ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
タグクラウド
コールマン   ユニフレーム   成田ゆめ牧場   スノーピーク   ウェザーマスター   有野実苑2010.7   成田ゆめ牧場2010.GW   森のまきば2012   G-ステンレスダッチオーブン   キャンピカぐりんぱ2010.7   ロゴス   G’z   コールマン2010年新製品   沖縄2010.8   GANKO   ガンコ山   フジカ   フジカハイペット   SOTO   成田ゆめ牧場2010.3   キャプテンスタッグ   一番星ヴィレッジ2014   勝浦チロリン村   オートキャンプフルーツ村 2014.9   有野実苑 2013.8   G-ステンレスダッチの焦げシミとファイト   アルゼンチンなう   ノーススター   虫対策   ワイドスクリーンタープ   LED Duo   コールマン新製品フィールド発表会2012   館山お台場海浜庭園2016GW   fan5DX   小川キャンパル   アクセス   フェザーストーブ   Panasonic   ヘキサタープⅡ   GF2   CPX6   Kermit Chair   カーミットチェア   ルーフボックス   THULE   オデッセイ   イワタニ   新製品2011年   Lumix   Pilz15   囲炉裏テーブルFD   虫の寄りにくいランタン   バイヤー   Amazon.com   モンベル   パイルドライバー   ピラミッドグリル   fanマルチロースター   イージーロール2ステージテーブル6   US-1900   ちょこっとタープ2   コンフォートマスター   REI.com   フジカハイペット収納ケース   フューエルキャリーケース   キャリア   PICA   耐熱ローテーブル   トレイルケトルL   イワタニカセットガスジュニアバーナー2   グリルプレート黒皮鉄板   ステンレスダッチオーブン   ゴシゴシ作戦   ロースタイル   AIRⅢ   Quechua   新製品フィールド発表会2011   沖縄旅行2011   Carrybag   ワイド2ルームコクーン   ツーバーナー   岩手切炭   チャコスタ   火消し壺   イスカ   ハンギングドライネット   ST・三枚組丸洗寝袋   ガビングフレーム   マルカ   レギュレーターストーブ   バルバドスハンモック   ダッチスタンド   ペロン作戦   パルテノンコーヒードリッパー   アウトドアドライバッグ   ハンモックスタンド   CPX   コンパクトローコット   Green Outdoor   ヒートクリーン  


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク





上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月10日

ロゴス耐熱ローテーブルの天板メッシュがデコボコ



ブログはfan5DXシリーズの途中だったのですが、ちょっと緊急記事を書きます。
ロゴスの囲炉裏テーブルFDは何回も使ってますが、大変重宝しています。いまやこのアイテムは我が家のキャンプには欠かせません。

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ナチュラム価格10500円(税込)
●総重量:(約)7.4kg
●サイズ:(約)幅92×奥行92×高さ27.5cm
●テーブル開口部サイズ:幅62×奥行62cm
●主素材:スチール
●収納時サイズ:幅52×奥行63×高さ7cm
●囲炉裏テーブルが進化した!扱いやすい収納スタイルへ
●囲炉裏スタイルで楽しもう!
●収納バッグ付

そして更に最近狙っていたアイテムがあり、先日それをついにポチっと注文しました。 それがロゴス耐熱ローテーブルです。

ロゴス(LOGOS) 耐熱ローテーブル ロゴス(LOGOS) 耐熱ローテーブル
ナチュラム価格3861円(税込)
●総重量:(約)4.4kg
●サイズ:(約)幅61×奥行61×高さ27.5cm
●収納サイズ:(約)幅63×奥行32×高さ7cm
●主素材:スチール
●ダッチオーブンやBBQグリル等、熱い物がそのまま置ける耐熱性!
●囲炉裏テーブルの間口にピッタリ、組み合わせると大きなテーブルとして使えます。
●熱いもの何でもOK!

耐熱性の高いテーブルですので、熱いものでも何でも置けちゃいます。そして何といってもこの耐熱ローテーブルは、囲炉裏テーブルFDのセンターにスポっと入ってしまう相性抜群のテーブルです。

というわけで、このテーブルのすばらしさをお伝えしようと。。。。思ったんですが、ちょっと残念なことがあったのでそれを書きたいと思います。
いつもの様にナチュラムさんから荷物到着と同時に、ブログネタ用の写真撮影をしながらアイテムを確認します。

組み立てはあっという間でしたが、一つ気になる点がありました。













 耐熱テーブルの天板はスチールメッシュなのですが、4面あるうちの1面だけ異常に波打ってしまっていました。
写真をみてもわかるとおもいますが、左奥がちょっと色がかわってますよね。









基本的にはただの網ですので、多少のデコボコは仕方ないでしょう。でも今回の場合はちょっと度が過ぎるかなぁ~というほど、デコボコが激しかったのです。 コップを乗せてみると明らかに傾いてしまうだけではなく、ちょっとでも重さがあるものを乗せると「ベッコン」といっては波打つだけではなく、乗ったものが跳ね上がります。
4面のうちの3面はこんな事はなく、1面だけが極端にデコボコなんですよね。 このデコボコ感をどのようにお伝えしたらよいのか、考えた挙句、やはりこんなときは動画しかないですね。


右側は問題の無い面です。金属メッシュですので、この程度のガタツキは許容範囲だと思っています。
ところが左側は全く様子が違います。ご覧頂いたとおり、度が過ぎるほどベッコンベッコンです。プラスチックコップが一発で跳ね上がって転がってしまいます。

私としては交換をお願いしたいなぁ~と思いナチュラムさんに交換問合せをしたところ、すぐに交換手続きに入ってくれました。
そして本日新しい耐熱ローテーブルが届きました。。。が!!!

何と新しい耐熱ローテーブルも全く状況が同じ。1面だけがデコボコ。しかも前より更にデコボコです。
これって製品の特性上仕方ないという範疇に入るのでしょうか? 金属メッシュなので多少のデコボコは気にしませんが、せめて平らであって欲しいです。 これでは物を置くのにちょっと躊躇します。

同じクレームを何度も繰返しちゃうのはクレーマーだと思われちゃいやしないかと。。ちょっと心配ですガーン

もう一度問合せをしてみたいと思いますが、「そんなもんです」と言われてしまったら、仕方ないから返品しようかなぁと考えてます。

今日はこのお陰でちょっとブルーになってしまいました。 交換は普通、佐川急便のお兄さんが返品の商品を同時に持っていってくれるはずなんだけど、「交換を指示されて無いのでもっていけません」と引き取り拒否されてしまい、さらにブルーになっちゃいました。
これからナチュラムさんに再度問合せをしてみよう。

問合せのつづきは→→こちら
結論は→→こちら

※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。

  


Posted by Hisane at 23:03Comments(2)BBQ

2009年09月10日

ユニフレーム fan5DX 【フライパン編】



昨日のブログ記事でfan5DXを全体的に眺めましたが、今日からそれぞれの鍋に焦点をあてて見たいと思います。まず最初はフライパンから行きましょうニコニコ
キャンプに持っていくキッチンツールは何?と聞かれると、私の場合は「フライパンと。。。」と最初に頭に浮かぶほどキャンプフィールドでは使用するシーンが多いのではないかと思います。 フライパンは食材を焼くのがメインの目的ですが、キャンプで焼くといえば、やっぱりBBQグリルですよね。 肉なら網焼きですし、焼きそば、お好み焼きなら鉄板焼きです。 でも例えば朝食の目玉焼きなどは朝から炭を熾して。。。なんていうのが面倒に思っちゃうときだってあります(弱っ!)。 ツーバーナーとフライパンでちゃちゃっと焼いちゃうのが貴重な時間の節約になります。

ユニフレームのfan5DXにはかなりシッカリとしたフライパンが入っています。

ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX+エコソープ【プレゼント】 ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX+エコソープ【プレゼント】
ナチュラム価格14500円(税込)
●【fan5DX】
●サイズ(mm):メッシュバスケット/210×110、ライスクッカーDX/210×115
●ステンレス大鍋/230×145、ステンレス片手鍋/170×90、
フライパン/225×50
●重量:3kg●ナイロンメッシュ収納ケース付●【エコソープ】●内容量:50ml

ユニフレームのクッカーを選んだ理由がパーツの単品売りです。このフライパンでも単品で購入可能です。

ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX フライパン本体 ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX フライパン本体
ナチュラム価格3000円(税込)
●サイズ:直径225x50mm、
●材質:アルミミウムスミフロンハードコート、
●重量:470g
●※本体のみの販売です。ハンドルは付属しません。



これは本当に本体の単品で、ハンドルが付いてませんのでご注意を。。ハンドルも合わせて購入すればやっとフライパンになります。
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5フライパンハンドル (duo/DX共通) ユニフレーム(UNIFLAME) fan5フライパンハンドル (duo/DX共通)
ナチュラム価格600円(税込)
●※ハンドルのみの販売です。本体は付属しません。
●fan5duo・fun5DX共通


合計3600円ですが、フライパンとしてはやっぱりちょっと高いですかね?その分fan5DXの仲間たちと一緒にスタック収納できる点をメリットと思うしかないですね。 もちろん単品で購入可能な事は、破損や経年劣化したときの交換にとても有効です。

 
fan5DXのセットとしてスタック状態の時、フライパンは一番外側の蓋になっています。













 5兄弟の中でも直径が一番大きいです(なにせ蓋ですから。。)













まず木製のハンドルから見てみましょう。
ネジがついており、フライパン本体にねじ込むことで一体化します。
スタック収納時、このハンドルは、フライパン蓋の内側にゴロンと入れておくだけです。ですので、もしこの黒いゴムキャップが無かった場合にはネジが直接フライパンにあたり、結局傷だらけになっている事でしょう。
良く考えられていますねニコニコ



ハンドルを本体にねじ込みます。ネジの台座はごらんの様にかなりシッカリとフライパン本体と一体化してますので、ぐらつく事はほとんどないと思います。











これで完成です。黒いゴムキャップは、ハンドルのお尻に付ければなくしてしまう事はないと思います。 このポジションで、黒いゴムキャップはハンドルを持つ手の中にスッポリかくれますので、すべり止めとしても働きます。
大きさとしては、目玉焼きが大体3個ぐらい一度に焼ける広さという感じです。





フライパン内側の加工は、アルミミウムスミフロンハードコートと説明が書かれています。 テフロンではなくスミフロン?
一応ググってみました。
●スミフロンとは、エッチング技術によりフッ素樹脂をアルミ板に木の根のように喰い込ませて接着させる加工

テフロンより扱いやすいようです。油要らずな点は便利です。




 フライパンの底ですが、ちょっと火にかけるのがもったいないほどツルツルです。 でも実際には結構傷にも強いようです。
すでに3~4回使ってますが、まったく傷が付いてません。










フィールドでの写真がちょっと見つかりませんでしたので、次回のキャンプの時に焼きそばでも焼きながら写真を撮ります。




※注意:当ブログに掲載されている価格は、ブログ投稿時の価格です。実際の価格は製品ページにてご確認ください。


  


Posted by Hisane at 00:01Comments(2)キッチン用品