2009年09月13日
ユニフレーム fan5DX 【片手鍋編】
fan5DXシリーズも、もう5日目です。 ブログネタ切れなので、引っ張りすぎの感もありますが、折り返し地点ですのでもうちょっとお付き合いください。本日は片手鍋編です。
大きさからすると、fan5DXの5兄弟の末っ子ですね。大きさが絶妙で、インスタントラーメンやお味噌汁作りなどには丁度良さそうな片手鍋です。
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX+エコソープ【プレゼント】
ナチュラム価格14500円(税込)
●【fan5DX】
●サイズ(mm):メッシュバスケット/210×110、ライスクッカーDX/210×115
ステンレス大鍋/230×145、ステンレス片手鍋/170×90
フライパン/225×50
●重量:3kg●ナイロンメッシュ収納ケース付
●【エコソープ】●内容量:50ml
これまでの過去記事は、こちらを参照してください。
2009/09/09 ユニフレーム fan5DX 【開梱編】
2009/09/10 ユニフレーム fan5DX 【フライパン編】
2009/09/11 ユニフレーム fan5DX 【メッシュバスケット編】
2009/09/12 ユニフレーム fan5DX 【大鍋編】
いつもの様にfan5DXの5兄弟から見てみましょう。
片手鍋は、写真左上です。 やっぱり末っ子というイメージですよね?
でも兄弟の中では、なんとなく構造が一番複雑?!なので、出来るヤツというイメージを持っています。
さっそく片手鍋に行きましょうこちらも単品で購入可能です。
こちらも大鍋同様に蓋はついてませんのでご注意を!
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX 片手鍋本体
ナチュラム価格1200円(税込)
●直径:170mm
●深さ:90mm
●満水容量:2.0リットル
●1.0mm厚のステンレスに丈夫な折りたたみハンドル。
●スープ等もたっぷり作れる2リットルの容量。
ちょっとこのナチュラムさんの商品写真ですが、心配になるほど実際と違ってます。光沢が全然ちがいますし、アルミっぽい素材に見えちゃいますね。 実際には大鍋同様に、こんなに光沢のある綺麗なお鍋です。
直径17cmというのは大鍋に比べれば小振りに見えるかもしれませんが、2リットルも入るという事ですので、4人分くらいの味噌汁は作れちゃいますね。


まぁ、ほとんど気にならないです。

大鍋同様、蓋も単品購入可能です。

ナチュラム価格600円(税込)
●170mm
昨日の記事同様ふた談義をいたしますと、、、

ツマミの単品買いをする場合は、昨日のツマミ談義をご確認の上、ツマミ小を買いましょう。

ナチュラム価格300円(税込)
●fan5duo・fan5DX共通
実はこの片手鍋は、我が家では出動回数が少ないです。fan5DXを買ってからは、ファミキャンが多かったからだと思うのですが、3~4人家族なら、この鍋はきっとフル回転になるはずです。
次回のキャンプでは積極的に使ってみたいと思います。 そのときはまたレポートいたします。
明日は、お待ちかねの「ライスクッカー」のご紹介です。お楽しみに~
※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。