりゴミの意味であるGarbageあたりから名前がついているのかと思いきや、おしゃべり、だらだらしゃべるという意味のGabbingという単語でした。なぜこんな名前なのか、散々探しましたが、見つからず。。

スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ! パッケージも説明も本当にシンプル汗


























スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ! 形は結構複雑ですね。黒いゴムがついてますが、これがテーブルの天板に引っかかってズレを防ぎます。
ちなみにこのゴムですが、何度も何度も取れました。その度に収納している袋の中で発見してヒヤヒヤしてます。
パイルドライバーのゴムと一緒で、アロンアルファかなんかでつけちゃったほうがいいかも知れませんね。















スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ! ユニのキッチンスタンドの端に引っ掛けてみると、幅といい高さといい、本当にピッタリです。
当然ながらモノを引っ掛けたほうが、このフレームは安定するわけで、このままだとちょっとの弾みでも落ちてしまいます。









ここからはフィールドレポートです。
スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ! 我が家の使い方は、もっぱらタオル掛けです。
ユニのキッチンスタンドはとてもよく出来ているのですが、ものを引っ掛ける場所がないんです。
このガビングフレームを付ければ、タオルなら3~4枚は余裕で掛けられます。




スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ! このガビングフレームで一番ポピュラーな使い方は、やはりレジ袋を引っ掛けてテーブルサイドのゴミ箱として使う事ですね。
テーブルの上のまな板で切った野菜クズなどのゴミを、真横にあるゴミ袋にポイと捨てれられば、本当に便利です。




でも我が家ではゴミ袋は専用のスタンドがあるので、ガビングフレームをゴミ袋掛けとしては使ってません。
ちなみに我が家のゴミ袋スタンドはこれです(上写真の右側)。かなりの容量の袋が引っ掛けられる点と、2枚以上ゴミ袋が掛けられるので分別も可能な点が気に入ってます。
スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ!レジ袋スタンドプレート レッド
Amazon価格1500円(税込)
サイズ: 幅26×奥行き31×高さ50cm
材質: スチール




このガビングフレーム、いろいろな応用が出来そうです。 たとえば、スノピのIGTシリーズのテーブルにスパイスホルダーを付ける場合、レールジョイントハンガーセットを付ければピッタリだそうですが、他社製のテーブルでレールなど無い場合には、このガビングフレームにスパイスホルダーを付けていらっしゃる方もいるようです。
なるほどそんな事が出来るなら、IGTシリーズでなからあきらめていたスパイスホルダーが他社製のテーブルに付きそうですね。

スノーピーク(snow peak) IGT スパイスホルダーA スノーピーク(snow peak) IGT スパイスホルダーA
ナチュラム価格3990円(税込)
●材質:ステンレス、シナベニア合板
●サイズ:360×125×90mm
●重量:470g



スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル スパイスホルダーB竹 スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル スパイスホルダーB竹
ナチュラム価格4515円(税込)
●サイズ:360×125×90mm
●材質:竹集成材、ステンレス
●内容:ボトル6本及び小物(100×130mm)収納可能
●重量:0.5kg


スノーピーク(snow peak) IGT レールジョイント・ロングハンガーセット スノーピーク(snow peak) IGT レールジョイント・ロングハンガーセット
ナチュラム価格2625円(税込)
●材質:ステンレス、アルミ
●サイズ:325×160×40mm
●重量:210g(ハンガー)、50g×2(ジョイントパーツ)



応用は色々出来そうです。スノーピークのアイテムとしてはお安い方だと思いますので、ユニのキッチンテーブル、キッチンスタンドをお持ちなら、迷わす買いだと思います。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。







同じカテゴリー(キッチン用品)の記事画像
コールマン・ガーベッジフレームでテーブルサイドにお手軽ゴミ箱を!!
ミニサイズのセラミックコーヒーミルは結構パワフル!
シェラカップ1杯のご飯を炊くならユニ不思議なめし袋
キャンプフィールドでエスプレッソコーヒー!
ちびパンの収納にペグ袋を使ってみました
ちびパンのハンドルは素手では熱くて持てません!
同じカテゴリー(キッチン用品)の記事
 コールマン・ガーベッジフレームでテーブルサイドにお手軽ゴミ箱を!! (2014-03-21 23:43)
 ミニサイズのセラミックコーヒーミルは結構パワフル! (2011-01-24 01:21)
 シェラカップ1杯のご飯を炊くならユニ不思議なめし袋 (2010-12-08 23:21)
 キャンプフィールドでエスプレッソコーヒー! (2010-07-19 23:18)
 ちびパンの収納にペグ袋を使ってみました (2010-07-17 08:05)
 ちびパンのハンドルは素手では熱くて持てません! (2010-07-07 23:58)


この記事へのトラックバック
我が家が使っているキッチン周りのアウトドアアイテムは、ほとんどユニフレームになっている事に最近気が付きました。アイテム購入の際には当然ながら、皆様の口コミ情報などで研究す...
まるで家のキッチン!ユニフレーム キッチンスタンド!【キャンプへGO!】at 2009年08月13日 00:18
BBQグリル、ツーバーナー、キッチンスタンドを揃えましたが、それぞれ頼りない収納バックに入ってます。何回か使っているうちにきっと破れてしまうだろうし、一緒に収納できれば運ぶの...
キッチン、バーナー、グリルをまとめて収納する【キャンプへGO!】at 2009年08月13日 00:20
この記事へのコメント
gabbingでは意味が確かによくわからないんですよね・・・
私は「grabbing」と間違ったんじゃないかと推測しているのですが(笑)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年08月13日 20:44
drunkwhaleさん、
いつもコメント有難うございます。

本当につまらない事ですが気になって仕方なかったので、スノーピークに「名前の由来は難ですか?」と問合せ中です。
回答くれるかわかりませんが(笑)もし返事がもらえたら、お知らせしますので乞う期待!
Posted by Hisane at 2009年08月13日 21:15
問い合わせちゃったんですか!(笑)
私の推測当たってたら回答もらえなさそうですね(爆)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年08月13日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノピ・ガビングフレームはユニのキッチンスタンドにピッタリ!
    コメント(3)