2012年02月10日
Kermit Chair シリーズスタート!
フジカハイペットシリーズもそろそろひと段落なので、次回シリーズの予告です。
わけあってKermit Chair(カーミットチェア)を購入する運びと相成りました。 今までのシリーズ同様に問い合わせ編、オーダー編、眺める編はもちろんの事、難しいといわれている刺繍のオーダーや裏オプション?についても詳しく書きたいと思います。
特に今回は注文までの間に何度もメールで質問をしたりしましたので、その中身も余すところ無くお伝えする予定です。
Kermit Chair CompanyのHPもリニューアルした事もあり、ネタが古新聞になる前にアップしたいと思いますので是非ご期待ください!














わけあってKermit Chair(カーミットチェア)を購入する運びと相成りました。 今までのシリーズ同様に問い合わせ編、オーダー編、眺める編はもちろんの事、難しいといわれている刺繍のオーダーや裏オプション?についても詳しく書きたいと思います。
特に今回は注文までの間に何度もメールで質問をしたりしましたので、その中身も余すところ無くお伝えする予定です。
Kermit Chair CompanyのHPもリニューアルした事もあり、ネタが古新聞になる前にアップしたいと思いますので是非ご期待ください!














Posted by Hisane at 00:14│Comments(12)
│イス・テーブル
この記事へのトラックバック
Kermit Chairシリーズをはじめるにあたり、まずは購入のきっかけになった事件?!と、チェア本体とオプション選びについて書きたいと思います。Kermit Chairは以前から憧れのチェアだったのです...
Kermit Chair【きっかけ編】【キャンプへGO!】at 2012年02月12日 10:39
Kermit Chairシリーズはいよいよ詳細に入っていきます。 毎度の事ですが、海外通販や個人輸入で購入する場合はリスクが付き物です。 特に商品に関する細かい仕様などに疑問があった場合に...
Kermit Chair 【質問してみた編】【キャンプへGO!】at 2012年02月18日 16:04
コクーンネタがひと段落したところで、書きかけだったKermit Chair ネタをアップします。Kermit Chairを注文する前にネット上の情報を色々調べたのですが、今まであまり話題になってない情報...
Kermit Chair 【Kermit WIDE Chair 編】【キャンプへGO!】at 2012年02月27日 23:24
Kermit Chairシリーズを始めておきながら、ずっとサボってしまってました。。ネタを暖め過ぎてしまうと忘れてしまったり、すっかり変わってしまったりするので、なるべくは無く書かなくて...
Kermit Chair 【注文編】【キャンプへGO!】at 2012年04月30日 14:47
Kermit Chairシリーズもよちよち歩きながらも第5弾になりました。 今回は到着編を書きたいと思います。前回の注文編でも書きましたが、私がKermit Chairをオンラインで注文したのは2011年12月7日...
Kermit Chair 【到着編】【キャンプへGO!】at 2012年05月02日 00:52
Kermit Chairシリーズをはじめてから、もう4ヶ月も経ってしまいました。 残りのネタ大急ぎで書きます!今までも記事はこちらを参照してください。 2012/02/12 Kermit Chair 【きっかけ編】 20...
Kermit Chair 【眺める編】【キャンプへGO!】at 2012年05月20日 22:57
Kermit Chairシリーズものろのろペースですが、油断していたら200万PV直前だ! カウプレとか何にも用意してませんでした。Kermit Chairシリーズもそんなに引っ張れるものではありませんが、もう...
Kermit Chair 【オプション編】【キャンプへGO!】at 2012年06月02日 18:22
Kermit Chairシリーズは今回で最終回です。 今日までに何度かこのチェアを使っていますが、コンパクトさと快適さを兼ね備えた素晴らしいチェアです。このチェア長く使うためにも今日はち...
Kermit Chair 【最後にひと工夫編】【キャンプへGO!】at 2012年06月10日 09:32
この記事へのコメント
こんばんは。
超期待していますっ★
超期待していますっ★
Posted by カチャロ at 2012年02月10日 00:34
★カチャロさん、
こんばんは!コメントありがとうございます。
>超期待していますっ★
大風呂敷広げちゃった感じですが、ご期待に沿えるように頑張ります(笑)
今後ともよろしくお願いします。
こんばんは!コメントありがとうございます。
>超期待していますっ★
大風呂敷広げちゃった感じですが、ご期待に沿えるように頑張ります(笑)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Hisane
at 2012年02月10日 03:34

おはようございます。
カーミットチェア、お買上されてたんですか。
Kermit Chair CompanyのHP、リニューアルしてたんですね。
知りませんでした。
そしてHisaneさんのこのカーミットチェアの写真を見た感じでは
ニスの塗り方が丁寧になった・・・ というか
塗り方が薄くなったように思います。
カーミットチェア、お買上されてたんですか。
Kermit Chair CompanyのHP、リニューアルしてたんですね。
知りませんでした。
そしてHisaneさんのこのカーミットチェアの写真を見た感じでは
ニスの塗り方が丁寧になった・・・ というか
塗り方が薄くなったように思います。
Posted by ぶ~パパ at 2012年02月10日 08:52
★ぶ~パパさん、
こんばんは!コメントありがとうございます。
>カーミットチェア、お買上されてたんですか。
買ってしまいました(笑)
>Kermit Chair CompanyのHP、リニューアルしてたんですね。
ショッピングカートで購入出来るようになったみたいですので、注文はかなり楽になってました。 私はリニューアル前の購入でした。
>ニスの塗り方が丁寧になった・・・ というか
>塗り方が薄くなったように思います。
ぶ~パパさんにいわれてあらためて眺めてみましたが、私としては好みの色に仕上がっているようなので結構満足です。。
Kermit Chairの先輩として、これからの記事に是非アドバイスくださいませ。
よろしくお願いします。
こんばんは!コメントありがとうございます。
>カーミットチェア、お買上されてたんですか。
買ってしまいました(笑)
>Kermit Chair CompanyのHP、リニューアルしてたんですね。
ショッピングカートで購入出来るようになったみたいですので、注文はかなり楽になってました。 私はリニューアル前の購入でした。
>ニスの塗り方が丁寧になった・・・ というか
>塗り方が薄くなったように思います。
ぶ~パパさんにいわれてあらためて眺めてみましたが、私としては好みの色に仕上がっているようなので結構満足です。。
Kermit Chairの先輩として、これからの記事に是非アドバイスくださいませ。
よろしくお願いします。
Posted by Hisane
at 2012年02月10日 22:15

こんばんは。
お、また素敵な感じのイスですね。足の高さが変わりそうな感じですが。
はじめて見るイスですので興味津々です。
お、また素敵な感じのイスですね。足の高さが変わりそうな感じですが。
はじめて見るイスですので興味津々です。
Posted by yabetomi
at 2012年02月10日 22:39

★yabetomiさん、
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>お、また素敵な感じのイスですね。足の高さが変わりそうな感じですが。
このチェアのデザインはいくつものチェアに影響を与えているほど有名なチェアです。
ある意味憧れのチェアでもありましたので、今回は丁寧にレポしたいと思います。
お楽しみに!
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>お、また素敵な感じのイスですね。足の高さが変わりそうな感じですが。
このチェアのデザインはいくつものチェアに影響を与えているほど有名なチェアです。
ある意味憧れのチェアでもありましたので、今回は丁寧にレポしたいと思います。
お楽しみに!
Posted by Hisane
at 2012年02月10日 22:45

さっそくの お返事 ありがとう御座います。
先ほどは 書き漏らしましたが、電池は充電式をお使いですか?
私はナショナルのエボルタ(充電式)を使っています。
単三 単四と有りますが、最近では単一も有るそうです。
私の場合は 単三が3本入る単一スペーサー 3個で700を
使っています。 何故かというと、単一1本では5000mAに対して
単三3本だと 2000mA X 3本 で6000mAとパワフルだからです。
使い捨ての単一電池と比較実験をしても、輝度 寿命共に優れています。
去年の4月頃は 計画停電で大活躍でした。
おすすめですよ~!
先ほどは 書き漏らしましたが、電池は充電式をお使いですか?
私はナショナルのエボルタ(充電式)を使っています。
単三 単四と有りますが、最近では単一も有るそうです。
私の場合は 単三が3本入る単一スペーサー 3個で700を
使っています。 何故かというと、単一1本では5000mAに対して
単三3本だと 2000mA X 3本 で6000mAとパワフルだからです。
使い捨ての単一電池と比較実験をしても、輝度 寿命共に優れています。
去年の4月頃は 計画停電で大活躍でした。
おすすめですよ~!
Posted by 埼玉のキャンパー at 2012年02月11日 17:20
★埼玉のキャンパーさん、
こんばんは! コメントありがとうございます。
>先ほどは 書き漏らしましたが、電池は充電式をお使いですか?
私の場合はGENTOSは通常の乾電池で駆動させておりますが、ColemanのLEDランタンは全てCPX6でそろえています。
CPX6は2年ほど前からUS Colemanで発売されていまして、当時は個人輸入しました。 今年にはいってようやく日本上陸という事になりましたが、とても高価になってしまいました。
よろしければ私のCPX6ネタを見てみてください。
ttp://hisane1.naturum.ne.jp/search.php?search=CPX
このCPX6ですが、NiMHのものは3000mAのバッテリーが5個内蔵されていますので、15000mAという大容量バッテリーです。
このCPX6を3個、鉛タイプのXPSを3個持っていますので、大抵の状況には対応可能です。 計画停電時には、単1乾電池が入手できなくても、全く不安はありませんでしたよ。
乾電池タイプの充電バッテリーは充電器が必要なケースが多いので、CPXの直接充電が出来る点も大変気に入っています。
こんばんは! コメントありがとうございます。
>先ほどは 書き漏らしましたが、電池は充電式をお使いですか?
私の場合はGENTOSは通常の乾電池で駆動させておりますが、ColemanのLEDランタンは全てCPX6でそろえています。
CPX6は2年ほど前からUS Colemanで発売されていまして、当時は個人輸入しました。 今年にはいってようやく日本上陸という事になりましたが、とても高価になってしまいました。
よろしければ私のCPX6ネタを見てみてください。
ttp://hisane1.naturum.ne.jp/search.php?search=CPX
このCPX6ですが、NiMHのものは3000mAのバッテリーが5個内蔵されていますので、15000mAという大容量バッテリーです。
このCPX6を3個、鉛タイプのXPSを3個持っていますので、大抵の状況には対応可能です。 計画停電時には、単1乾電池が入手できなくても、全く不安はありませんでしたよ。
乾電池タイプの充電バッテリーは充電器が必要なケースが多いので、CPXの直接充電が出来る点も大変気に入っています。
Posted by Hisane
at 2012年02月11日 22:34

CPX6? 個人輸入? 御見それしました。
記事も拝見しましたが、レベルの違いに圧倒されました。
私の場合は ツーリングキャンプ なので、出来るだけ小さく 軽く
グラム単位で削って いかなくてはならないので、700と757を
持って行くのが 精一杯です。
ただ 単三が3本入る 単一スペーサーはとても気に入っています。
また 何かあったら コメントします。
記事も拝見しましたが、レベルの違いに圧倒されました。
私の場合は ツーリングキャンプ なので、出来るだけ小さく 軽く
グラム単位で削って いかなくてはならないので、700と757を
持って行くのが 精一杯です。
ただ 単三が3本入る 単一スペーサーはとても気に入っています。
また 何かあったら コメントします。
Posted by 埼玉のキャンパー at 2012年02月11日 23:11
★埼玉のキャンパーさん、
こんばんは!コメントありがとうございます。
>私の場合は ツーリングキャンプ なので、出来るだけ小さく 軽く
ツーリングキャンプですか! キャンプスタイルが違うと、要件がポイントが違ってきますね。 コンパクト化は私にとっては大変興味のあるテーマですので、今後も研究は続けたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは!コメントありがとうございます。
>私の場合は ツーリングキャンプ なので、出来るだけ小さく 軽く
ツーリングキャンプですか! キャンプスタイルが違うと、要件がポイントが違ってきますね。 コンパクト化は私にとっては大変興味のあるテーマですので、今後も研究は続けたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by Hisane
at 2012年02月11日 23:27

カーミットチェアは私も欲しかったのですが
ちょっと手が出ませんでした。
いつかの日のためのレポートを楽しみに
してますね!
ちょっと手が出ませんでした。
いつかの日のためのレポートを楽しみに
してますね!
Posted by たいちゃん at 2012年02月14日 20:52
★たいちゃんさん、
こんばんは!コメントありがとうございます。
>カーミットチェアは私も欲しかったのですが
>ちょっと手が出ませんでした。
私にとっても決して安い買い物ではないのですが、この円高のチャンスを逃す手はないかなぁ。。と思い、かなり悩んだ末に購入しました(笑)
大事に使いたいと思います。。
レポお楽しみに~!
こんばんは!コメントありがとうございます。
>カーミットチェアは私も欲しかったのですが
>ちょっと手が出ませんでした。
私にとっても決して安い買い物ではないのですが、この円高のチャンスを逃す手はないかなぁ。。と思い、かなり悩んだ末に購入しました(笑)
大事に使いたいと思います。。
レポお楽しみに~!
Posted by Hisane
at 2012年02月14日 23:54
