ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月08日

足元あたたか!イワタニ カセットヒーター



「冬キャンプの暖房を考える」の第1弾は、ガス燃料のヒーターをご紹介したいと思います。 私は今年のGWに北軽井沢のスイートグラスにファミリーキャンプで本格的なキャンプデビューをしたわけなんですが、5月の軽井沢はまだまだ寒かったんです。 そんなときT先輩の奥様がサイト予約と一緒にレンタルしてくれたのが、イワタニのカセットヒーターでした。 まだまだキャンプアイテムをあまり知らなかった時期だったのですが、このアイテムだけは本当に便利だなぁ~と関心しました。 形もさることながら、家庭用のカセットボンベが燃料という点が気に入りまして、そのうちゲットしようと考えてました。 
今年もだんだん涼しくなってきましたので、いよいよ暖房器具を探そうと物色し始めたのがほんの1ヶ月まえだったのですが、ショックな事実が判明しました。 じつはこのイワタニのカセットヒーターは、すでに廃盤になっていて、入手が困難な状況でした。

イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8 イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
ナチュラム取り扱い終了 定価 10500円(税込)
●使用サイズ:約幅194×奥行312×高さ400mm
●収納サイズ:約幅194×奥行184×高さ338mm
●重量:約2.7kg
●材質:本体/スチール+電着塗装、バーナー部/セラミックスプラック
●燃焼方式:ブンゼン燃焼
●点火方式:2アクション圧電点火(パイロットバーナー)
●安全装置:圧力感知安全装置(閉止式)
●最大発熱量:16kw(1400kcal/h)
●ガス消費量:114g/h(温度20~25℃のとき、着火後30分間のガス消費量を1時間換算)
●連続燃焼時間:約2時間半(温度20~25℃のとき、強火連続燃焼にてガス250gを使い切るまでの実測値)
●ガス缶着脱方式:レバー式

仕方なく似たようなアイテムをナチュラムさんで物色しました。
人気ランキングで、ヒーター部門の第1位はこれですね。

PRIMUS(プリムス) アウトドアヒーター・カートリッジパック PRIMUS(プリムス) アウトドアヒーター・カートリッジパック
ナチュラム価格8900円(税込)
●収納サイズ:17.5X17.5X15cm
●重量:647g
●ガス消費量:110g/h
●燃焼時間:250タイプガスで約120分、500タイプガスで約250分燃焼
●最高出力:1.8KW(1500Kcal/h)
●圧力点火装置付
●ナイロンスタッフバッグ付属
●IP-500Tカートリッジ2缶付き

『スパイダーヒーター』と呼ばれる人気にアイテムです。 ホースによってガス缶とヒーター本体が分離してますので、コンパクトサイズですね。 大きなガス缶を使えば2時間以上燃料できるそうなので、かなりよさそうですね。
ただし、私はOD缶のアイテムをまだ持ってませんし、燃料統一という観点から出来ればCB缶のヒーターがよいなぁと思いました。

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアヒーター CB-JRH-2 イワタニ産業(Iwatani) ジュニアヒーター CB-JRH-2
ナチュラム価格4279円(税込)
●サイズ;幅185×奥行176×高さ241(mm)
●収納サイズ:幅176×奥行176×高さ160(mm)
●重量:834g、ガス消費量:97g/h
●連続燃焼時間:イワタニカセットガスJr.使用時=約1時間20分、イワタニカセットガス使用時=約3時間
●暖房出力:1200Kcal
●カセットガスジュニア一本つき

イワタニのCB缶を使ったヒーターの現行モデルです。 形が面白くてちょっと好感をもちましたニコニコが、口コミを見てみると、CB-8の方がよいという意見や、CB-8のオーナーさんがセカンドヒーターとして選んだという意見が多いようです。メインにはどうしてもなりづらいのでしょうか?同時にCB-8の方がいいという意見が散見されます。

調べていくにつれて、やはりイワタニのカセット暖CB-8がいいなぁと考えるようになりました。でもどこを探してもネット上では販売終了ばかりです。もはや入手は出来ないものとあきらめていたところ、なんとヤフオクに新品のカセット暖CB-8 が出品されているではありませんか! 定価が1万円を超えているのですが、即決価格が8,500円でしたので思い切って落札しちゃいました。

足元あたたか!イワタニ カセットヒーター ということで無事我が家に到着しました。 入手がちょっと大変だったので、ちょっとうれしかったですニコニコ

足元あたたか!イワタニ カセットヒーター







中には本体と説明書だけが入ってました。












 足元あたたか!イワタニ カセットヒーター
いろいろな特徴がパッケージにかかれていますが、気になる点としては、
 ●火力調整機能
 ●角度調整可能
 ●ツーアクション自動点火方式
の3点ですね。








足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 第1印象は「ゴツイなこいつ!」です。 まるでアメフトのヘッドギアーのように頑丈なつくりになっています。
























足元あたたか!イワタニ カセットヒーター こちらパイロットバーナー(着火装置)です。 圧電式の端子から火花を散らすことで着火する仕組みですね。 この当たりはカセットコンロと仕組みが一緒ですね。










足元あたたか!イワタニ カセットヒーター バーナー部の素材はセラミックスプラックだそうですが、セラミックスとどう違うんでしょうか?調べてもとっとわかりませんでした。

商品説明には、「セラミックスバーナーの燃焼部分を25%縮小させ、ガス消費量を9%削減したことにより、バーナーの赤熱度の向上(より暖かい)、燃焼時間の延長、低温時での操作性の向上、耐風性能の向上、などの効果が得られました」 とかかれました。

足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 足元あたたか!イワタニ カセットヒーター  縦長のシルエットがかっこいいですね、各パーツがコンパクトにパッケージングされている事がよくわかりますね。










足元あたたか!イワタニ カセットヒーター このヒーターは写真の様に足がどっしりと地面に接地しますので、かなり安定感がありますね。
足の付けがダイヤルネジで締め付けることができますので、好きな角度で固定可能です。
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 




















足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 足元あたたか!イワタニ カセットヒーター







好きな角度で。。。ギュっと固定可能。。
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 取ってが起せますので、好きな場所に移動するのは簡単です。














足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 早速ガス缶をセットしてみましょう。本体横のフックをはずせば、後ろ蓋がパカっと開きます。
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター























足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 容器セットレバーをOFFにします。








足元あたたか!イワタニ カセットヒーター カセットボンベのガスの出口を金色のリングに差し込みます。
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 













足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 赤いガイドの凸部をカセットボンベの切り込みにあわせます。
ガス缶が不用意に回ってしまわないようになりますね。












足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 足元あたたか!イワタニ カセットヒーター あとは容器セットレバーをSET側にします。
蓋を戻せばこれでセット完了です。




足元あたたか!イワタニ カセットヒーター では点火して見ましょう。 まずは器具栓つまみを★点火位置にします。
このあたりはカセットコンロとほとんど同じ部品に見えますね。











足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 点火スイッチをカチっと押すとパイロットバーナーに着火します。
ボッっと音がなりました。












足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 無事に着火できました。器具栓つまみをMAXに上げれば火力が上がります。 暖かさはすぐにわかります。























足元あたたか!イワタニ カセットヒーター ちなみに内部にはリセットボタンが付いています。 本体が覆ったり、気温が高い場所で長時間使用することでガス缶の温度が上昇したりすると安全装置が働いて自動的に消火されるようです。安全装置が発動した場合には、このリセットスイッチでリセットしましょう。







足元あたたか!イワタニ カセットヒーター さて最後は収納ですが、口コミではもう有名な話ですが、コールマンのソフトランタンケース2がぴったりという事です。すでにノーススター用にもっていましたので、今回追加購入しました。
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 










Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2 Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2
ナチュラム価格3161円(税込)
●サイズ:約W18.5cmx約D18.5cmx約H36cm(使用時)
●重量:約560g 
●材質:ポリエステル600D/PVC加工 
●適応機種:MODEL 2000、290
●軽量でありながら、ガラスグローブを衝撃から守る補強版入り(三層構造)
●折りたたみ式ランタンケース●ショルダーストラップ付
●ノーススター2000ランタン、パワーハウスツーマントルランタン用

足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 噂どおり、まるでCB-8のために作られたのではないかと思うほどぴったりサイズですねテヘッ
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター 























さて準備は万端ですので、あとはフィールドデビューだけです。 廃盤になっても人気がつづいているのですから、やはりいいものなのだと思います。 復活するといいのに。。と思ってしまいますね。

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。






同じカテゴリー(暖房アイテム)の記事画像
フジカハイペット 【灯油携行缶・大きい方】
フジカハイペット 【灯油携行缶・小さい方】
フジカハイペット 【収納ケース製作・その他アイデア編】
フジカハイペット 【収納ケースCarrybagを眺める編】
フジカハイペット 【韓国から収納ケース代行輸入編】
フジカハイペット 【収納ケース製作・後編】
同じカテゴリー(暖房アイテム)の記事
 フジカハイペット 【灯油携行缶・大きい方】 (2011-12-18 23:03)
 フジカハイペット 【灯油携行缶・小さい方】 (2011-12-14 02:18)
 フジカハイペット 【収納ケース製作・その他アイデア編】 (2011-12-03 02:27)
 フジカハイペット 【収納ケースCarrybagを眺める編】 (2011-12-02 00:48)
 フジカハイペット 【韓国から収納ケース代行輸入編】 (2011-11-26 22:04)
 フジカハイペット 【収納ケース製作・後編】 (2011-11-23 01:18)


この記事へのトラックバック
「冬キャンプの暖房を考える」の第3弾は、炭を熱源とした暖房アイテムをご紹介します。 寒いとは言ってもちょっと暖があればいい程度の外や、フルクローズしてないタープの中などで...
Lはどうなの? コールマン ステンレスチャコールヒーター【キャンプへGO!】at 2009年10月19日 00:06
「冬キャンプの暖房を考える」の第4弾は、湯たんぽをご紹介します。 湯たんぽは、私は今まで使ったことが一度もありませんが、電気のないキャンプフィールドで就寝時の暖を考えると...
マルカのキティ湯たんぽで、娘のハートはあったか満足!【キャンプへGO!】at 2009年10月22日 00:03
冬キャンプの暖房を考える企画もそろそろ大詰めです。 カセットヒーター、オイルヒーター、ステンレスチャコールヒーター、湯たんぽと続きましたが、暖をとる方法としてはやはりなん...
冬キャンプの暖は焚き火台で心まで温まる!【キャンプへGO!】at 2009年11月18日 00:10
この記事へのコメント
こんにちは

電車通勤の方は 大変だったみたいですね!

TXも 中川上空の徐行運転の影響で遅れてました

常磐線の運休などで 振り替えた人でごったがえしてました

CB-8持ってます! 数年前にヤフオクでGETしましたよ

当然ユニのワーム2とUH-Cも有りますが CB-8の方が静かだし

暖かいですね もう一つ去年GETした物が有りまして

トヨトミのレインボーも有ります フジカのハイペットと思ってましたが

値段が高いのと 通販のみの販売だったので 売れ筋No2?

のレインボーが 楽天で超特価で売られてたので 行かせて貰いました
Posted by はやて at 2009年10月08日 13:16
はやてさん、
コメントありがとうございます。 

やぁ~、今日の通勤は散々でした。 帰りカラリと晴れましたが、電車事故でやっぱり激込みでした(笑)
いろいろご紹介ありがとうございました。本当に沢山おもちなんですね。
やはり暖房器具も立派なキャンプアイテムといえますね!
CB-8は今月末のキャンプでレビューしますので、またレポートします。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by Hisane at 2009年10月09日 01:14
こんにちは。
自分もCB-8買ったんですが、まだ実戦で使っていません。
使い心地はどうなんでしょうか?
まあ、スクリーンタープ内全体を暖めるには力不足でしょうけど。
ソロで使えるかなあと思っています。
やっぱり、ガスの手軽さは魅力ですよね。
Posted by 香魚香魚 at 2009年12月25日 10:41
香魚さん、

コメントありがとうございます。
ド定番と呼ばれていただけあって、廃番になったときは結構話題になったみたいです。グリーンウッドのカセットヒーターが出るまでは、みんなヤフオクを探しまくってましたよね。私もその一人でしたが。。

おっしゃるように、確かに全体を温めるヒーターとしては力不足ですが、足元を局所的に温めるには十分だと思います。 以前にスクリーンタープ内で使った事がありますが、力不足とはいえ、全く効果なしか?というと、そんな事はなかったです。 もうちょっと持続時間がながいといいのですが。。。
パワーガスなどを使うとより暖かいという話を聞きますが、まだ試してません。 
寒い日がつづくここ数日が検証には一番ですかね? 後日やってみたい思います。

>ソロで使えるかなあと思っています。
>やっぱり、ガスの手軽さは魅力ですよね。
それが一番お手軽で効果的な使い方だと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by Hisane at 2009年12月25日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足元あたたか!イワタニ カセットヒーター
    コメント(4)